国指定天然記念物一覧(特別天然記念物、地域を指定しない天然記念物を含む)
※特別天然記念物は、国宝に相当します。
| 番号 | 指定機関 | 名称 | 住所 | 座標 | 訪問日 |
|---|---|---|---|---|---|
| j100000 | ▼▼▼▼ | 特別天然記念物 | ▼▼▼▼ | ||
| j101011 | 特 | アポイ岳高山植物群落 | 様似町 | ||
| j101021 | 特 | 阿寒湖のマリモ | 釧路市阿寒町 阿寒湖畔 | gMap | |
| j101031 | 特 | 昭和新山 | 壮瞥町 | gMap | |
| j101041 | 特 | 大雪山(松山温泉) | 東川町松山温泉 | gMap | |
| j101042 | 特 | 大雪山(勇駒別) | 東川町勇駒別 | ||
| j101043 | 特 | 大雪山(美瑛町) | 美瑛町 | ||
| j101044 | 特 | 大雪山(黄金ヶ原) | 美瑛町黄金ヶ原 | ||
| j101045 | 特 | 大雪山(忠別川) | 美瑛町忠別川 | ||
| j101046 | 特 | 大雪山(有毒温泉) | 上川町層雲峡 | ||
| j101047 | 特 | 大雪山(上川町) | 上川町層雲峡 | ||
| j101048 | 特 | 大雪山(層雲峡) | 上川町層雲峡 | ||
| j101049 | 特 | 大雪山(新得町) | 新得町 | ||
| j10104a | 特 | 大雪山(五色ヶ原) | 新得町五色ヶ原 | ||
| j101051 | 特 | 野幌原始林(藻岩山1) | 北広島市 | MAP | 2009/3/16 |
| j101052 | 特 | 野幌原始林(藻岩山2) | 北広島市 | MAP | 2009/3/16 |
| j101053 | 特 | 野幌原始林(藻岩山3) | 北広島市 | MAP | 2009/3/16 |
| j101061 | 特 | 小湊のハクチョウおよびその渡来地(福館) | 平内町大字福館 | gMap | |
| j101062 | 特 | 小湊のハクチョウおよびその渡来地(浅虫) | 青森市大字浅虫 | ||
| j101063 | 特 | 小湊のハクチョウおよびその渡来地(清水川) | 平内町大字清水川 | ||
| j101064 | 特 | 小湊のハクチョウおよびその渡来地(狩場沢) | 平内町大字狩場沢 | ||
| j101065 | 特 | 小湊のハクチョウおよびその渡来地(浜子) | 平内町大字浜子 | ||
| j101071 | 特 | 夏油温泉の石灰華 | 北上市和賀町岩崎新田夏油山国有林 | ||
| j101081 | 特 | 根反の大珪化木 | 一戸町根反字川向 | gMap | |
| j101091 | 特 | 焼走り熔岩流 | 平笠上坊山国有林1551林班内 | gMap | |
| j101101 | 特 | 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群(花巻市) | 花巻市 | ||
| j101102 | 特 | 早池峰山および薬師岳の高山帯・森林植物群(宮古市) | 宮古市 | ||
| j101111 | 特 | 大島のサクラ株 | 大島町泉津 | MAP | 2012/12/15 |
| j101121 | 特 | 鬼首の雌釜および雄釜間歇温泉 | 大崎市鳴子温泉鬼首 | ||
| j101131 | 特 | 御嶽の鏡岩 | 神川町二ノ宮,渡瀬 | MAP | 2007/9/9 |
| j101141 | 特 | 田島ヶ原サクラソウ自生地 | 桜区大字西堀3137他 | MAP | 2007/4/15 |
| j101151 | 特 | 牛島のフジ | 春日部市牛島 | MAP | 2006/10/14 |
| j101161 | 特 | 玉川温泉の北投石 | 仙北市田沢湖玉川 | gMap | |
| j101171 | 特 | 東根の大ケヤキ -日本一の欅- | 東根市本丸南1 | MAP | 2014/7/19 |
| j101181 | 特 | 羽黒山のスギ並木 | 鶴岡市羽黒町 | gMap | |
| j101191 | 特 | 鯛の浦タイ生息地 | 鴨川市小湊 | MAP | 2010/8/22 |
| j101201 | 特 | コウシンソウ自生地 | 日光市足尾町 | ||
| j101211 | 特 | 日光並木街道附並木寄進碑 | 日光市大沢町 | MAP | 2019/12/14 |
| j101221 | 特 | 浅間山熔岩樹型 | 嬬恋村鎌原 | MAP | 2015/8/29 |
| j101231 | 特 | 尾瀬(群馬県) | 片品村戸倉 | ||
| j101232 | 特 | 尾瀬(福島県) | 福島県檜枝岐村 | ||
| j101233 | 特 | 尾瀬(新潟県) | 魚沼市下折立 | ||
| j101241 | 特 | 白馬連山高山植物帯(新潟県五輪山) | 糸魚川市大字大所 | ||
| j101242 | 特 | 白馬連山高山植物帯(新潟県小蓮華山) | 糸魚川市大字大所 | ||
| j101243 | 特 | 白馬連山高山植物帯(富山県天狗ノ頭) | 黒部市 | ||
| j101244 | 特 | 白馬連山高山植物帯(富山県赤抜) | 黒部市 | ||
| j101245 | 特 | 白馬連山高山植物帯(富山県六兵衛谷) | 黒部市 | ||
| j101246 | 特 | 白馬連山高山植物帯(富山県漏斗谷) | 黒部市 | ||
| j101247 | 特 | 白馬連山高山植物帯(長野県) | 白馬村 | ||
| j101261 | 特 | ホタルイカ群遊海面 | 滑川市 滑川漁港 | MAP | 2007/3/17 |
| j101271 | 特 | 魚津埋没林 | 魚津市 魚津港 | MAP | 2007/3/17 |
| j101281 | 特 | 石徹白のスギ-日本一の親杉- | 郡上市白鳥町石徹白 | ||
| j101291 | 特 | 黒部峡谷附猿飛ならびに奥鐘山(爺ヶ岳) | 立山町芦峅寺 | ||
| j101292 | 特 | 黒部峡谷附猿飛ならびに奥鐘山(黒部川) | 立山町芦峅寺 | ||
| j101293 | 特 | 黒部峡谷附猿飛ならびに奥鐘山(黒部別山谷) | 立山町芦峅寺 | ||
| j101294 | 特 | 黒部峡谷附猿飛ならびに奥鐘山(猿飛) | 黒部市欅平 | ||
| j101295 | 特 | 黒部峡谷附猿飛ならびに奥鐘山(奥鐘山) | 黒部市欅平 | ||
| j101301 | 特 | 薬師岳の圏谷群 | 富山市薬師平 | ||
| j101311 | 特 | 岩間の噴泉塔群 | 白山市尾添 | ||
| j101321 | 特 | 鳴沢熔岩樹型 | 鳴沢村8531-1・29・30・59・619-4 | MAP | 2022/5/21 |
| j101331 | 特 | 白骨温泉の噴湯丘と球状石灰石 | 松本市安曇 | gMap | |
| j101341 | 特 | 上高地(大正池) | 松本市安曇 | ||
| j101342 | 特 | 上高地(新村橋) | 松本市安曇 | ||
| j101351 | 特 | 根尾谷の菊花石 | 松田初鹿谷 | ||
| j101352 | 特 | 根尾谷の菊花石(展示) | 本巣市根尾板所 桜資料館 | ||
| j101361 | 特 | 根尾谷断層 | 本巣市根尾水鳥 | MAP | 2015/5/31 |
| j101371 | 特 | 湧玉池 | 富士宮市宮町1-1 | MAP | 2012/2/12 |
| j101381 | 特 | 狩宿の下馬ザクラ | 富士宮市狩宿98-1 個人 | MAP | 2019/11/3 |
| j101391 | 特 | 長岡のゲンジボタルおよびその発生地 | 米原市長岡 | MAP | 2012/12/18 |
| j101401 | 特 | 春日山原始林(雑司町) | 奈良市雑司町 | MAP | 2010/12/18 |
| j101402 | 特 | 春日山原始林(川上町) | 奈良市川上町 | MAP | 2010/12/18 |
| j101411 | 特 | 大山のダイセンキャラボク純林 | 大山町 | gMap | |
| j101421 | 特 | 大根島の熔岩隧道 | 松江市八束町遅江 | gMap | |
| j101431 | 特 | 高知市のミカドアゲハおよびその生息地(潮江天満宮) | 高知市天神町19-20 潮江天満宮 | MAP | 2022/5/27 |
| j101432 | 特 | 高知市のミカドアゲハおよびその生息地(要法寺) | 高知市筆山町8-5 要法寺 | MAP | 2022/5/27 |
| j101433 | 特 | 高知市のミカドアゲハおよびその生息地(潮江中学校) | 高知市塩屋崎町1-2-20 潮江中学校 | MAP | 2022/5/27 |
| j101441 | 特 | 秋吉台(秋吉) | 秋芳町秋吉 | gMap | |
| j101442 | 特 | 秋吉台(赤) | 美祢市美東町赤 | ||
| j101443 | 特 | 秋吉台(若竹山付近) | 秋芳町秋吉 | MAP | 2020/11/21 |
| j101451 | 特 | 秋芳洞 | 美祢市 | MAP | 2020/11/21 |
| j101461 | 特 | 八代のツルおよびその渡来地(高代) | 周南市大字八代 | gMap | |
| j101462 | 特 | 八代のツルおよびその渡来地(堀切峠) | 周南市大字八代 | ||
| j101471 | 特 | 加茂の大クス | 東みよし町加茂1482 | MAP | 2012/7/15 |
| j101481 | 特 | 宝生院のシンパク | 土庄町上庄中筋472-3 | gMap | |
| j101491 | 特 | 八釜の甌穴群 | 久万高原町柳井川 | gMap | |
| j101501 | 特 | 杉の大スギ-寺社境内日本一の杉- | 大豊町杉794 | MAP | 2015/6/17 |
| j101511 | 特 | 古処山ツゲ原始林 | 朝倉市江川 | ||
| j101521 | 特 | 立花山クスノキ原始林 | 新宮町立花口 | gMap | |
| j101531 | 特 | 相良のアイラトビカズラ | 山鹿市相良下原 | gMap | |
| j101541 | 特 | 青島亜熱帯性植物群落 | 宮崎市青島2 青島神社 | MAP | 2023/12/10 |
| j101551 | 特 | 都井岬ソテツ自生地 | 串間市都井 | gMap | |
| j101561 | 特 | 内海のヤッコソウ発生地 | 宮崎市内海 | ||
| j101571 | 特 | 蒲生のクス-日本一のクスノキ- | 蒲生町上久徳2259-1 | gMap | |
| j101581 | 特 | 喜入のリュウキュウコウガイ産地 | 鹿児島市喜入生見字貝和田267-1 | gMap | |
| j101591 | 特 | 枇榔島亜熱帯性植物群落 | 志布志市志布志町帖字向川原 | ||
| j101601 | 特 | 鹿児島県のソテツ自生地(佐多馬籠大瀬鼻) | 南大隅町佐多馬籠 | ||
| j101602 | 特 | 鹿児島県のソテツ自生地(山川岡児ケ水) | 指宿市山川岡児ケ水 | ||
| j101603 | 特 | 鹿児島県のソテツ自生地(山川福元) | 指宿市山川福元 | ||
| j101604 | 特 | 鹿児島県のソテツ自生地(秋目) | 南さつま市坊津町秋目 | gMap | |
| j101605 | 特 | 鹿児島県のソテツ自生地(佐多馬籠佐多岬) | 南大隅町佐多馬籠 | ||
| j101606 | 特 | 鹿児島県のソテツ自生地(佐多馬籠田尻) | 南大隅町佐多馬籠 | ||
| j101607 | 特 | 鹿児島県のソテツ自生地(枇杷島) | 南大隅町佐多馬籠枇杷島 | ||
| j101608 | 特 | 鹿児島県のソテツ自生地(火崎) | 肝付町 | ||
| j101611 | 特 | 屋久島スギ原始林(縄文杉-単幹日本一のスギ-) | 屋久島町 | gMap | |
| j101612 | 特 | 屋久島スギ原始林(宮之浦岳) | 屋久島町 | MAP | |
| j101613 | 特 | 屋久島スギ原始林(ジンネム高盤岳) | 屋久島町 | ||
| j101614 | 特 | 屋久島スギ原始林(永田岳) | 屋久島町 | ||
| j101615 | 特 | 屋久島スギ原始林(ネマチ尾根) | 屋久島町 | ||
| j101616 | 特 | 屋久島スギ原始林(割石岳) | 屋久島町 | ||
| j101617 | 特 | 屋久島スギ原始林(小杉谷) | 屋久島町 | ||
| j101618 | 特 | 屋久島スギ原始林(愛子岳尾根) | 屋久島町 | ||
| j101621 | 特 | 鹿児島県のツルおよびその渡来地 | 北西部出水平野 | ||
| j200000 | ▼▼▼▼ | 特別天然記念物(地域無) | ▼▼▼▼ | MAP | |
| j201011 | 特-地域無 | アホウドリ | 鳥島 | ||
| j201012 | 特-地域無 | アホウドリ | ミュージアムパーク茨城県自然博物館 | MAP | 2015/1/17 |
| j201013 | 特-地域無 | アホウドリ | 沖縄県 | ||
| j201014 | 特-地域無 | アホウドリ(はく製) | 佐野市葛生東1 葛生化石館 | MAP | 2021/4/24 |
| j201021 | 特-地域無 | アマミノクロウサギ | 鹿児島市城山町1-1 県立博物館 | MAP | 2008/3/20 |
| j201041 | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 常陸大宮市山方 淡水魚館 | MAP | 2012/1/3 |
| j201042 | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 井の頭公園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201043 | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201044 | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 日本平動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201045 | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 京都水族館 | MAP | 2016/10/20 |
| j201046 | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 京都市動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201047 | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 海遊館 | MAP | 2012/1/3 |
| j201048 | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 足立区生物園 | MAP | 2019/12/21 |
| j201049 | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら | MAP | 2019/12/28 |
| j20104a | 特-地域無 | オオサンショウウオ | かすみがうら市水族館 | MAP | 2012/10/7 |
| j20104b | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 箱根町元箱根 箱根園水族館 | MAP | 2022/8/27 |
| j20104c | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 三重県 | ||
| j20104d | 特-地域無 | 仁川のオオサンショウウオ | 西宮市越水字社家郷山 | ||
| j20104e | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 鏡野町大町岩屋地内 大町発電所取水口 | ||
| j20104f | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 新見市豊永宇山 | ||
| j20104g | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 廿日市市吉和 | ||
| j20104h | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 宇佐市 駅館川水系 | ||
| j20104i | 特-地域無 | オオサンショウウオ | 大分市神崎 大分マリーンパレス水族館(うみたまご) | ||
| j20104j | 特-地域無 | オオサンショウウオ | あさぎり町深田西1685 天子の水公園 | ||
| j201051 | 特-地域無 | カモシカ | 井の頭公園 | MAP | 2010/4/29 |
| j201052 | 特-地域無 | カモシカ | こども動物自然公園 | MAP | 2010/4/29 |
| j201053 | 特-地域無 | カモシカ | 多摩動物公園 | MAP | 2010/4/29 |
| j201054 | 特-地域無 | カモシカ | 大島町泉津 大島公園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201055 | 特-地域無 | カモシカ | 宇都宮市睦町2-2 栃木県立博物館 | MAP | 2010/4/29 |
| j201056 | 特-地域無 | カモシカ | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| j201057 | 特-地域無 | カモシカ | 足利市粟谷町 | MAP | 2019/7/14 |
| j201058 | 特-地域無 | カモシカ | 青森県 | ||
| j201059 | 特-地域無 | カモシカ | カモシカと森の体験館 | ||
| j20105a | 特-地域無 | カモシカ(展示、三重総合博物館) | 三重県津市上浜町6 | ||
| j20105b | 特-地域無 | カモシカ | 横浜市立金沢動物園 | MAP | 2020/8/22 |
| j20105c | 特-地域無 | カモシカ | 山梨県 | ||
| j20105d | 特-地域無 | カモシカ(はく製) | 佐野市葛生東1 葛生化石館 | MAP | 2021/4/24 |
| j20105e | 特-地域無 | カモシカ(はく製) | 上野村勝山 上野村森林科学館 | MAP | 2021/7/17 |
| j20105f | 特-地域無 | カモシカ(はく製) | 只見町ブナセンター | MAP | 2022/9/10 |
| j20105g | 特-地域無 | カモシカ(飼育) | 長野市篠ノ井有旅570-1 茶臼山動物園 | ||
| j20105h | 特-地域無 | カモシカ | 高山市城山,神明町 | MAP | 2024/6/2 |
| j201061 | 特-地域無 | カワウソ | 羽村市動物園 | MAP | 2010/5/30 |
| j201062 | 特-地域無 | カワウソ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| j201063 | 特-地域無 | カワウソ | 宇都宮市睦町2-2 栃木県立博物館 | MAP | 2010/4/29 |
| j201064 | 特-地域無 | カワウソ | 油壷マリンパーク | MAP | 2020/2/23 |
| j201065 | 特-地域無 | カワウソ | 愛南町 | ||
| j201066 | 特-地域無 | カワウソ | 高知県 | ||
| j201071 | 特-地域無 | カンムリワシ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| j201072 | 特-地域無 | カンムリワシ | 竹富町 | ||
| j201081 | 特-地域無 | コウノトリ | こども動物自然公園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201082 | 特-地域無 | コウノトリ | 行船公園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201083 | 特-地域無 | コウノトリ | 多摩動物公園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201084 | 特-地域無 | コウノトリ | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201085 | 特-地域無 | コウノトリ | 野田市瀬戸 こうのとりの里 | MAP | 2012/1/3 |
| j201086 | 特-地域無 | コウノトリ | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| j201087 | 特-地域無 | コウノトリ | 葛西臨海水族園 | MAP | 2019/9/28 |
| j201088 | 特-地域無 | コウノトリ | 我孫子市高野山 我孫子市鳥の博物館 | MAP | 2020/3/14 |
| j201089 | 特-地域無 | コウノトリ | 豊岡市祥雲寺 人工巣塔 | gMap | |
| j20108a | 特-地域無 | コウノトリ | 豊岡市 コウノトリ保護増殖センター | gMap | |
| j20108b | 特-地域無 | 養父市のコウノトリ | 養父市八鹿町浅間 | ||
| j20108c | 特-地域無 | 養父市のコウノトリ(伊佐) | 養父市八鹿町伊佐 人工巣塔 | gMap | |
| j20108d | 特-地域無 | コウノトリ | 佐世保市船越町2172 九十九島動物園 | ||
| j20108e | 特-地域無 | コウノトリ | 沖縄県 | ||
| j20108f | 特-地域無 | コウノトリ | 横浜市旭区上白根町1175-1ズーラシア | MAP | 2022/3/20 |
| j201091 | 特-地域無 | タンチョウ | 東武動物公園 | MAP | 2010/4/29 |
| j201092 | 特-地域無 | タンチョウ | 井の頭公園 | MAP | 2010/4/29 |
| j201093 | 特-地域無 | タンチョウ | 千葉市若葉区源町280 千葉市動物公園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201094 | 特-地域無 | タンチョウ | 上野動物園 | MAP | 2010/4/29 |
| j201095 | 特-地域無 | タンチョウ | 大島町泉津 大島公園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201096 | 特-地域無 | タンチョウ | 鶴居村 | ||
| j201097 | 特-地域無 | タンチョウ | 日本平動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201098 | 特-地域無 | タンチョウ | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| j201099 | 特-地域無 | タンチョウ | 葛西臨海水族園 | MAP | 2019/9/28 |
| j20109a | 特-地域無 | タンチョウ | 大宮公園 | MAP | 2016/11/23 |
| j20109b | 特-地域無 | タンチョウ | 我孫子市高野山 我孫子市鳥の博物館 | MAP | 2020/3/14 |
| j20109c | 特-地域無 | タンチョウ | 横浜市立金沢動物園 | MAP | 2020/8/22 |
| j20109d | 特-地域無 | タンチョウ | iZoo | MAP | 2022/2/11 |
| j20109e | 特-地域無 | タンチョウ | 横浜市旭区上白根町1175-1ズーラシア | MAP | 2022/3/20 |
| j20109f | 特-地域無 | タンチョウ | 東松山市岩殿554 こども動物自然公園 | MAP | 2023/4/9 |
| j20109g | 特-地域無 | タンチョウ(飼育) | 長野市篠ノ井有旅570-1 茶臼山動物園 | ||
| j201101 | 特-地域無 | トキ | 佐渡市新穂長畝 トキの森公園 | MAP | 2003/8/1 |
| j201102 | 特-地域無 | トキ | 我孫子市高野山 我孫子市鳥の博物館 | MAP | 2020/3/14 |
| j201111 | 特-地域無 | ノグチゲラ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| j201112 | 特-地域無 | ノグチゲラ | 東村字高江 | ||
| j201121 | 特-地域無 | メグロ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| j201122 | 国-地域無 | メグロ | 小笠原村母島 | ||
| j201131 | 特-地域無 | ライチョウ | 白馬村大字北城 | ||
| j201132 | 特-地域無 | ライチョウ | 南アルプス市芦安芦倉 | ||
| j201133 | 特-地域無 | ライチョウ(飼育) | 長野市篠ノ井有旅570-1 茶臼山動物園 | ||
| j201141 | 特-地域無 | 土佐のオナガドリ | 羽村市動物園 | MAP | 2010/5/30 |
| j201142 | 特-地域無 | 土佐のオナガドリ | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| j201143 | 特-地域無 | 土佐のオナガドリ | 羽村市動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201144 | 特-地域無 | 土佐のオナガドリ | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| j201145 | 特-地域無 | 土佐のオナガドリ | 宇都宮市下金井町 宇都宮動物園 | MAP | 2019/12/14 |
| j201146 | 特-地域無 | 土佐のオナガドリ | 土佐尾長鶏センター | gMap | |
| j201151 | 特-地域無 | イリオモテヤマネコ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| j201152 | 特-地域無 | イリオモテヤマネコ | 竹富町(発見の地) | ||
| k100000 | ▼▼▼▼ | 国指定 | ▼▼▼▼ | MAP | |
| k101011 | 国 | 円山原始林 | 札幌市中央区円山 | MAP | 2009/3/17 |
| k101021 | 国 | エゾミカサリュウ化石 | 三笠市幾春別錦町1-212-1 市立博物館 | ||
| k101031 | 国 | オオミズナギドリ繁殖地(松前町大島) | 松前町大島 | ||
| k101032 | 国 | オオミズナギドリ繁殖地(冠島) | 舞鶴市冠島 | ||
| k101033 | 国 | 沖島オオミズナギドリ繁殖地 | 隠岐の島町西村沖ノ島 | ||
| k101034 | 国 | 星神島オオミズナギドリ繁殖地 | 西ノ島町星神島 | ||
| k101041 | 国 | オンネトー湯の滝マンガン酸化物生成地 | 足寄町茂足寄 | gMap | |
| k101051 | 国 | ヒノキアスナロおよびアオトドマツ自生地 | 江差町字椴川町 椴川国有林 | ||
| k101061 | 国 | 歌才ブナ自生北限地帯 | 黒松内町歌才 | ||
| k101071 | 国 | 釧路湿原(釧路市) | 釧路市 | ||
| k101072 | 国 | 釧路湿原(標茶町) | 標茶町 | ||
| k101073 | 国 | 釧路湿原(鶴居村) | 鶴居村 | ||
| k101081 | 国 | 後方羊蹄山の高山植物帯(喜茂別町) | 喜茂別町 | ||
| k101082 | 国 | 後方羊蹄山の高山植物帯(倶知安町) | 倶知安町 | ||
| k101091 | 国 | 根室車石 | 根室市花咲港 | gMap | |
| k101101 | 国 | 沙流川源流原始林 | 日高町字千栄 日勝峠 | ||
| k101111 | 国 | ヒブナ生息地 | 釧路市春採 春採湖 | ||
| k101121 | 国 | 女満別湿生植物群落 | 大空町網走湖女満別湖畔 | ||
| k101131 | 国 | 松前小島 | 松前町 | ||
| k101141 | 国 | 焼尻の自然林 | 羽幌町 | gMap | |
| k101151 | 国 | 大黒島海鳥繁殖地 | 厚岸町大黒島 | ||
| k101161 | 国 | 天売島海鳥繁殖地 | 羽幌町天売島 | gMap | |
| k101171 | 国 | 登別原始林 | 登別市登別温泉町 | ||
| k101181 | 国 | 標津湿原 | 標津町 | ||
| k101191 | 国 | 幌満ゴヨウマツ自生地(その1) | 様似町幌満 | ||
| k101192 | 国 | 幌満ゴヨウマツ自生地(その2) | 様似町幌満 | ||
| k101201 | 国 | 霧多布泥炭形成植物群落 | 浜中町 | gMap | |
| k101211 | 国 | 名寄高師小僧 | 名寄市字瑞穂 | gMap | |
| k101212 | 国 | 名寄高師小僧(展示) | 名寄市緑丘222 北国博物館 | ||
| k101221 | 国 | 名寄鈴石 | 名寄市字緑丘109 | ||
| k101222 | 国 | 名寄鈴石(展示) | 名寄市緑丘222 北国博物館 | ||
| k101231 | 国 | 夕張岳の高山植物群落及び蛇紋岩メランジュ帯 | 夕張市南富良野町 | ||
| k101241 | 国 | 落石岬のサカイツツジ自生地 | 根室市落石西 | gMap | |
| k101251 | 国 | 和琴ミンミンゼミ発生地 | 弟子屈町屈斜路 | ||
| k101261 | 国 | 鶉川ゴヨウマツ自生北限地帯 | 厚沢部町字峠下 | ||
| k101281 | 国 | 藻岩原始林 | 札幌市南区藻岩山 | MAP | 2009/3/17 |
| k101291 | 国 | 旧白金御料地(国立科学博物館付属自然教育園) | 港区白金台5-21-5 | MAP | 2007/5/5 |
| k101311 | 国 | 幸神神社のシダレアカシデ | 日の出町大久野2130 | MAP | 2011/11/5 |
| k101321 | 国 | 江戸城跡のヒカリゴケ生育地 | 千代田区 北の丸公園 | MAP | 2008/9/8 |
| k101331 | 国 | 三宝寺池沼沢植物群落 | 練馬区石神井台1 | MAP | 2020/11/28 |
| k101341 | 国 | 御岳の神代ケヤキ | 青梅市御岳2 | MAP | 2012/9/16 |
| k101351 | 国 | 馬場大門のケヤキ並木 | 府中市府中町1 | MAP | 2007/6/30 |
| k101361 | 国 | 練馬白山神社の大ケヤキ | 練馬区練馬4 | MAP | 2009/5/21 |
| k101371 | 国 | 善養寺影向のマツ(日本一のマツ) | 江戸川区東小岩2-24-2 | MAP | 2008/11/28 |
| k101381 | 国 | 善福寺のイチョウ | 港区元麻布1-6-21 | MAP | 2007/5/5 |
| k101391 | 国 | 蕪島ウミネコ繁殖地 | 八戸市鮫町 蕪島 | MAP | 2009/3/19 |
| k101401 | 国 | 下北半島のサルおよびサル生息北限地(脇野沢) | むつ市脇野沢 | ||
| k101402 | 国 | 下北半島のサルおよびサル生息北限地(湯ノ沢岳) | 佐井村長後 | ||
| k101403 | 国 | 下北半島のサルおよびサル生息北限地(焼山) | 佐井村長後 | ||
| k101404 | 国 | 下北半島のサルおよびサル生息北限地(野猿公苑) | むつ市脇野沢七引201-111 | MAP | 2024/6/22 |
| k101411 | 国 | 十和田湖および奥入瀬渓流(青森県) | 十和田市 | ||
| k101412 | 国 | 十和田湖および奥入瀬渓流(秋田県) | 秋田県鹿角郡小坂町 | ||
| k101421 | 国 | 仏宇多(仏ヶ浦) | 佐井村 | MAP | 2024/6/22 |
| k101431 | 国 | 法量のイチョウ | 十和田市法量字銀杏木 | gMap | |
| k101441 | 国 | 縫道石山・縫道石の特殊植物群落 | 佐井村福浦 | ||
| k101442 | 国 | 縫道石山・縫道石の特殊植物群落(縫道石) | 佐井村長後 | ||
| k101451 | 国 | 北金ヶ沢のイチョウ-日本一のイチョウ- | 深浦町北金ケ沢字塩見形356 | gMap | |
| k101461 | 国 | ツバキ自生北限地帯 | 平内町東田沢字小湊越 | gMap | |
| k101471 | 国 | シダレカツラ(肴町) | 盛岡市肴町12-6 | MAP | 2013/8/25 |
| k101472 | 国 | シダレカツラ(大ヶ生) | 盛岡市大ヶ生22-99 瀧源寺 | gMap | |
| k101473 | 国 | シダレカツラ(門真立) | 盛岡市門真立107 | gMap | |
| k101481 | 国 | イヌワシ繁殖地(釜津田) | 岩泉町釜津田 | ||
| k101482 | 国 | イヌワシ繁殖地(川崎) | 岩泉町釜津田 | ||
| k101483 | 国 | イヌワシ繁殖地(大川) | 岩泉町大川 | ||
| k101484 | 国 | イヌワシ繁殖地(岩泉) | 岩泉町岩泉 | ||
| k101485 | 国 | イヌワシ繁殖地(宮城県) | 石巻市北上町 登米市津山 | ||
| k101486 | 国-地域無 | イヌワシ(千葉市動物公園) | 千葉市若葉区源町280 千葉市動物公園 | MAP | 2011/10/16 |
| k101487 | 国-地域無 | イヌワシ(多摩動物公園) | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k101488 | 国-地域無 | イヌワシ(展示、三重総合博物館) | 三重県津市上浜町6 | ||
| k101489 | 国-地域無 | イヌワシ(はく製) | 佐野市郷土博物館 | MAP | 2021/4/24 |
| k10148a | 国-地域無 | イヌワシ(はく製) | 只見町ブナセンター | MAP | 2022/9/10 |
| k101521 | 国 | カズグリ自生地 | 花巻市石鳩岡 稲荷神社隣地 | ||
| k101551 | 国 | 安家洞 | 岩泉町安家字日蔭 | ||
| k101561 | 国 | 花輪堤ハナショウブ群落 | 花巻市西宮野目 | gMap | |
| k101571 | 国 | 華蔵寺の宝珠マツ(クローン植樹) | 陸前高田市小友町字門前 | MAP | 2023/5/13 |
| k101581 | 国 | 葛根田の大岩屋(玄武洞) | 雫石町西山東葛根田山 | gMap | |
| k101591 | 国 | 館ヶ崎角岩岩脈 | 大船渡市末崎町 | MAP | 2023/5/13 |
| k101601 | 国 | 岩手山高山植物帯 | 滝沢村 岩手山国有林93林班二4小班 | ||
| k101611 | 国 | 岩泉湧窟及びコウモリ | 岩泉町大字岩泉 | gMap | |
| k101621 | 国 | 厳美渓 | 一関市厳美町 | gMap | |
| k101631 | 国 | 碁石海岸 | 大船渡市末崎町 | MAP | 2023/5/13 |
| k101641 | 国 | 崎山の潮吹穴 | 宮古市鍬ヶ崎 | gMap | |
| k101651 | 国 | 崎山の蝋燭岩 | 宮古市鍬ヶ崎 | gMap | |
| k101661 | 国 | 三貫島オオミズナギドリおよびヒメクロウミツバメ繁殖地 | 釜石市三貫島 | ||
| k101671 | 国 | 姉帯小鳥谷根反の珪化木地帯(侍村) | 一戸町姉帯 | ||
| k101672 | 国 | 姉帯小鳥谷根反の珪化木地帯(上里) | 一戸町姉帯 | ||
| k101673 | 国 | 姉帯小鳥谷根反の珪化木地帯(根反) | 一戸町根反 | ||
| k101674 | 国 | 姉帯小鳥谷根反の珪化木地帯(小鳥谷) | 一戸町小鳥谷 | ||
| k101681 | 国 | 実相寺のイチョウ | 一戸町一戸字大沢12-3 | gMap | |
| k101691 | 国 | 蛇ヶ崎 | 陸前高田市小友町 | MAP | 2023/5/13 |
| k101701 | 国 | 勝源院の逆ガシワ-日本一のカシワ- | 紫波町日詰字朝日田273 | gMap | |
| k101711 | 国 | 早池峰山のアカエゾマツ自生南限地 | 川井村 | ||
| k101721 | 国 | 大揚沼モリアオガエルおよびその繁殖地 | 八幡平市松尾寄木第1地割字沼利36 | ||
| k101722 | 国 | 平伏沼モリアオガエル繁殖地 | 川内村上川内字平伏森 国有林 | gMap | |
| k101731 | 国 | 長泉寺の大イチョウ | 久慈市門前1-111 長泉寺 | ||
| k101741 | 国 | 椿島ウミネコ繁殖地 | 陸前高田市広田町 | gMap | |
| k101751 | 国 | 藤島のフジ | 一戸町小鳥谷字仁昌寺69-3 | gMap | |
| k101761 | 国 | 日出島クロコシジロウミツバメ繁殖地 | 宮古市崎鍬ヶ崎18-56 | gMap | |
| k101771 | 国 | 樋口沢ゴトランド紀化石産地 | 大船渡市日頃市町 | ||
| k101781 | 国 | 浪打峠の交叉層 | 二戸市石切所,一戸字大越田,字大道沢 | gMap | |
| k101791 | 国 | 平糠のイヌブナ自然林 | 一戸町平糠 | ||
| k101801 | 国 | 盛岡石割ザクラ | 盛岡市内丸9-1 盛岡地方裁判所 | MAP | 2013/8/26 |
| k101811 | 国 | 龍谷寺のモリオカシダレ | 盛岡市名須川町7-2 | MAP | 2013/8/26 |
| k101821 | 国 | 朝鮮ウメ | 仙台市若林区古城宮城刑務所 | MAP | 2013/7/11 |
| k101831 | 国 | 称名寺のシイノキ | 亘理町 | MAP | 2011/1/25 |
| k101841 | 国 | 苦竹のイチョウ | 仙台市宮城野区銀杏町 | MAP | 2009/4/9 |
| k101851 | 国 | 青葉山 | 仙台市青葉区荒巻 | MAP | 2009/4/9 |
| k101861 | 国 | 東昌寺のマルミガヤ | 仙台市青葉区青葉町8-1 | MAP | 2009/4/9 |
| k101871 | 国 | 鹽竈神社の鹽竈ザクラ | 塩竈市一森山1-1 | MAP | 2009/4/9 |
| k102021 | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(秩父市大野原産出パラオパラドキシア骨格化石) | 長瀞町大字長瀞1417-1埼玉県立自然の博物館 | MAP | 2013/12/22 |
| k102022 | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(小鹿野町般若産出パラオパラドキシア骨格化石) | 長瀞町大字長瀞1417-1埼玉県立自然の博物館 | MAP | 2013/12/22 |
| k102023 | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(小鹿野町三山産出パラオパラドキシア骨格化石) | 長瀞町大字長瀞1417-1埼玉県立自然の博物館 | MAP | 2013/12/22 |
| k102024 | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(秩父市寺尾産出パラオパラドキシア骨格化石) | 長瀞町大字長瀞1417-1埼玉県立自然の博物館 | MAP | 2013/12/22 |
| k102025 | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(皆野町大渕産出パラオパラドキシア骨格化石) | 長瀞町大字長瀞1417-1埼玉県立自然の博物館 | MAP | 2013/12/22 |
| k102026 | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(秩父市栃谷産出パラオパラドキシア骨格化石) | 長瀞町大字長瀞1417-1埼玉県立自然の博物館 | MAP | 2013/12/22 |
| k102027 | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(秩父市大野原産出チチブクジラ骨格化石) | 長瀞町大字長瀞1417-1埼玉県立自然の博物館 | MAP | 2013/12/22 |
| k102028 | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(秩父市蓼沼産出チチブクジラ骨格化石) | 長瀞町大字長瀞1417-1埼玉県立自然の博物館 | MAP | 2013/12/22 |
| k102029 | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(小鹿野町般若産出オガノヒゲクジラヅ頭骨化石) | 長瀞町大字長瀞1417-1埼玉県立自然の博物館 | MAP | 2013/12/22 |
| k10202a | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(前原の不整合) | 皆野町大渕 | MAP | 2014/10/25 |
| k10202b | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(犬木の不整合) | 小鹿野町三山 | MAP | 2016/12/24 |
| k10202c | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(取方の大露頭) | 秩父市下吉田 | MAP | 2019/5/11 |
| k10202d | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(ようばけ) | 小鹿野町大字長留34 | MAP | 2014/10/25 |
| k10202e | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(大野原パレオパラドキシア化石産地) | 秩父市大野原2130 | MAP | 2017/11/23 |
| k10202f | 国 | 古秩父湾堆積層及び海棲哺乳類化石群(新田橋の礫岩露頭) | 横瀬町横瀬2035 | MAP | 2017/11/23 |
| k102051 | 国 | 武甲山石灰岩地特殊植物群落 | 横瀬町横瀬 | MAP | 2013/9/14 |
| k102061 | 国 | 吉見百穴ヒカリゴケ発生地 | 吉見町北吉見ほか | MAP | 2007/10/29 |
| k102071 | 国 | 長瀞 | 長瀞町,皆野町 | MAP | 2007/9/23 |
| k102081 | 国 | 三波石峡(埼玉県) | 神泉村矢納ほか | MAP | 2007/9/9 |
| k102082 | 国 | 三波石峡(群馬県) | 藤岡市譲原 | MAP | 2007/9/9 |
| k102091 | 国 | 石戸蒲ザクラ | 北本市石戸宿 | MAP | 2007/2/25 |
| k102101 | 国 | 平林寺境内林 | 新座市野火止ほか | MAP | 2007/2/12 |
| k102111 | 国 | 宝蔵寺沼ムジナモ自生地 | 羽生市三田ヶ谷宝蔵寺751-1 | MAP | 2006/10/8 |
| k102121 | 国 | 与野の大カヤ | 中央区鈴谷1083-1 妙行寺 | MAP | 2006/8/13 |
| k102131 | 国 | 象潟 | にかほ市象潟町 | MAP | 2014/8/31 |
| k102141 | 国 | ザリガニ生息地 | 大館市字桜町南 | ||
| k102151 | 国 | ジ状珪石および噴泉塔(鮞状珪石) | 湯沢市秋の宮字山居野 | ||
| k102161 | 国 | 角館のシダレザクラ | 角館町東勝楽丁ほか | MAP | 2021/9/23 |
| k102171 | 国 | 芝谷地湿原植物群落 | 大館市釈迦内ヲゴハ | gMap | |
| k102181 | 国 | 秋田駒ヶ岳高山植物帯 | 仙北市田沢湖駒ヶ岳 | ||
| k102201 | 国 | 千屋断層【国指定】 | 美郷町千屋字内沢中小森,上小森,上向野 | gMap | |
| k102211 | 国 | 筑紫森岩脈 | 秋田市河辺三内 | gMap | |
| k102221 | 国 | 長走風穴高山植物群落 | 大館市長走字長走 | gMap | |
| k102231 | 国 | 鳥海山獅子ヶ鼻湿原植物群落及び新山溶岩流末端崖と湧水群 | にかほ市 | gMap | |
| k102241 | 国 | 桃洞・佐渡のスギ原生林(立又渓谷上流) | 北秋田市 | ||
| k102242 | 国 | 桃洞・佐渡のスギ原生林(森吉) | 北秋田市森吉 | ||
| k102251 | 国 | ツバキ自生北限地帯(秋田県) | 船川港椿字家の後12、19 | MAP | 2021/9/24 |
| k102261 | 国 | 男鹿目潟火山群一ノ目潟 | 男鹿市北浦西水口字一ノ目潟44-5ほか | MAP | 2021/9/24 |
| k102271 | 国 | 伊佐沢の久保ザクラ | 長井市上伊佐沢字蜂屋敷 | gMap | |
| k102281 | 国 | 羽黒山の爺スギ | 羽黒町出羽三山神社 | gMap | |
| k102291 | 国 | 熊野神社の大スギ | 鶴岡市水沢熊野前 | ||
| k102301 | 国 | 月山(山頂) | 羽黒町・立川町 月山神社出羽神社湯殿山神社 | gMap | |
| k102302 | 国 | 月山(剣ヶ峰) | 庄内町立谷沢 | ||
| k102303 | 国 | 月山(立谷沢) | 庄内町立谷沢 | ||
| k102311 | 国 | 三瀬気比神社社叢 | 鶴岡市三瀬字宮前1-1 | ||
| k102321 | 国 | 山五十川の玉スギ | 鶴岡市山五十川 | ||
| k102331 | 国 | 早田のオハツキイチョウ | 鶴岡市早田 | gMap | |
| k102341 | 国 | 草岡の大明神ザクラ | 長井市堯草岡694 | gMap | |
| k102351 | 国 | 南谷のカスミザクラ | 鶴岡市羽黒町手向字羽黒山33の内 | gMap | |
| k102361 | 国 | 飛島ウミネコ繁殖地(御積島) | 酒田市飛島 | ||
| k102362 | 国 | 飛島ウミネコ繁殖地(飛島) | 酒田市飛島 | ||
| k102363 | 国 | 飛島ウミネコ繁殖地(西ノ島) | 酒田市飛島 | ||
| k102381 | 国 | 文下のケヤキ | 鶴岡市文下 | ||
| k102391 | 国 | 養老川流域田淵の地磁気逆転地層 | 市原市田淵 | MAP | 2020/12/29 |
| k102401 | 国 | 府馬の大クス -日本一のタブノキ- | 香取市府馬2395 宇賀神社 | MAP | 2014/1/11 |
| k102411 | 国 | 屏風ケ浦 | 銚子市 | MAP | 2020/7/4 |
| k102421 | 国 | 成東・東金食虫植物群落 | 東金市上武射田 | MAP | 2014/5/10 |
| k102431 | 国 | 鶴枝ヒメハルゼミ発生地 | 茂原市上永吉 | MAP | 2018/2/11 |
| k102441 | 国 | 竹岡のヒカリモ発生地 | 富津市萩生1176 | MAP | 2014/9/12 |
| k102451 | 国 | 太東海浜植物群落 | いすみ市岬町和泉4363 | MAP | 2018/2/11 |
| k102461 | 国 | 千本イチョウ | 市川市八幡4-2-1 葛飾八幡宮 | MAP | 2007/3/28 |
| k102471 | 国 | 高宕山のサル生息地 | 富津市豊岡1779 | MAP | 2016/1/16 |
| k102481 | 国 | 清澄の大スギ | 鴨川市清澄322-1 | MAP | 2010/8/22 |
| k102491 | 国 | 木下貝層 | 印西市木下799-1 県立印旛高校入口 | MAP | 2007/11/16 |
| k102501 | 国 | 神崎の大クス | 神崎町神崎本宿1944 | MAP | 2010/8/1 |
| k102511 | 国 | 笠森寺自然林 | 長南町笠森寺 | MAP | 2014/4/27 |
| k102521 | 国 | 犬吠埼の白亜紀浅海堆積物 | 銚子市犬吠埼 | MAP | 2009/3/1 |
| k102531 | 国 | 中山風穴地特殊植物群落 | 下郷町湯野上・弥五島 | MAP | 2012/8/12 |
| k102541 | 国 | 塔のヘツリ | 下郷町白岩 | MAP | 2012/8/12 |
| k102551 | 国 | 高瀬の大木(ケヤキ) | 会津若松市神指町大字高瀬 | MAP | 2011/1/16 |
| k102565 | 国 | 猪苗代湖のハクチョウおよびその渡来地 | 猪苗代町 | MAP | 2011/1/15 |
| k102566 | 国 | 水原のハクチョウ渡来地 | 水原町・笹神村 瓢湖 | gMap | |
| k102571 | 国 | 諏訪神社の翁スギ媼スギ | 小野町夏井字町屋33 | MAP | 2008/2/16 |
| k102581 | 国 | 入水鍾乳洞 | 田村市滝根町菅谷字大六89-3 | MAP | 2008/2/16 |
| k102591 | 国 | 照島ウ生息地 | いわき市泉町下川 | MAP | 2007/8/11 |
| k102601 | 国 | 中釜戸のシダレモミジ | いわき市渡辺町中釜戸表前 | MAP | 2007/8/11 |
| k102611 | 国 | 賢沼ウナギ生息地 | いわき市大字平沼ノ内 | MAP | 2007/4/7 |
| k102621 | 国 | 駒止湿原 | 南会津町田島町大芦地区 | gMap | |
| k102631 | 国 | 見彌の大石 | 猪苗代町 | gMap | |
| k102641 | 国 | 吾妻山ヤエハクサンシャクナゲ自生地 | 福島市土湯温泉町鷲倉山 | ||
| k102651 | 国 | 三春滝ザクラ-日本一の枝垂桜- | 三春町大字滝字桜久保 | MAP | 2020/7/24 |
| k102661 | 国 | 鹿島神社のペグマタイト岩脈 | 西田町丹伊田字宮作239 | gMap | |
| k102671 | 国 | 杉沢の大スギ | 二本松市杉沢平97 | gMap | |
| k102681 | 国 | 赤井谷地沼野植物群落 | 会津若松市湊町赤井北浅野原甲4069-19 | gMap | |
| k102691 | 国 | 沢尻の大ヒノキ(サワラ)ー日本一のサワラ- | いわき市川前町上桶売上沢尻 | gMap | |
| k102701 | 国 | 猪苗代湖ミズスギゴケ群落 | 猪苗代町 | ||
| k102711 | 国 | 馬場ザクラ | 大玉村玉井石橋 | MAP | 2024/12/7 |
| k102731 | 国 | 木幡の大スギ | 二本松市木幡治家49 隠津島神社 | gMap | |
| k102741 | 国 | 柳津ウグイ生息地 | 柳津町 | MAP | 2022/9/10 |
| k102751 | 国 | 雄国沼湿原植物群落 | 北塩原村雄国沼 | ||
| k102761 | 国 | 赤津のカツラ | 湖南町赤津字西岐2801 | gMap | |
| k102791 | 国 | ハマナス自生南限地帯(鹿嶋市) | 鹿嶋市大志崎 | MAP | 2007/3/31 |
| k102792 | 国 | ハマナス自生南限地帯(鳥取市) | 鳥取市白兎 | gMap | |
| k102793 | 国 | ハマナス自生南限地帯(大山町) | 大山町松河原 | ||
| k102801 | 国 | いぶき山イブキ樹叢 | 日立市十王町 | MAP | 2007/3/31 |
| k102811 | 国 | 安良川の爺スギ | 高萩市安良川 | MAP | 2007/3/31 |
| k102821 | 国 | 桜川のサクラ | 桜川市磯辺 | MAP | 2006/12/30 |
| k102831 | 国 | 片庭ヒメハルゼミ発生地 | 笠間市片庭 | MAP | 2006/12/30 |
| k102841 | 国 | 大戸のサクラ | 茨城町大戸1539 | MAP | 2006/12/23 |
| k102851 | 国 | 白旗山八幡宮のオハツキイチョウ | 水戸市八幡町7 八幡宮 | MAP | 2006/9/18 |
| k103001 | 国 | 小原のヒダリマキガヤ | 白石市小原湯沢神前 | MAP | 2022/8/7 |
| k103011 | 国 | 小原の材木岩 | 白石市小原清水・上台 | MAP | 2022/8/7 |
| k103021 | 国 | 滝前不動のフジ | 柴田群川崎町 | MAP | 2021/8/7 |
| k103032 | 国 | 沢辺ゲンジボタル発生地 | 金成町 | gMap | |
| k103033 | 国 | 東和町ゲンジホタル生息地 | 東和町 | gMap | |
| k103034 | 国 | 志賀高原石の湯のゲンジボタル生息地 | 山ノ内町平穏7148 | gMap | |
| k103035 | 国 | 岡崎ゲンジボタル発生地(生平町) | 岡崎市生平町 | ||
| k103036 | 国 | 岡崎ゲンジボタル発生地(須淵町) | 岡崎市須淵町 | gMap | |
| k103037 | 国 | 息長ゲンジボタル発生地 | 米原市天野川 | MAP | 2008/6/16 |
| k103038 | 国 | 清滝川のゲンジボタルおよびその生息地 | 京都市右京区 | ||
| k103039 | 国 | 山口ゲンジボタル発生地(後河原) | 山口市後河原 一の坂川 | MAP | 2013/8/31 |
| k10303a | 国 | 山口ゲンジボタル発生地(黒川) | 山口市黒川 | ||
| k10303b | 国 | 山口のゲンジボタル発生地(宮野上) | 山口市宮野上 | ||
| k10303c | 国 | 木屋川・音信川ゲンジボタル発生地(木屋川) | 下関市豊田町大字殿敷 | ||
| k10303d | 国 | ゲンジボタル発生地(長門市) | 長門市俵山 | ||
| k10303e | 国 | ゲンジボタル発生地(今出) | 下関市豊田町大字今出 | ||
| k10303f | 国 | ゲンジボタル発生地(大河内) | 下関市豊田町大字大河内 | ||
| k10303g | 国 | 船小屋ゲンジボタル発生地 | 瀬高町筑後市北長田 | ||
| k10303h | 国 | 岡崎ゲンジボタル発生地(保母町) | 岡崎市保母町 | ||
| k10303i | 国 | 山口のゲンジボタル発生地(大内長野) | 山口市大内長野 | ||
| k10303j | 国 | 山口のゲンジボタル発生地(中尾) | 山口市中尾 | ||
| k10303k | 国 | 山口のゲンジボタル発生地(龍門岳) | 山口市宮野上 | ||
| k10303l | 国 | 木屋川・音信川ゲンジボタル発生地(音信川) | 長門市深川湯本 | ||
| k103041 | 国 | 椿島暖地性植物群落 | 志津川町戸倉字津の宮(椿島) 戸倉神社 | ||
| k103061 | 国 | 八景島暖地性植物群落 | 雄勝町 | ||
| k103071 | 国 | 陸前江ノ島のウミネコおよびウトウ繁殖地(江島) | 女川町江島 | ||
| k103072 | 国 | 陸前江ノ島のウミネコおよびウトウ繁殖地(足島) | 女川町足島 | ||
| k103091 | 国 | 十八鳴浜及び九九鳴き浜(唐桑町) | 気仙沼市 | gMap | |
| k103092 | 国 | 十八鳴浜及び九九鳴き浜(大初平) | 気仙沼市大初平 | MAP | 2023/5/13 |
| k103141 | 国 | ヨコグラノキ北限地帯 | 白石市小原上台 | ||
| k103151 | 国 | 伊豆沼・内沼の鳥類およびその生息地(内沼) | 栗原市築館町 | ||
| k103152 | 国 | 伊豆沼・内沼の鳥類およびその生息地(伊豆沼若柳) | 栗原市若柳 | ||
| k103153 | 国 | 伊豆沼・内沼の鳥類およびその生息地(伊豆沼新田) | 登米市迫町新田 | ||
| k103161 | 国 | 雨乞のイチョウ | 柴田町大字入間田字雨乞30 | gMap | |
| k103171 | 国 | 横山のウグイ生息地(大徳寺) | 登米市津山町横山 大徳寺 | gMap | |
| k103172 | 国 | 横山のウグイ生息地(横山不動尊) | 登米市津山町横山 横山不動尊 | gMap | |
| k103181 | 国 | 歌津館崎の魚竜化石産地および魚竜化石 | 歌津町歌津字館浜(館崎) | gMap | |
| k103191 | 国 | 花山のアズマシャクナゲ自生北限地帯 | 栗原市花山 | gMap | |
| k103201 | 国 | 祗劫寺のコウヤマキ | 大崎市大貫字宿上屋敷24 | ||
| k103211 | 国 | 球状閃緑岩 | 白石市白川・犬卒都婆・大鷹沢大町 | gMap | |
| k103221 | 国 | 魚取沼テツギョ生息地 | 宮崎町・小野田町 | ||
| k103231 | 国 | 姉滝 | 仙台市太白区秋保町馬場 | MAP | 2021/8/7 |
| k103241 | 国 | 小原のコツブガヤ | 白石市小原御仮屋 | MAP | 2022/8/7 |
| k103251 | 国 | 金剛ザクラ | 日光市山内2300 輪王寺 | MAP | 2016/9/10 |
| k103261 | 国 | 名草の巨石群 | 足利市名草上町4990 | MAP | 2016/4/23 |
| k103271 | 国 | 逆スギ | 那須塩原市中塩原 八幡宮 | gMap | |
| k103281 | 国 | 尚仁沢上流部イヌブナ自然林 | 塩谷町上寺島 | ||
| k103291 | 国 | 湯沢噴泉塔 | 日光市奥鬼怒 | gMap | |
| k103311 | 国 | 吹割渓ならびに吹割瀑 | 沼田市利根町追貝および高戸谷地内 | MAP | 2019/8/12 |
| k103321 | 国 | 薄根の大クワ -日本一の桑- | 沼田市石墨町1777 大神宮 | MAP | 2018/4/29 |
| k103331 | 国 | 三波川(サクラ) | 藤岡市鬼石 | MAP | 2016/7/31 |
| k103341 | 国 | 原町の大ケヤキ | 東吾妻町原町391 | MAP | 2015/9/22 |
| k103351 | 国 | 川原湯岩脈(臥龍岩および昇龍岩) | 長野原町長野原町林 | MAP | 2015/9/22 |
| k103361 | 国 | 敷島のキンメイチク | 渋川市津久田 八幡宮内 | MAP | 2015/3/1 |
| k103371 | 国 | 横室の大カヤ | 富士見村横室 | MAP | 2014/10/4 |
| k103381 | 国 | 華蔵寺のキンモクセイ | 伊勢崎市華蔵寺町6 | MAP | 2013/10/22 |
| k103391 | 国 | 岩神の飛石 | 前橋市昭和町3-29-11 | MAP | 2013/6/21 |
| k103401 | 国 | 永明寺のキンモクセイ | 邑楽町中野 | MAP | 2013/5/5 |
| k103411 | 国 | 安中原市のスギ並木 | 安中市原市 県道一本木平小井戸安中線 | MAP | 2021/2/6 |
| k103421 | 国 | 上野村亀甲石産地 | 上野村楢原字堂所1432 | MAP | 2021/7/17 |
| k103422 | 国 | 上野村亀甲石(展示) | 上野村大字楢原川の駅上野 レストラン内 | MAP | 2021/7/17 |
| k103431 | 国 | 上野楢原のシオジ林 | 上野村楢原北沢 | ||
| k103441 | 国 | 榛名神社の矢立スギ | 高崎市榛名山 | MAP | 2020/12/12 |
| k103451 | 国 | 生犬穴 | 上野村楢原乙父甲1908-1 | ||
| k103461 | 国 | 草津白根のアズマシャクナゲおよびハクサンシャクナゲ群落 | 草津町草津 | ||
| k103471 | 国 | 湯の丸レンゲツツジ群落 | 嬬恋村鹿沢 | gMap | |
| k103481 | 国 | 六合チャツボミゴケ生物群集の鉄鉱生成地 | 中之条町大字入山13-3 | gMap | |
| k103491 | 国 | 大島海浜植物群落 | 大島町泉津 | MAP | 2012/12/16 |
| k103501 | 国 | シイノキ山のシイノキ群叢 | 大島町泉津 | MAP | 2012/12/15 |
| k103521 | 国 | ヘゴ自生北限地帯(八丈町三根) | 八丈町三根 | ||
| k103522 | 国 | ヘゴ自生北限地帯(八丈町大賀郷) | 八丈町大賀郷 | ||
| k103523 | 国 | ヘゴ自生北限地帯(五島市増田町) | 五島市増田町二里木場 | ||
| k103524 | 国 | ヘゴ自生北限地帯(五島市玉之浦町) | 五島市玉之浦町荒川字矢ノ口 | ||
| k103525 | 国 | 鵜戸ヘゴ自生北限地帯 | 日南市大字宮浦字串平3232ロ-1 | ||
| k103526 | 国 | 赤生木ヘゴ自生北限地 | 南さつま市笠沙町 赤生木 | ||
| k103527 | 国 | 船間のヘゴ自生北限地 | 肝付町 | ||
| k103528 | 国 | 二川のヘゴ北限自生地 | 南大隅町根占辺田 | ||
| k103529 | 国 | ヘゴ自生北限地帯(薩摩川内市青瀬) | 薩摩川内市 | ||
| k10352a | 国 | ヘゴ自生北限地帯(薩摩川内市中野) | 薩摩川内市里町里,上甑町中野 | gMap | |
| k10352b | 国 | ヘゴ自生北限地帯(肝付町) | 肝付町 | ||
| k103541 | 国 | 鳥島 | 鳥島 | gMap | |
| k103551 | 国 | 南硫黄島 | 小笠原村硫黄島 | gMap | |
| k103561 | 国 | 小笠原南島の沈水カルスト地形 | 小笠原村父島 | gMap | |
| k103571 | 国 | 諸磯の隆起海岸 | 三崎町諸磯字石打789 | MAP | 2020/2/23 |
| k103581 | 国 | 箒スギ | 山北町中川 | MAP | 2019/3/23 |
| k103591 | 国 | 旧相模川橋脚 | 茅ヶ崎市下町屋1 | MAP | 2014/12/6 |
| k103611 | 国 | 早川のビランジュ-日本一のバクチノキ- | 小田原市早川 | MAP | 2006/12/2 |
| k103621 | 国 | 城願寺のビャクシン | 湯河原町城堀252 城願寺 | MAP | 2006/12/2 |
| k103631 | 国 | 山神の樹叢 | 湯河原町城堀字山神331,332,333 | MAP | 2006/12/2 |
| k103641 | 国 | 虫川の大スギ | 上越市浦川原区虫川 | MAP | 2017/8/19 |
| k103651 | 国 | 能生ヒメハルゼミ発生地 | 糸魚川市大字能生7239 | MAP | 2015/5/29 |
| k103661 | 国 | 能生白山神社社叢 | 糸魚川市大字能生7239 | MAP | 2015/5/29 |
| k103671 | 国 | 鳥屋野逆ダケの藪 | 新潟市鳥屋野1-30 | MAP | 2011/11/26 |
| k103681 | 国 | 了玄庵のツナギガヤ | 田上町大字田上丙1285-1 | MAP | 2011/11/25 |
| k103691 | 国 | 粟島のオオミズナギドリおよびウミウ繁殖地 | 粟島浦村 | ||
| k103701 | 国 | 羽吉の大クワ | 佐渡市羽吉 個人 | gMap | |
| k103711 | 国 | 鵜川神社の大ケヤキ | 柏崎市新道5126 鵜川神社 | gMap | |
| k103721 | 国 | 宮川神社社叢 | 柏崎市宮川向山 | gMap | |
| k103731 | 国 | 極楽寺の野中ザクラ | 阿賀町両郷甲1101-1ほか | gMap | |
| k103741 | 国 | 月潟の類産ナシ | 新潟市月潟 | gMap | |
| k103751 | 国 | 佐渡小木海岸(小木) | 佐渡市小木地区 | ||
| k103752 | 国 | 佐渡小木海岸(潮早岬) | 佐渡市犬神平 | ||
| k103761 | 国 | 笹川流(笹川) | 村上市笹川 | ||
| k103762 | 国 | 笹川流(脇川) | 村上市脇川 | ||
| k103771 | 国 | 将軍スギ | 阿賀町岩谷2242 | gMap | |
| k103781 | 国 | 小山田ヒガンザクラ樹林 | 五泉市小山田 | gMap | |
| k103791 | 国 | 小滝川硬玉産地 | 糸魚川市小滝 | gMap | |
| k103801 | 国 | 小木の御所ザクラ | 佐渡市元小木 海潮寺 | gMap | |
| k103821 | 国 | 清津峡 | 十日町市小出 | ||
| k103831 | 国 | 青海川の硬玉産地及び硬玉岩塊 | 糸魚川市橋立 | ||
| k103841 | 国 | 天神社の大スギ | 妙高市関川 | gMap | |
| k103851 | 国 | 田上村ツナギガヤ自生地 | 五泉市橋田、田上町大字田上 | ||
| k103861 | 国 | 田代の七ツ釜 | 十日町市田代 | ||
| k103871 | 国 | 橡平サクラ樹林 | 新発田市貝屋 | ||
| k103881 | 国 | 梅護寺の珠数掛ザクラ | 阿賀野市大字小島377 梅護寺 | gMap | |
| k103891 | 国 | 平根崎の波蝕甌穴群 | 佐渡市相川戸中 | gMap | |
| k103901 | 国 | 筥堅八幡宮社叢 | 山北町勝木 | ||
| k103911 | 国 | 十二町潟オニバス発生地 | 氷見市十二町中開4322-1 | MAP | 2007/3/15 |
| k103921 | 国 | 上日寺のイチョウ-日本一の雌株イチョウ- | 氷見市朝日本町 | MAP | 2007/3/15 |
| k103931 | 国 | 猪谷の背斜・向斜 | 富山市猪谷 | MAP | 2007/3/16 |
| k103941 | 国 | 杉沢の沢スギ | 入善町吉原 | MAP | 2007/3/17 |
| k103951 | 国 | 宮崎鹿島樹叢 | 朝日町宮崎 | MAP | 2007/3/17 |
| k103961 | 国 | 横山楡原衝上断層(富山県) | 富山市楡原 | ||
| k103962 | 国 | 横山楡原衝上断層(岐阜県) | 飛騨市横山 | ||
| k103971 | 国 | 称名滝 | 立山町芦峅寺字ブナ坂外11国有林 | gMap | |
| k103981 | 国 | 真川の跡津川断層 | 富山市有峰 | ||
| k103991 | 国 | 飯久保の瓢箪石 | 氷見市飯久保 | ||
| k104001 | 国 | 立山の山崎圏谷 | 立山町芦峅寺 | ||
| k104011 | 国 | 脇谷のトチノキ | 南砺市利賀村栗当字脇谷244 | gMap | |
| k104021 | 国 | 新湯の玉滴石産地 | 富山市有峰 | ||
| k104031 | 国 | 気多神社社叢 | 羽咋市寺家町ク | MAP | 2014/5/28 |
| k104041 | 国 | 松月寺のサクラ | 金沢市寺町 | MAP | 2006/12/8 |
| k104051 | 国 | 堂形のシイノキ | 金沢市広坂 | MAP | 2006/12/7 |
| k104061 | 国 | 栢野の大スギ | 山中温泉栢野町 菅原神社 | gMap | |
| k104071 | 国 | 御仏供スギ | 白山市吉野 | gMap | |
| k104081 | 国 | 山科の大桑層化石産地と甌穴 | 金沢市山科町 | gMap | |
| k104091 | 国 | 鹿島の森 | 加賀市塩屋町 | gMap | |
| k104101 | 国 | 篠原のキンメイチク | 加賀市篠原町 | gMap | |
| k104111 | 国 | 手取川流域の珪化木産地(桑島) | 白山市桑島 桑島神社 | gMap | |
| k104112 | 国 | 手取川流域の珪化木産地(白峰) | 白山市白峰国有林 | ||
| k104131 | 国 | 曽々木海岸 | 曽々木ア字1 | gMap | |
| k104141 | 国 | 太田の大トチノキ-日本一のトチ- | 白山市白峰大道谷 個人 | gMap | |
| k104151 | 国 | 八幡神社の大スギ | 加賀市山中温泉菅谷町 八幡神社 | gMap | |
| k104161 | 国 | 須須神社社叢 | 三崎町寺家 須須神社 | gMap | |
| k104171 | 国 | 東尋坊 | 坂井市安島 | MAP | 2012/2/4 |
| k104181 | 国 | 本願清水イトヨ生息地 | 大野市糸魚町8-44 | MAP | 2012/2/4 |
| k104191 | 国 | アラレガコ生息地(福井市舟橋町) | 福井市舟橋町 | ||
| k104192 | 国 | アラレガコ生息地(大野市) | 大野市新田 | ||
| k104193 | 国 | アラレガコ生息地(永平寺町) | 永平寺町市右エ門島 | ||
| k104194 | 国 | アラレガコ生息地(勝山市北郷町) | 勝山市北郷町西妙金島 | ||
| k104195 | 国 | アラレガコ生息地(福井市中ノ郷町) | 福井市中ノ郷町 | ||
| k104196 | 国 | アラレガコ生息地(勝山市遅羽町) | 勝山市遅羽町下荒井 | ||
| k104201 | 国 | 常神のソテツ | 若狭町常神1-58 | gMap | |
| k104211 | 国 | 杉森神社のオハツキイチョウ | 高浜町六路谷 | gMap | |
| k104221 | 国 | 専福寺の大ケヤキ | 大野市友兼5-2 | gMap | |
| k104231 | 国 | 蒼島暖地性植物群落 | 小浜市加斗沖 | ||
| k104241 | 国 | 萬徳寺のヤマモミジ | 小浜市金屋 | gMap | |
| k104251 | 国 | 勝山恐竜化石群及び産地(展示) | 勝山市村岡町寺尾51-11 恐竜博物館 | ||
| k104252 | 国 | 勝山恐竜化石群及び産地(産地) | 勝山市北谷町杉山 | gMap | |
| k104261 | 国 | 古長禅寺のビャクシン | 南アルプス市鮎沢 | MAP | 2015/4/26 |
| k104271 | 国 | 根古屋神社の大ケヤキ | 北杜市江草5002 | MAP | 2015/4/26 |
| k104281 | 国 | 三恵の大ケヤキ | 南アルプス市寺部 | MAP | 2015/4/26 |
| k104291 | 国 | 身延町ブッポウソウ繁殖地 | 身延町身延 | MAP | 2012/2/12 |
| k104292 | 国 | 三岳のブッポウソウ繁殖地(里宮) | 木曽町三岳 | ||
| k104293 | 国 | 三岳のブッポウソウ繁殖地(若宮) | 木曽町三岳 | ||
| k104294 | 国 | 三岳のブッポウソウ繁殖地(八幡宮) | 木曽町三岳 | ||
| k104295 | 国 | 洲原神社ブッポウソウ繁殖地 | 美濃市須原468 洲原神社 | gMap | |
| k104296 | 国 | 狭野神社ブッポウソウ繁殖地 | 高原町蒲牟田164~166 狭野神社 | ||
| k104301 | 国 | 上沢寺のオハツキイチョウ | 身延町下山上沢279 | MAP | 2012/2/11 |
| k104311 | 国 | 八木沢のオハツキイチョウ | 身延町上八木沢 | MAP | 2012/2/11 |
| k104321 | 国 | 本国寺のオハツキイチョウ | 身延町下山2271 | MAP | 2012/2/11 |
| k104331 | 国 | 山高神代ザクラ -日本一のエドヒガン- | 北杜市武川町山高 | MAP | 2007/10/21 |
| k104341 | 国(解除) | 万休院の舞鶴マツ | 北杜市武川町三吹 | MAP | 2007/10/21 |
| k104351 | 国 | 山ノ神のフジ | 富士吉田市上暮地 | MAP | 2007/1/28 |
| k104361 | 国 | 上野原の大ケヤキ | 上野原市上野原3454 | MAP | 2007/1/28 |
| k104371 | 国 | 燕岩岩脈 | 御岳町3285-1 | gMap | |
| k104391 | 国 | 雁ノ穴 | 富士吉田市新屋 北富士演習場内 | ||
| k104401 | 国 | 吉田胎内樹型 | 富士吉田市上吉田 | ||
| k104411 | 国 | 山中のハリモミ純林 | 山中湖村山中沖新畑 | ||
| k104421 | 国 | 新倉の糸魚川―静岡構造線 | 早川町新倉 | gMap | |
| k104431 | 国 | 神座風穴 附 蒲鉾穴および眼鏡穴 | 鳴沢村神座 | ||
| k104432 | 国 | 神座風穴 附 蒲鉾穴および眼鏡穴(蒲鉾穴) | 鳴沢村神座 | gMap | |
| k104441 | 国 | 精進の大スギ | 富士河口湖町精進84 | MAP | 2022/5/21 |
| k104451 | 国 | 西湖蝙蝠穴およびコウモリ | 富士河口湖町西湖2068 | MAP | 2022/5/21 |
| k104461 | 国 | 船津胎内樹型 | 富士河口湖町船津6603 | gMap | |
| k104471 | 国 | 大室洞穴 | 鳴沢村鹿ノ頭8537 | ||
| k104481 | 国 | 忍野八海 | 忍野村忍草 | gMap | |
| k104491 | 国 | 美森の大ヤマツツジ | 北杜市西井出 | ||
| k104501 | 国 | 富岳風穴 | 富士河口湖町精進青木ヶ原514 | MAP | 2022/5/21 |
| k104511 | 国 | 富士山原始林及び青木ヶ原樹海(精進湖) | 富士河口湖町精進 | ||
| k104512 | 国 | 富士山原始林及び青木ヶ原樹海(大室山) | 富士河口湖町精進 | ||
| k104513 | 国 | 富士山原始林及び青木ヶ原樹海(西湖) | 富士河口湖町西湖 | MAP | 2022/5/21 |
| k104514 | 国 | 富士山原始林及び青木ヶ原樹海(鳴沢村) | 鳴沢村 | ||
| k104521 | 国 | 富士風穴 | 富士河口湖町精進青木ヶ原514 | gMap | |
| k104531 | 国 | 本栖風穴 | 富士河口湖町本栖字石塚222 | ||
| k104541 | 国 | 鳴沢氷穴 | 鳴沢村8533-1 | MAP | 2022/5/21 |
| k104551 | 国 | 龍宮洞穴 | 足和田村西湖2068 | MAP | 2022/5/21 |
| k104561 | 国 | 躑躅原レンゲツツジおよびフジザクラ群落 | 富士吉田市上吉田鈴原下5603 | ||
| k104571 | 国 | 岩村田ヒカリゴケ産地 | 佐久市岩村田上の城 | MAP | 2013/12/1 |
| k104581 | 国 | テングノムギメシ産地 | 小諸市御幸町1 | MAP | 2013/11/30 |
| k104591 | 国 | 横川の蛇石 | 辰野町横川1 | ||
| k104601 | 国 | 月瀬の大スギ | 根羽村平 | gMap | |
| k104611 | 国 | 高瀬渓谷の噴湯丘と球状石灰石 | 大町市平 | gMap | |
| k104621 | 国 | 黒岩山 | 飯山市寿(ギフチョウ・ヒメギフチョウ混生地) | ||
| k104631 | 国 | 四阿山の的岩 | 上田市菅平高原 | ||
| k104641 | 国 | 十三崖のチョウゲンボウ繁殖地 | 中野市甲 | gMap | |
| k104651 | 国 | 渋の地獄谷噴泉 | 山ノ内町沓野 | gMap | |
| k104661 | 国 | 小黒川のミズナラ-日本一のミズナラ- | 清内路村下清内路 | gMap | |
| k104671 | 国 | 小野のシダレグリ自生地 | 辰野町小野 | gMap | |
| k104681 | 国 | 新野のハナノキ自生地 | 阿南町新野 | gMap | |
| k104682 | 国 | 越原ハナノキ自生地 | 東白川村越原黒渕 | ||
| k104683 | 国 | 釜戸ハナノキ自生地(釜戸町1) | 瑞浪市釜戸町西山1-1 | gMap | |
| k104684 | 国 | 釜戸ハナノキ自生地(釜戸町2) | 瑞浪市釜戸町1 | ||
| k104685 | 国 | 坂本のハナノキ自生地 | 中津川市千旦林1386-2 | MAP | 2022/7/15 |
| k104686 | 国 | 富田ハナノキ自生地 | 岩村町富田大洞1541-21 | gMap | |
| k104687 | 国 | 川宇連ハナノキ自生地 | 豊根村坂宇場字御所平69 川宇連神社 | gMap | |
| k104691 | 国 | 西内のシダレグリ自生地 | 丸子町 | MAP | 2024/8/24 |
| k104701 | 国 | 素桜神社の神代ザクラ | 長野市芋井泉平 | gMap | |
| k104711 | 国 | 八ヶ岳キバナシャクナゲ自生地 | 南牧村 | ||
| k104721 | 国 | 霧ヶ峰湿原植物群落(八島ヶ原湿原) | 下諏訪町 | MAP | 2025/10/18 |
| k104722 | 国 | 霧ヶ峰湿原植物群落(踊場湿原) | 諏訪市四賀 | MAP | 2025/10/18 |
| k104723 | 国 | 霧ヶ峰湿原植物群落(車山湿原) | 諏訪市四賀 | MAP | 2025/10/18 |
| k104741 | 国 | 中房温泉の膠状珪酸および珪華 | 安曇野市穂高有明 | ||
| k104751 | 国 | 大鹿村の中央構造線(北川露頭・安康露頭) | 大鹿村大河原988 | ||
| k104761 | 国 | 東内のシダレエノキ | 上田市東内 | MAP | 2024/8/24 |
| k104801 | 国 | 霞間ヶ渓(サクラ) | 池田町藤代 霞間ヶ渓 | MAP | 2016/9/17 |
| k104811 | 国 | 根尾谷淡墨ザクラ-日本一タイのエドヒガン- | 本巣市根尾板所今村 | MAP | 2015/5/31 |
| k104821 | 国 | オオサンショウウオ生息地(和良川) | 郡上市和良町横野 和良川 | ||
| k104822 | 国 | オオサンショウウオ生息地(小間見川) | 郡上市大和町 小間見川 | ||
| k104823 | 国 | オオサンショウウオ生息地(洲河) | 郡上市八幡町洲河 | ||
| k104824 | 国 | オオサンショウウオ生息地(鹿倉) | 郡上市和良町鹿倉 | ||
| k104825 | 国 | オオサンショウウオ生息地(土京1) | 郡上市和良町土京 | ||
| k104826 | 国 | オオサンショウウオ生息地(土京2) | 郡上市和良町土京 | ||
| k104827 | 国 | オオサンショウウオ生息地(方須) | 郡上市和良町方須 | ||
| k104828 | 国 | オオサンショウウオ生息地(仲間) | 真庭市仲間 | ||
| k104829 | 国 | オオサンショウウオ生息地(小童谷) | 真庭市小童谷 | ||
| k10482a | 国 | オオサンショウウオ生息地(社) | 真庭市社 | ||
| k10482b | 国 | オオサンショウウオ生息地(田羽根) | 真庭市田羽根 | ||
| k10482c | 国 | オオサンショウウオ生息地(下徳山) | 真庭市蒜山下徳山 | ||
| k10482d | 国 | オオサンショウウオ生息地(下徳山2) | 真庭市蒜山下徳山 | ||
| k10482e | 国 | オオサンショウウオ生息地(下福田) | 真庭市蒜山下福田 | ||
| k10482f | 国 | オオサンショウウオ生息地(吉田) | 真庭市蒜山吉田 | ||
| k10482g | 国 | オオサンショウウオ生息地(粟谷) | 真庭市粟谷 | ||
| k10482h | 国 | オオサンショウウオ生息地(南院内村) | 宇佐市院内町 旧南院内村全域 | ||
| k10482i | 国 | オオサンショウウオ生息地(田所) | 宇佐市院内町田所 | ||
| k10482j | 国 | オオサンショウウオ生息地(雲南市) | 雲南市 | ||
| k104861 | 国 | 一位森八幡神社社叢 | 高山市高根町日和田 | gMap | |
| k104871 | 国 | 一之瀬のホンシャクナゲ群落(1) | 大垣市 | ||
| k104872 | 国 | 一之瀬のホンシャクナゲ群落(2) | 大垣市 | ||
| k104873 | 国 | 一之瀬のホンシャクナゲ群落(3) | 大垣市 | ||
| k104891 | 国 | 加子母のスギ | 中津川市加子母字池ノ森687 | gMap | |
| k104901 | 国 | 臥龍のサクラ | 高山市一之宮町288 大幢寺 | gMap | |
| k104931 | 国 | 鬼岩 | 瑞浪市日吉町(御嵩町) | ||
| k104941 | 国 | 久々利のサクライソウ自生地 | 可児市久々利2-2,3 浅間神社 | ||
| k104951 | 国 | 久津八幡神社の夫婦スギ | 下呂市萩原町上呂2345-1 | MAP | 2024/6/2 |
| k104971 | 国 | 傘岩 | 恵那市大井町恵那峡 | MAP | 2022/7/15 |
| k104981 | 国 | 治郎兵衛のイチイ | 高山市荘川町惣則前畑111 | gMap | |
| k105001 | 国 | 神ノ御杖スギ | 郡上市美並町杉原 | MAP | 2023/6/4 |
| k105011 | 国 | 神淵神社の大スギ | 七宗町神渕 | ||
| k105021 | 国 | 垂洞のシダレモミ | 中津川市付知町字垂洞6545-1-41 | gMap | |
| k105031 | 国 | 千光寺の五本スギ | 高山市丹生川町下保 | gMap | |
| k105041 | 国 | 禅昌寺の大スギ | 下呂市萩原町中呂1089 | gMap | |
| k105051 | 国 | 大山の大スギ | 白川町水戸野大山 白山神社 | ||
| k105061 | 国 | 竹原のシダレグリ自生地 | 下呂市竹原,宮地,川合平2090-4 | ||
| k105071 | 国 | 中将姫誓願ザクラ | 岐阜市大洞771 願成寺 | gMap | |
| k105081 | 国 | 白山神社のハナノキおよびヒトツバタゴ | 土岐市泉町大富 白山神社 | MAP | 2025/6/8 |
| k105091 | 国 | 飛水峡の甌穴群 | 七宗町 | gMap | |
| k105101 | 国 | 飛騨国分寺の大イチョウ | 高山市総和町1-83 | MAP | 2024/6/2 |
| k105111 | 国 | 美濃の壺石 | 土岐市土岐津町土岐口西山1299-1,1299-23 | MAP | 2022/7/14 |
| k105131 | 国 | 楓谷のヤマモミジ樹林 | 美濃市大矢田南楓谷 大矢田神社 | ||
| k105141 | 国 | 福地の化石産地 | 高山市奥飛騨温泉郷福地 | ||
| k105151 | 国 | 揖斐二度ザクラ | 大野町南方 五輪塚 | gMap | |
| k105161 | 国 | 津屋川水系清水池ハリヨ生息地 | 海津市南濃町津屋 | MAP | 2020/11/9 |
| k105181 | 国 | 粥川ウナギ生息地 | 郡上市美並町粥川谷 | ||
| k105191 | 国 | ヒトツバタゴ自生地(中津川市) | 中津川市蛭川4129-53 個人 | ||
| k105192 | 国 | ヒトツバタゴ自生地(瑞浪市) | 瑞浪市釜戸町森前(百田半原沢) | ||
| k105193 | 国 | ヒトツバタゴ自生地(姫栗) | 恵那市笠置町姫栗(瑞浪市・蛭川村) | ||
| k105194 | 国 | ヒトツバタゴ自生地(長楽寺) | 恵那市笠置町姫栗 長楽寺外 | ||
| k105195 | 国 | ヒトツバタゴ自生地(犬山市) | 犬山市字西洞41 個人 | ||
| k105196 | 国 | 鰐浦ヒトツバタゴ自生地 | 対馬市上対馬町鰐浦 | gMap | |
| k105201 | 国 | 蓮着寺のヤマモモ-日本一 のヤマモモ- | 伊東市富戸835 蓮着寺 | MAP | 2025/1/3 |
| k105211 | 国 | 白糸ノ滝 | 富士宮市上井出・原 | MAP | 2019/11/3 |
| k105221 | 国 | 万野風穴 | 富士宮市山宮字長穴 | MAP | 2019/11/3 |
| k105231 | 国 | 地震動の擦痕 | 伊豆の国市南江間809-2 | MAP | 2019/8/31 |
| k105241 | 国 | 龍華寺のソテツ-日本三大蘇鉄- | 静岡市清水区村松 | MAP | 2016/8/21 |
| k105251 | 国 | 駒門風穴 | 御殿場市駒門 | MAP | 2015/7/25 |
| k105261 | 国 | 葛見神社の大クス | 伊東市馬場町 | MAP | 2012/12/15 |
| k105271 | 国 | 阿豆佐和気神社の大クス 来宮神社の大クス-樹齢日本一のクスノキ- | 熱海市 | MAP | 2011/8/26 |
| k105281 | 国 | 北浜の大カヤノキ | 浜北区本沢合524 | MAP | 2009/12/19 |
| k105291 | 国 | 三島神社のキンモクセイ | 三島市大宮町2 | MAP | 2007/1/21 |
| k105301 | 国 | ナチシダ自生北限地(梨本) | 河津町梨本 | gMap | |
| k105302 | 国 | ナチシダ自生北限地(大畑) | 河津町河津町梨本大畑 個人 | ||
| k105311 | 国 | 京丸のアカヤシオ及びシロヤシオ群生地(竜馬ケ岳) | 浜松市岩岳山 | ||
| k105312 | 国 | 京丸のアカヤシオ及びシロヤシオ群生地(岩岳山) | 浜松市岩岳山 | ||
| k105321 | 国 | 伊古奈比■(め)命神社のアオギリ自生地 | 下田市白浜 | ||
| k105331 | 国 | 印野の熔岩隧道 | 御殿場市印野字丸尾1241-2 | MAP | 2020/10/24 |
| k105341 | 国 | 御前崎のウミガメおよびその産卵地(広沢) | 御前崎市御前崎 | MAP | 2021/7/3 |
| k105342 | 国 | 御前崎のウミガメおよびその産卵地(下岬) | 御前崎市御前崎 | MAP | 2021/7/3 |
| k105343 | 国 | 大浜海岸のウミガメおよびその産卵地 | 美波町大浜海岸 | gMap | |
| k105351 | 国 | 大室山 | 伊東市富戸1317-5 | gMap | |
| k105361 | 国 | 柿田川 | 清水町 | MAP | 2021/10/30 |
| k105371 | 国 | 熊野の長フジ | 磐田市池田330 行興寺 | gMap | |
| k105381 | 国 | 手石の弥陀ノ岩屋 | 南伊豆町南伊豆町弥陀山 | ||
| k105391 | 国 | 新町の大ソテツ | 河津町河津町峰465 | MAP | 2022/2/11 |
| k105401 | 国 | 杉桙別命神社の大クス | 河津町河津町田中152 | MAP | 2022/2/11 |
| k105411 | 国 | 大瀬崎のビャクシン樹林 | 沼津市西浦江梨大瀬331ほか | gMap | |
| k105421 | 国 | 丹那断層 | 函南町函南町畑上乙越253-4 | gMap | |
| k105431 | 国 | 智満寺の十本スギ | 島田市千葉254 | gMap | |
| k105441 | 国 | 堂ヶ島天窓洞 | 西伊豆町西伊豆町仁科字堂ヶ島2100-1 | gMap | |
| k105451 | 国 | 能満寺のソテツ-日本三大蘇鉄- | 吉田町吉田町片岡2517-1 | MAP | 2021/7/3 |
| k105461 | 国 | 白羽の風蝕礫産地 | 御前崎市白羽 | MAP | 2021/7/3 |
| k105471 | 国 | 八幡神社のイスノキ | 下田市吉佐美1722-1 | ||
| k105481 | 国 | 八幡野八幡宮・来宮神社社叢 | 伊東市八幡野 | MAP | 2023/1/2 |
| k105491 | 国 | 楽寿園 | 三島市一番町19-3 | MAP | 2007/1/21 |
| k105501 | 国 | 牛久保のナギ | 豊川市下長山町 熊野神社 | MAP | 2016/6/12 |
| k105511 | 国 | 馬背岩 | 新城市能登瀬,豊岡 | MAP | 2016/6/12 |
| k105521 | 国 | 御油のマツ並木 | 豊川市御油町 | MAP | 2015/11/12 |
| k105531 | 国 | 名古屋城のカヤ | 名古屋市中区本丸 | MAP | 2008/1/25 |
| k105541 | 国 | 阿寺の七滝 | 新城市下吉田字七滝 | gMap | |
| k105551 | 国 | 羽豆神社の社叢 | 南知多町師崎字明神山2 | gMap | |
| k105561 | 国 | 鵜の山ウ繁殖地 | 美浜町 | gMap | |
| k105571 | 国 | 猿投山の球状花崗岩 | 豊田市加納町広沢ほか | ||
| k105581 | 国 | 黄柳野ツゲ自生地 | 新城市黄柳野 | ||
| k105601 | 国 | 椛のシデコブシ自生地 | 田原市伊川津町 | ||
| k105611 | 国 | 甘泉寺のコウヤマキ | 新城市作手鴨ケ谷字門前 | gMap | |
| k105621 | 国 | 宮山原始林 | 田原市伊良湖町 | ||
| k105631 | 国 | 小堤西池のカキツバタ群落 | 刈谷市井ケ谷町小堤西1他 | gMap | |
| k105641 | 国 | 神明社の大シイ | 西尾市上永良町宮東11 上永良神明社 | gMap | |
| k105651 | 国 | 杉本の貞観スギ | 豊田市杉本町鳥井前19 | gMap | |
| k105661 | 国 | 清田の大クス | 蒲郡市清田町字下新屋91 | gMap | |
| k105671 | 国 | 石巻山石灰岩地植物群落 | 豊橋市石巻町南山93 石巻神社 | ||
| k105691 | 国 | 大嶋ナメクジウオ生息地 | 蒲郡市三谷町大島 | gMap | |
| k105692 | 国 | ナメクジウオ生息地(三原市) | 三原市幸崎町能地堆 | ||
| k105701 | 国 | 乳岩および乳岩峡 | 新城市川合字乳岩 | ||
| k105711 | 国 | 八百富神社社叢 | 蒲郡市竹島町3-15 | MAP | 2022/11/11 |
| k105721 | 国 | 鳳来寺山 | 新城市門谷字鳳来寺 | ||
| k105731 | 国 | 木曽川堤(サクラ)(江南市) | 江南市小杁町明土 | ||
| k105732 | 国 | 木曽川堤(サクラ)(一宮市) | 一宮市浅井町大野 | ||
| k105771 | 国 | 金生水沼沢植物群落 | 鈴鹿市地子町金生水563 | MAP | 2009/8/31 |
| k105781 | 国 | 果号寺のシブナシガヤ | 伊賀市西山 | gMap | |
| k105791 | 国 | 鬼ヶ城暖地性シダ群落 | 南伊勢町押淵鬼ヶ城,細谷 | ||
| k105801 | 国 | 九木神社樹叢 | 尾鷲市九鬼町455 | gMap | |
| k105811 | 国 | 熊野の鬼ケ城 附 獅子巖 | 熊野市井戸町 | gMap | |
| k105821 | 国 | 月出の中央構造線 | 松阪市飯高町月出 | gMap | |
| k105831 | 国 | 庫蔵寺のコツブガヤ | 鳥羽市河内町丸山539 | gMap | |
| k105841 | 国 | 御池沼沢植物群落 | 四日市市西坂部町 | gMap | |
| k105851 | 国 | 高倉神社のシブナシガヤ | 伊賀市西高倉大谷山 | ||
| k105861 | 国 | 細谷暖地性シダ群落 | 南伊勢町押淵字細谷1563-1,1561,1562-1 | ||
| k105871 | 国 | 大杉谷 | 大台町大杉 | ||
| k105881 | 国 | 大島暖地性植物群落 | 紀北町長島 大島 | ||
| k105891 | 国 | 田光のシデコブシ及び湿地植物群落 | 菰野町田光 | gMap | |
| k105911 | 国 | 不動院ムカデラン群落 | 松阪市大石町 大石不動院 | gMap | |
| k105921 | 国 | 西阿倉川アイナシ自生地 | 四日市市西阿倉川町上野600 | MAP | 2009/8/29 |
| k105931 | 国 | 椋本の大ムク-国内最大のムク- | 津市芸濃町椋本 | gMap | |
| k105941 | 国 | 多度のイヌナシ自生地 | 桑名市多度町多度字八壺1740-1の一部 | gMap | |
| k105951 | 国 | 須賀利大池及び小池 | 尾鷲市須賀利町 | ||
| k105961 | 国 | 中村川ネコギギ生息地 | 松阪市嬉野合ヶ野町 | gMap | |
| k105981 | 国 | 瀞八丁(三重県) | 熊野市紀和町木津呂 | ||
| k105982 | 国 | 瀞八丁(奈良県) | 十津川村 | ||
| k105983 | 国 | 瀞八丁(和歌山県) | 新宮市熊野川町玉置口 | ||
| k105991 | 国 | 東阿倉川イヌナシ自生地 | 四日市市東阿倉川町北出口165 | MAP | 2009/8/29 |
| k106001 | 国 | 白子不断ザクラ | 鈴鹿市寺家町3-2-12 | MAP | 2009/8/29 |
| k106011 | 国 | 斎宮のハナショウブ群落 | 明和町大字斎宮1817 | MAP | 2009/8/30 |
| k106021 | 国 | 比叡山鳥類繁殖地(滋賀県) | 大津市坂本本町 | MAP | 2014/4/7 |
| k106022 | 国 | 比叡山鳥類繁殖地(京都府) | 左京区八瀬秋元町 | MAP | 2014/4/7 |
| k106031 | 国 | 了徳寺のオハツキイチョウ | 米原市醒井 | MAP | 2012/12/18 |
| k106041 | 国 | 石山寺硅灰石 | 大津市石山1-1-1 | MAP | 2012/2/8 |
| k106061 | 国 | 伊吹山頂草原植物群落 | 米原市上野 | ||
| k106071 | 国 | 鎌掛の屏風岩 | 日野町鎌掛 | gMap | |
| k106081 | 国 | 鎌掛谷ホンシャクナゲ群落 | 日野町鎌掛 | ||
| k106091 | 国 | 熊野のヒダリマキガヤ | 日野町熊野 | ||
| k106101 | 国 | 南花沢のハナノキ-日本一のハナノキ- | 東近江市南花沢町 八幡神社 | gMap | |
| k106111 | 国 | 平松のウツクシマツ自生地 | 湖南市平松541 | gMap | |
| k106121 | 国 | 別所高師小僧 | 日野町別所 | gMap | |
| k106122 | 国 | 別所高師小僧(展示) | 日野町深山口 南比都佐公民館 | ||
| k106141 | 国 | 北花沢のハナノキ | 東近江市湖東町 | gMap | |
| k106151 | 国 | 綿向山麓の接触変質地帯 | 日野町北畑 | ||
| k106171 | 国 | 深泥池生物群集 | 京都市北区上賀茂深泥池町 | MAP | 2008/9/9 |
| k106181 | 国 | 大田ノ沢のカキツバタ群落 | 京都市北区上賀茂本山町 | MAP | 2008/9/9 |
| k106191 | 国 | 東山洪積世植物遺体包含層 | 京都市東山区今熊野南日吉町 | MAP | 2007/1/20 |
| k106211 | 国 | 常照寺の九重ザクラ | 右京区京北町 常照皇寺 | MAP | 2024/3/23 |
| k106231 | 国 | 稗田野の菫青石仮晶(桜石)(指定地) | 亀岡市稗田野町 | ||
| k106232 | 国 | 稗田野の菫青石仮晶(桜石)(案内板) | 亀岡市稗田野町柿花中道54 桜神社 | ||
| k106233 | 国 | 稗田野の菫青石仮晶(桜石)(展示1) | 亀岡市安町野々神8 亀岡市役所 | ||
| k106234 | 国 | 稗田野の菫青石仮晶(桜石)(展示2) | 亀岡市古世町中内坪1 亀岡市文化資料館 | ||
| k106241 | 国 | 遊龍松 | 京都市西京区大原野小塩町 | gMap | |
| k106251 | 国 | 琴引浜 | 京丹後市網野町掛津 | gMap | |
| k106261 | 国 | 郷村断層(生野内) | 京丹後市字郷 | ||
| k106262 | 国 | 郷村断層(郷) | 京丹後市字郷 | gMap | |
| k106263 | 国 | 郷村断層(小池地区) | 京丹後市字郷 | gMap | |
| k106271 | 国 | 箕面山のサル生息地 | 大阪府箕面市 | MAP | 2007/4/19 |
| k106281 | 国 | 薫蓋クス | 門真市三ツ島1382 三島神社 | MAP | 2006/11/26 |
| k106291 | 国 | 妙国寺のソテツ-日本三大蘇鉄- | 堺市堺区材木町東4 妙国寺 | MAP | 2006/11/26 |
| k106301 | 国 | 野間の大ケヤキ | 能勢町野間稲地266 | gMap | |
| k106311 | 国 | 和泉葛城山ブナ林 | 貝塚市蕎原 | gMap | |
| k106321 | 国 | 野島断層 | 淡路市富島 | MAP | 2012/8/7 |
| k106331 | 国 | 八代の大ケヤキ | 朝来市八代字越山209 足鹿神社 | MAP | 2012/7/16 |
| k106341 | 国 | 生島樹林 | 赤穂市生島 大避神社 | MAP | 2012/6/26 |
| k106351 | 国 | 龍野のカタシボ竹林 | たつの市龍野町下霞城 梅玉旅館 | MAP | 2011/2/11 |
| k106361 | 国 | 觜崎ノ屏風岩 | たつの市神岡町 | MAP | 2011/2/11 |
| k106371 | 国 | 神戸丸山衝上断層 | 長田区明泉寺町 | MAP | 2006/11/26 |
| k106381 | 国 | 鎧袖 | 香住町下浜フナ谷1535-2 | gMap | |
| k106391 | 国 | 建屋のヒダリマキガヤ | 養父市能座548 | gMap | |
| k106401 | 国 | 玄武洞 | 豊岡市赤石竹栗1339 | gMap | |
| k106411 | 国 | 口大屋の大アベマキ | 養父市大屋町中法仙地471 | ||
| k106421 | 国 | 糸井の大カツラ | 朝来市和田山町竹ノ内床尾 | gMap | |
| k106431 | 国 | 但馬御火浦 | 浜坂町浜坂古浜谷782他 | gMap | |
| k106441 | 国 | 樽見の大ザクラ | 養父市大屋町樽見ケジメ85 | gMap | |
| k106451 | 国 | 追手神社のモミ-日本一のモミ-(県-郷土記念物) | 篠山市丹南町大山字久保谷壺302 大山宮 | gMap | |
| k106461 | 国 | 日置のハダカガヤ | 篠山市日置167 磯宮八幡神社 | gMap | |
| k106471 | 国 | 畑上の大トチノキ | 豊岡市畑上字畑上1259 | ||
| k106481 | 国 | 与喜山暖帯林 | 桜井市初瀬 長谷寺 | MAP | 2019/11/19 |
| k106491 | 国 | 二見の大ムク | 五條市二見 | MAP | 2016/10/20 |
| k106501 | 国 | 妹山樹叢 | 吉野町河原屋 | gMap | |
| k106511 | 国 | 屏風岩、兜岩および鎧岩(屏風岩) | 曽爾村長野 | gMap | |
| k106512 | 国 | 屏風岩、兜岩および鎧岩(兜岳) | 曽爾村今井 | gMap | |
| k106513 | 国 | 屏風岩、兜岩および鎧岩(鎧岳) | 曽爾村葛 | ||
| k106521 | 国 | 春日神社境内ナギ樹林 | 春日野町 | MAP | 2010/12/18 |
| k106541 | 国 | オオヤマレンゲ自生地(天川村) | 天川村坪内及び北角 | ||
| k106542 | 国 | オオヤマレンゲ自生地(五條市) | 五條市大塔町篠原 | ||
| k106551 | 国 | カザグルマ自生地 | 宇陀市大宇陀区小附 | gMap | |
| k106561 | 国 | シシンラン群落(下北山村) | 下北山村大字上池原 | ||
| k106562 | 国 | シシンラン群落(上北山村) | 上北山村大字小橡 | gMap | |
| k106571 | 国 | 知足院ナラノヤエザクラ | 奈良市雑司町406-1 | MAP | 2010/12/18 |
| k106581 | 国 | ルーミスシジミ生息地 | 奈良市春日野町 | ||
| k106591 | 国 | 向淵スズラン群落 | 宇陀市向淵 | gMap | |
| k106601 | 国 | 三ノ公川トガサワラ原始林 | 川上村三之公コクワ谷 | gMap | |
| k106611 | 国 | 室生山暖地性シダ群落 | 宇陀市室生区室生 | gMap | |
| k106621 | 国 | 丹生川上中社のツルマンリョウ自生地 | 東吉野村 | gMap | |
| k106631 | 国 | 吐山スズラン群落 | 奈良市吐山 | gMap | |
| k106641 | 国 | 八ツ房スギ | 宇陀市菟田野区佐倉桜実神社 | ||
| k106651 | 国 | 仏経嶽原始林 | 上北山村白川 | ||
| k106661 | 国 | 白浜の化石漣痕 | 白浜町江津良 | MAP | 2019/8/3 |
| k106671 | 国 | 白浜の泥岩岩脈(御船足湯脇) | 白浜町3315,731他 | MAP | 2019/8/3 |
| k106672 | 国 | 白浜の泥岩岩脈(古賀浦) | 白浜町古賀浦 | MAP | 2019/8/3 |
| k106673 | 国 | 白浜の泥岩岩脈(畠島) | 白浜町3315 | MAP | 2007/8/4 |
| k106681 | 国 | 那智原始林 | 那智勝浦町那智山 | ||
| k106691 | 国 | 橋杭岩 | 串本町くじの川 | MAP | 2016/7/18 |
| k106701 | 国 | 高池の虫喰岩 | 古座川町池野山1557 | MAP | 2016/7/18 |
| k106711 | 国 | オオウナギ生息地(白浜町) | 白浜町平 | MAP | 2007/8/4 |
| k106712 | 国 | 母川オオウナギ生息地 | 海陽町海部川支流母川流域 | MAP | 2022/11/13 |
| k106713 | 国 | オオウナギ生息地(樺島) | 長崎市樺島 | gMap | |
| k106721 | 国 | 稲積島暖地性植物群落 | すさみ町周参見 | MAP | 2007/8/4 |
| k106731 | 国 | 江須崎暖地性植物群落 | すさみ町江住154 | MAP | 2007/8/4 |
| k106741 | 国 | 神島 | 田辺市田辺湾内 | MAP | 2007/8/4 |
| k106751 | 国 | 鳥巣半島の泥岩岩脈 | 田辺市新庄町 | MAP | 2007/8/4 |
| k106761 | 国 | 新宮藺沢浮島植物群落 | 新宮市浮島 | gMap | |
| k106771 | 国 | 門前の大岩 | 由良町門前1065-2 | MAP | 2007/8/4 |
| k106781 | 国 | ユノミネシダ自生地 | 田辺市本宮町湯峯327 | ||
| k106791 | 国 | 熊野速玉神社のナギ-日本一のナギ- | 新宮市新宮1 熊野速玉大社 | gMap | |
| k106801 | 国 | 栗栖川亀甲石包含層 | 田辺市中辺路町北郡1123-1,-3 | ||
| k106811 | 国 | 古座川の一枚岩 | 古座川町相瀬283-1,284 | gMap | |
| k106821 | 国 | キマダラルリツバメチョウ生息地(長田神社) | 鳥取市東町 長田神社 | MAP | 2012/6/17 |
| k106822 | 国 | キマダラルリツバメチョウ生息地(樗谿公園) | 鳥取市上町 樗谿公園 | ||
| k106823 | 国 | キマダラルリツバメチョウ生息地(興禅寺) | 鳥取市栗谷町 興禅寺 | ||
| k106831 | 国 | 鳥取砂丘 | 鳥取市福部村 | MAP | 2012/6/17 |
| k106841 | 国 | 浦富海岸 | 岩美町 | gMap | |
| k106851 | 国 | 松上神社のサカキ樹林 | 鳥取市松上326 松上神社 | ||
| k106861 | 国 | 船通山のイチイ | 日南町上萩山 | gMap | |
| k106871 | 国 | 倉田八幡宮社叢 | 鳥取市馬場 | gMap | |
| k106881 | 国 | 大野見宿禰命神社社叢 | 鳥取市徳尾80 | gMap | |
| k106891 | 国 | 唐川のカキツバタ群落 | 岩美町唐川 | gMap | |
| k106901 | 国 | 波波伎神社社叢 | 倉吉市福庭 | MAP | 2025/9/13 |
| k106911 | 国 | 伯耆の大シイ | 琴浦町宮場 | gMap | |
| k106921 | 国 | 白兎神社樹叢 | 鳥取市白兎306 | gMap | |
| k106941 | 国 | 経島ウミネコ繁殖地 | 出雲市日御碕経島 | MAP | 2012/8/5 |
| k106961 | 国 | クロキヅタ産地(別府港) | 西ノ島町別府港内 | ||
| k106962 | 国 | クロキヅタ産地(福井) | 海士町大字福井 | ||
| k106981 | 国 | 隠岐海苔田ノ鼻 | 隠岐の島町元屋 | ||
| k106991 | 国 | 隠岐国賀海岸 | 西ノ島町 | gMap | |
| k107001 | 国 | 隠岐知夫赤壁 | 知夫村赤壁 | gMap | |
| k107011 | 国 | 隠岐白島海岸 | 隠岐の島町西村 | ||
| k107031 | 国 | 海潮のカツラ | 雲南市中湯石 | gMap | |
| k107041 | 国 | 岩屋寺の切開 | 奥出雲町中村 | ||
| k107051 | 国 | 鬼舌振 | 仁多町 | gMap | |
| k107061 | 国 | 玉若酢命神社の八百スギ | 隠岐の島町下西 | gMap | |
| k107071 | 国 | 高尾暖地性濶葉樹林 | 隠岐の島町中村 | ||
| k107081 | 国 | 三隅大平ザクラ | 浜田市三隅町矢原 | gMap | |
| k107091 | 国 | 三瓶山自然林 | 大田市三瓶町 | gMap | |
| k107101 | 国 | 三瓶小豆原埋没林 | 大田市三瓶町多根ロ58-2 | gMap | |
| k107111 | 国 | 松代鉱山の霰石産地 | 大田市久利町松代 | ||
| k107112 | 国 | 松代鉱山の霰石(展示) | 大田市三瓶町多根1121-8 三瓶自然館 | ||
| k107141 | 国 | 石見畳ヶ浦 | 浜田市国分町 | gMap | |
| k107151 | 国 | 潜戸 | 松江市加賀 | gMap | |
| k107161 | 国 | 多古の七ツ穴 | 松江市多古沖泊 | gMap | |
| k107171 | 国 | 大根島第二熔岩隧道 | 八束町寺津 | gMap | |
| k107181 | 国 | 築島の岩脈 | 松江市野波 | gMap | |
| k107191 | 国 | 竹崎のカツラ | 奥出雲町 | gMap | |
| k107201 | 国 | 唐音の蛇岩 | 益田市西平原町 | gMap | |
| k107211 | 国 | 波根西の珪化木 | 大田市久手町波根西 | gMap | |
| k107221 | 国 | 立久恵 | 出雲市乙立町 | gMap | |
| k107231 | 国 | 琴ヶ浜 | 大田市仁摩町馬路 | gMap | |
| k107241 | 国 | 青野山(島根県) | 津和野町笹山 | ||
| k107242 | 国 | 青野山(山口県) | 島根県津和野町,吉賀,山口県山口市,周南市 | ||
| k107251 | 国 | 鯉ヶ窪湿生植物群落 | 哲西町矢田 | gMap | |
| k107261 | 国 | 象岩 | 倉敷市下津井六口島 | gMap | |
| k107271 | 国 | 草間の間歇冷泉 | 新見市草間 | ||
| k107281 | 国 | 大賀の押被(大賀デッケン) | 高梁市川上町 | gMap | |
| k107291 | 国 | 湯原カジカガエル生息地 | 真庭市豊栄 | ||
| k107301 | 国 | 白石島の鎧岩 | 笠岡市白石島 | gMap | |
| k107311 | 国 | 菩提寺のイチョウ | 奈義町高円 | gMap | |
| k107331 | 国 | 羅生門 | 新見市草間 | gMap | |
| k107351 | 国 | 臥牛山のサル生息地 | 高梁市内山下 | ||
| k107361 | 国 | トラフダケ自生地(久世三坂) | 真庭市久世三坂 | ||
| k107362 | 国 | トラフダケ自生地(中河内) | 真庭市中河内 | ||
| k107363 | 国 | トラフダケ自生地(上河内) | 真庭市上河内 | ||
| k107364 | 国 | 本谷のトラフダケ自生地 | 久米町南方中 | ||
| k107371 | 国 | カブトガニ博物館(恐竜公園) | 笠岡市横島1946-2 カブトガニ博物館 | ||
| k107372 | 国 | カブトガニ繁殖地(笠岡港) | 笠岡市神島水道神島大島沿岸 | gMap | |
| k107373 | 国 | 伊万里湾カブトガニ繁殖地 | 伊万里市木須町多々良海岸周辺 カブトガニの館 | gMap | |
| k107381 | 国 | 瀰山原始林 | 廿日市市宮島町 | MAP | 2012/3/20 |
| k107391 | 国 | アビ渡来群游海面(大浦) | 呉市蒲刈町大浦 | ||
| k107392 | 国 | アビ渡来群游海面(斎島) | 呉市豊浜町斎島 | ||
| k107393 | 国 | アビ渡来群游海面(豊島) | 呉市豊浜町豊島 | ||
| k107394 | 国 | アビ渡来群游海面(大浜) | 呉市豊浜町大浜 | ||
| k107401 | 国 | スナメリクジラ廻游海面 | 竹原市高崎町阿波島南端白鼻岩 | ||
| k107421 | 国 | 押ヶ垰断層帯 | 戸河内町廿日市市下山大畑 | ||
| k107431 | 国 | 久井・矢野の岩海(久井) | 三原市吉田 | gMap | |
| k107432 | 国 | 久井・矢野の岩海(矢野) | 府中市上下町矢野 | ||
| k107441 | 国 | 熊野の大トチ | 庄原市西城町熊野 | gMap | |
| k107451 | 国 | 沼田西のエヒメアヤメ自生南限地帯 | 三原市沼田西町 | ||
| k107452 | 国 | 小串エヒメアヤメ自生南限地帯 | 下関市豊浦町大字川棚 | ||
| k107453 | 国 | エヒメアヤメ自生南限(防府市) | 防府市西浦 | ||
| k107454 | 国 | エヒメアヤメ自生南限地帯(松山市) | 松山市下難波 | gMap | |
| k107455 | 国 | エヒメアヤメ自生南限地帯(佐賀市) | 佐賀市久保泉町川久保 | ||
| k107456 | 国 | エヒメアヤメ自生南限(小林市) | 小林市南西方生駒8008-1~8008-17 | gMap | |
| k107461 | 国 | 船佐・山内逆断層帯(安芸高田市) | 安芸高田市高宮町佐々部 | gMap | |
| k107462 | 国 | 船佐・山内逆断層帯(三次市) | 三次市畠敷町 | MAP | 2024/2/18 |
| k107463 | 国 | 船佐・山内逆断層帯(庄原市) | 庄原市山内町 | gMap | |
| k107471 | 国 | 大朝のテングシデ群落 | 北広島町田原灰谷 | gMap | |
| k107481 | 国 | 忠海八幡神社社叢 | 竹原市忠海町3 | gMap | |
| k107491 | 国 | 比婆山のブナ純林 | 庄原市西城町油木 | ||
| k107501 | 国 | 雄橋 | 庄原市東城町帝釈 | gMap | |
| k107521 | 国 | 法泉寺のシンパク | 山口市滝町 五十鈴川ダム東下方 | MAP | 2013/8/31 |
| k107531 | 国 | 平川の大スギ | 山口市吉田436-1 | MAP | 2013/8/29 |
| k107551 | 国 | 安下庄のシナナシ | 周防大島町大字西安下庄字安下揚利 | gMap | |
| k107561 | 国 | 恩徳寺の結びイブキ | 下関市豊北町大字神田肥中 | ||
| k107571 | 国 | 峨嵋山樹林 | 光市室積 | ||
| k107581 | 国 | 笠山コウライタチバナ自生地 | 萩市越ケ浜 | ||
| k107591 | 国 | 干珠樹林 | 下関市豊浦町 | ||
| k107601 | 国 | 岩屋観音窟 | 岩国市美川町根笠 | gMap | |
| k107611 | 国 | 吉部の大岩郷 | 宇部市吉部大棚 | ||
| k107621 | 国 | 景清穴(景清洞) | 美東町赤 | gMap | |
| k107631 | 国 | 見島ウシ産地 | 萩市見島 | ||
| k107641 | 国 | 見島のカメ生息地 | 萩市見島 | ||
| k107651 | 国 | 向島タヌキ生息地(向島) | 防府市大字向島 | ||
| k107652 | 国 | 向島タヌキ生息地(錦山) | 防府市大字向島 | ||
| k107661 | 国 | 出雲神社ツルマンリョウ自生地 | 山口市徳地堀 | gMap | |
| k107681 | 国 | 小郡町ナギ自生北限地帯 | 山口市小郡上郷 岩屋の伽藍山 | ||
| k107691 | 国 | 須佐高山の磁石石 | 萩市高山 | ||
| k107701 | 国 | 須佐湾 | 萩市 | ||
| k107711 | 国 | 青海島 | 長門市 | ||
| k107721 | 国 | 石柱渓 | 下関市豊田町大字台 | gMap | |
| k107731 | 国 | 川上のユズおよびナンテン自生地 | 萩市遠谷 | ||
| k107741 | 国 | 川棚のクスの森 | 下関市豊浦町川棚 | gMap | |
| k107751 | 国 | 大玉スギ | 周南市須々万本郷 | gMap | |
| k107761 | 国 | 大正洞 | 美東町赤 | gMap | |
| k107771 | 国 | 大日比ナツミカン原樹 | 長門市仙崎大日比 | gMap | |
| k107781 | 国 | 大吼谷蝙蝠洞 | 下関市豊浦町小串 | ||
| k107791 | 国 | 中尾洞 | 秋芳町大字青景水の上 | ||
| k107801 | 国 | 南桑カジカガエル生息地 | 岩国市美川町南桑 | ||
| k107811 | 国 | 俵島 | 長門市油谷向津具下油谷 | gMap | |
| k107821 | 国 | 壁島ウ渡来地 | 下関市豊北町大字神田上和久 | ||
| k107831 | 国 | 万倉の大岩郷 | 美祢市伊佐町奥万倉 | gMap | |
| k107841 | 国 | 満珠樹林 | 下関市豊浦村 | ||
| k107851 | 国 | 明神池 | 萩市越ケ浜 | gMap | |
| k107871 | 国 | 余田臥龍梅 | 柳井市余田 | gMap | |
| k107881 | 国 | 龍宮の潮吹 | 長門市油谷津黄 | ||
| k107891 | 国 | 龍蔵寺のイチョウ | 山口市吉敷1750 | gMap | |
| k107901 | 国 | 六連島の雲母玄武岩 | 下関市六連島 | gMap | |
| k107941 | 国 | 指月山 | 萩市堀内 | ||
| k107951 | 国 | 阿波の土柱 | 阿波市桜ノ岡 | gMap | |
| k107961 | 国 | 三嶺・天狗塚のミヤマクマザサ及びコメツツジ群落(徳島県) | 三好市東祖谷菅生699-1他国有林班16小班 | ||
| k107962 | 国 | 三嶺・天狗塚のミヤマクマザサ及びコメツツジ群落(高知県) | 香美市 | ||
| k107971 | 国 | 宍喰浦の化石漣痕 | 海陽町海部町宍喰町宍喰浦字古目83ノ1 | MAP | 2022/11/13 |
| k107981 | 国 | 出羽島大池のシラタマモ自生地 | 牟岐町大字牟岐浦字出羽島39-1地先 | gMap | |
| k107991 | 国 | 赤羽根大師のエノキ | つるぎ町一宇字蔭103-2他4筆 | ||
| k108001 | 国 | 船窪のオンツツジ群落 | 吉野川市山川町字奥野井387-11 | gMap | |
| k108021 | 国 | 沢谷のタヌキノショクダイ発生地 | 那賀町沢谷字亀井谷34-1 | ||
| k108031 | 国 | 津島暖地性植物群落 | 牟岐町大字牟岐浦字馬地105 | ||
| k108041 | 国 | 乳保神社のイチョウ | 上板町瀬部字西井内763 | gMap | |
| k108051 | 国 | 美郷のホタルおよびその発生地 | 吉野川市美郷全域 | ||
| k108061 | 国 | 弁天島熱帯性植物群落 | 阿南市橘町小勝186 | ||
| k108081 | 国 | 野神の大センダン | 阿波市阿波町野神3-1 | gMap | |
| k108091 | 国 | 鈴が峯のヤッコソウ発生地 | 海部市宍喰 | ||
| k108111 | 国 | 坂州不整合 | 那賀町坂州字向エ,広瀬,高山平 | gMap | |
| k108131 | 国 | 大歩危 | 三好市 | ||
| k108141 | 国 | 琴平町の大センダン-日本一のセンダン- | 琴平町琴平町営観光バス乗降場 | MAP | 2016/6/15 |
| k108151 | 国 | 象頭山 | 三豊市高瀬町上麻 | MAP | 2016/6/15 |
| k108161 | 国 | 屋島 | 高松市 | MAP | 2009/10/23 |
| k108171 | 国 | 円上島の球状ノーライト | 観音寺市伊吹町円上島 | ||
| k108181 | 国 | 絹島および丸亀島(丸亀島) | 東かがわ市馬篠 | ||
| k108182 | 国 | 絹島および丸亀島(絹島) | 東かがわ市 | ||
| k108191 | 国 | 皇子神社社叢 | 小豆島町神浦甲860 | ||
| k108201 | 国 | 鹿浦越のランプロファイヤ岩脈 | 東かがわ市松原鹿浦越 | gMap | |
| k108211 | 国 | 菅生神社社叢 | 三豊市山本町辻池の向 | gMap | |
| k108221 | 国 | 誓願寺のソテツ | 小豆島町二面571 | gMap | |
| k108231 | 国 | 天川神社社叢(県-自然記念物) | まんのう町造田 | gMap | |
| k108241 | 国 | 下柏の大柏(イブキ) | 四国中央市下柏町1440 | MAP | 2014/10/3 |
| k108251 | 国 | オキチモズク発生地 | 東温市吉久 田中 | gMap | |
| k108261 | 国 | 往至森寺のキンモクセイ | 西条市飯岡 西野口 王至森寺 | gMap | |
| k108271 | 国 | 三崎のアコウ | 伊方町三崎 | gMap | |
| k108281 | 国 | 新居浜一宮神社のクスノキ群 | 新居浜市1宮町1-3-1 一宮神社 | gMap | |
| k108291 | 国 | 大山祇神社のクスノキ群 | 今治市大三島町宮浦3327 | gMap | |
| k108301 | 国 | 砥部衝上断層 | 砥部町砥部町大南 | gMap | |
| k108311 | 国 | 八幡神社のイブキ | 宇和島市伊吹町1068 | MAP | 2023/6/17 |
| k108321 | 国 | 八幡浜市大島のシュードタキライト及び変成岩類(大島) | 八幡浜市大島 | ||
| k108322 | 国 | 八幡浜市大島のシュードタキライト及び変成岩類(地大島) | 八幡浜市大島 | ||
| k108341 | 国 | 北吉井のビャクシン | 東温市樋口 | gMap | |
| k108351 | 国 | 銅山峰のツガザクラ群落 | 新居浜市別子山 | ||
| k108381 | 国 | 伊尾木洞のシダ群落 | 安芸市伊尾木 | MAP | 2022/5/27 |
| k108411 | 国 | 室戸岬亜熱帯性樹林及海岸植物群落 | 室戸市室戸岬町 | MAP | 2022/5/27 |
| k108412 | 国 | 室戸岬亜熱帯性樹林及海岸植物群落(アコウの木) | 室戸市室戸岬町 | MAP | 2022/5/27 |
| k108421 | 国 | 松尾のアコウ自生地 | 土佐清水市松尾天満宮 | gMap | |
| k108431 | 国 | 仁井田のヒロハチシャノキ | 四万十町魚の川 | gMap | |
| k108451 | 国 | 大引割・小引割 | 仁淀川町別枝 | ||
| k108461 | 国 | 大谷のクス | 須崎市大谷 須賀神社 | gMap | |
| k108471 | 国 | 天神の大スギ | 香南市上分 | gMap | |
| k108481 | 国 | 唐船島の隆起海岸 | 土佐清水市浦尻字唐船山379 | gMap | |
| k108491 | 国 | 八束のクサマルハチ自生地 | 四万十市山路 曽我神社 | ||
| k108501 | 国 | 平石の乳イチョウ | 土佐町平石 | gMap | |
| k108511 | 国 | 龍河洞 | 香美市土佐山田町逆川 | gMap | |
| k108521 | 国 | 五色ノ浜の横浪メランジュ | 土佐市 | ||
| k108531 | 国 | 小鶴津の興津メランジュ及びシュードタキライト | 四万十町小鶴津 | ||
| k108541 | 国 | 甲原松尾山のタチバナ群落 | 土佐市 | ||
| k108551 | 国 | 千尋岬の化石漣痕(千尋岬西) | 土佐清水市 三崎南千尋 | ||
| k108552 | 国 | 千尋岬の化石漣痕(千尋岬東) | 土佐清水市 三崎南千尋 | ||
| k108553 | 国 | 千尋岬の化石漣痕(三崎) | 土佐清水市 三崎南千尋 | ||
| k108554 | 国 | 千尋岬の化石漣痕(弁天島) | 土佐清水市 三崎南千尋 | ||
| k108571 | 国 | 夜宮の大珪化木 | 北九州市戸畑区夜宮2 | MAP | 2014/2/28 |
| k108581 | 国 | 湯蓋の森(クス)衣掛の森(クス) | 宇美町宇美1-1-1 | MAP | 2013/4/25 |
| k108601 | 国 | 長垂の含紅雲母ペグマタイト岩脈 | 福岡市西区 | MAP | 2009/9/29 |
| k108611 | 国 | 太宰府神社のクス | 太宰府市宰府4-7-1 | MAP | 2008/3/21 |
| k108621 | 国 | 太宰府神社のヒロハチシャノキ-日本一のチシャノキ- | 太宰府市宰府4-7-1 | MAP | 2008/3/21 |
| k108631 | 国 | 名島の檣石 | 福岡市東区名島 名島神社 | MAP | 2008/3/19 |
| k108641 | 国 | 隠家森 | 朝倉町大字山田297 | gMap | |
| k108651 | 国 | 英彦山の鬼スギ | 添田町大字英彦山 | gMap | |
| k108661 | 国 | 沖の島原始林 | 大島村 | ||
| k108671 | 国 | 芥屋の大門 | 志摩町大字芥屋字大門604-1 | gMap | |
| k108681 | 国 | 久喜宮のキンメイチク | 朝倉市杷木町 | ||
| k108691 | 国 | 犬ヶ岳ツクシシャクナゲ自生地(福岡県) | 豊前市大字鳥井畑 犬ヶ岳 | ||
| k108692 | 国 | 犬ヶ岳ツクシシャクナゲ自生地(大分県) | 耶馬溪町 | ||
| k108701 | 国 | 高良山のモウソウキンメイチク林 | 久留米市御井町1 | gMap | |
| k108711 | 国 | 黒木のフジ | 黒木町黒木5-2 素盞嗚神社 | gMap | |
| k108721 | 国 | 新舟小屋のクスノキ林 | みやま市瀬高町長田2975-1 | ||
| k108731 | 国 | 水縄断層 | 久留米市山川町135-3 | gMap | |
| k108741 | 国 | 青龍窟 | 苅田町大字山口字青竜3261-1 | gMap | |
| k108751 | 国 | 千仏鍾乳洞 | 北九州市小倉南区 | gMap | |
| k108771 | 国 | 鷹巣山(福岡県) | 添田町 | gMap | |
| k108772 | 国 | 鷹巣山(大分県) | 山国町 | ||
| k108781 | 国 | 鎮西村のカツラ | 飯塚市建花寺舞山 | ||
| k108791 | 国 | 平尾台 | 北九州市小倉南区大字新道寺 | gMap | |
| k108801 | 国 | 本庄のクス | 築城町 大楠神社 | gMap | |
| k108811 | 国 | カササギ生息地(久留米市) | 久留米市三潴町西牟田 | ||
| k108812 | 国 | カササギ生息地(柳川市) | 柳川市大和町塩塚 | ||
| k108813 | 国 | カササギ生息地(大木町) | 大木町大字横溝 | ||
| k108814 | 国 | カササギ生息地(藤原) | 佐賀市三瀬村藤原 | ||
| k108815 | 国 | カササギ生息地(犬井道) | 佐賀市川副町大字犬井道 | ||
| k108816 | 国 | カササギ生息地(西古賀) | 佐賀市川副町大字西古賀 | ||
| k108817 | 国 | カササギ生息地(薬師丸) | 佐賀市金立町大字薬師丸 | ||
| k108818 | 国 | カササギ生息地(藤木町) | 鳥栖市藤木町 | ||
| k108819 | 国 | カササギ生息地(梅野) | 武雄市武内町大字梅野 | ||
| k10881a | 国 | カササギ生息地(小田志) | 武雄市西川登町大字小田志 | ||
| k10881b | 国 | カササギ生息地(川古) | 武雄市若木町大字川古 | ||
| k10881c | 国 | カササギ生息地(岩屋川内) | 嬉野市嬉野町大字岩屋川内 | ||
| k10881d | 国 | カササギ生息地(鹿路) | 神埼市脊振町鹿路 | ||
| k10881e | 国 | カササギ生息地(松隈) | 吉野ヶ里町松隈 | ||
| k10881f | 国 | カササギ生息地(園部) | 基山町園部 | ||
| k10881g | 国 | カササギ生息地(西島) | みやき町西島 | ||
| k10881h | 国 | カササギ生息地(原古賀) | みやき町原古賀 | ||
| k108821 | 国 | 屋形石の七ツ釜 | 唐津市屋形石 | gMap | |
| k108831 | 国 | 下合瀬の大カツラ | 佐賀市富士町下合瀬 | gMap | |
| k108841 | 国 | 嬉野の大チャノキ | 嬉野市嬉野町大字不動山字白川乙2488 | gMap | |
| k108851 | 国 | 広沢寺のソテツ | 唐津市大字名護屋3637 | ||
| k108861 | 国 | 高串アコウ自生北限地帯 | 唐津市高串 | ||
| k108871 | 国 | 黒髪山カネコシダ自生地 | 有田町 | ||
| k108881 | 国 | 千石山サザンカ自生北限地帯 | 吉野ヶ里町大字松隈地内 | gMap | |
| k108891 | 国 | 川古のクス | 武雄市若木町川古 | gMap | |
| k108901 | 国 | 八藤丘陵の阿蘇4火砕流堆積物及び埋没林 | 上峰町 | gMap | |
| k108911 | 国 | 有田のイチョウ | 有田町泉山524 弁財天社 | gMap | |
| k108951 | 国 | 諫早市城山暖地性樹叢 | 諫早市原口町 | MAP | 2014/3/1 |
| k108961 | 国 | キイレツチトリモチ自生北限地 | 長崎市鳴滝1,本河内3 | MAP | 2023/1/21 |
| k108971 | 国 | 阿値賀島 | 平戸市早福町 | ||
| k108981 | 国 | 岩戸山樹叢 | 南島原市加津佐町乙 | gMap | |
| k108991 | 国 | 原生沼沼野植物群落 | 雲仙市小浜町雲仙 | gMap | |
| k109001 | 国 | 御岳鳥類繁殖地 | 対馬市上県町 | ||
| k109011 | 国 | 御橋観音シダ植物群落 | 佐世保市吉井町前谷 | gMap | |
| k109021 | 国 | 黒子島原始林 | 平戸市大久保町黒子島 | ||
| k109031 | 国 | 七釜鍾乳洞 | 西海市西海町中浦北郷字戸五郎 | gMap | |
| k109041 | 国 | 洲藻白岳原始林 | 美津島町洲藻 | ||
| k109051 | 国 | 小長井のオガタマノキ | 諫早市小長井町川内 | gMap | |
| k109061 | 国 | 多良岳ツクシシャクナゲ群叢 | 諫早市高来町神津倉 | ||
| k109071 | 国 | 大村のイチイガシ天然林 | 大村市雄ヶ原町 | gMap | |
| k109081 | 国 | 大村神社のオオムラザクラ | 大村市玖島1 | gMap | |
| k109091 | 国 | 辰の島海浜植物群落 | 壱岐市勝本町東触 | ||
| k109101 | 国 | 男女群島 | 五島市浜町1255外 | ||
| k109111 | 国 | 地獄地帯シロドウダン群落 | 小浜町雲仙 | ||
| k109121 | 国 | 池の原ミヤマキリシマ群落 | 小浜町雲仙 | gMap | |
| k109131 | 国 | 土黒川のオキチモズク発生地 | 国見町土黒宮田名字平松他 | ||
| k109141 | 国 | 奈留島権現山樹叢 | 奈留町浦 | gMap | |
| k109151 | 国 | 奈良尾のアコウ | 新上五島町奈良尾郷 | gMap | |
| k109161 | 国 | 斑島玉石甌穴 | 小値賀町班島郷 | gMap | |
| k109171 | 国 | 女夫木の大スギ | 諫早市小川町 | gMap | |
| k109181 | 国 | 普賢岳紅葉樹林 | 小浜町 | ||
| k109191 | 国 | 平戸礫岩の岩石地植物群落 | 平戸市大佐志町 | ||
| k109201 | 国 | 平成新山 | 島原市,小浜町 | ||
| k109211 | 国 | 野岳イヌツゲ群落 | 小浜町 | ||
| k109221 | 国 | 龍良山原始林 | 対馬市厳原町豆酘字西龍良 | ||
| k109271 | 国 | 松屋寺のソテツ-日本一のソテツ- | 日出町佐尾 | MAP | 2015/9/4 |
| k109281 | 国 | 宇佐神宮社叢 | 宇佐市南宇佐 | MAP | 2014/6/26 |
| k109291 | 国 | 九重山のコケモモ群落 | 竹田市久住町 | ||
| k109301 | 国 | 堅田郷八幡社のハナガガシ林 | 佐伯市大字長谷9683-2 城八幡社 | ||
| k109311 | 国 | 高崎山のサル生息地 | 大分市大字神崎 高崎山自然動物園 | gMap | |
| k109321 | 国 | 狩生鍾乳洞 | 佐伯市狩生区 | gMap | |
| k109331 | 国 | 小半鍾乳洞 | 佐伯市小半 小半森林公園 | gMap | |
| k109341 | 国 | 大岩扇山 | 玖珠町大字山田 | gMap | |
| k109351 | 国 | 大杵社の大スギ | 由布市川南 | MAP | 2024/6/15 |
| k109361 | 国 | 大船山のミヤマキリシマ群落 | 竹田市大船山 | ||
| k109371 | 国 | 尾崎小ミカン先祖木 | 津久見市上青江3013 | ||
| k109381 | 国 | 風連洞窟 | 臼杵市泊 | gMap | |
| k109391 | 国 | 耶馬渓猿飛の甌穴群 | 中津市草本 | gMap | |
| k109401 | 国 | 柞原八幡宮のクス | 大分市八幡上八幡987 | gMap | |
| k109411 | 国 | 小野川の阿蘇4火砕流堆積物及び埋没樹木群 | 日田市鈴連町 | gMap | |
| k109421 | 国 | 姫島の黒曜石産地 | 姫島村 | gMap | |
| k109431 | 国 | 竹田の阿蘇火砕流堆積物 | 竹田市 | ||
| k109441 | 国 | 竹田市神原の大野川水系イワメ生息地 | 竹田市大字神原1468-3 | ||
| k109481 | 国 | 大野下の大ソテツ | 玉名市大野下626 個人 | MAP | 2016/12/2 |
| k109491 | 国 | スイゼンジノリ発生地 | 神水町上江津湖 | MAP | 2008/12/6 |
| k109501 | 国 | 阿蘇北向谷原始林 | 大津町 | MAP | 2008/12/6 |
| k109511 | 国 | 藤崎台のクスノキ群 | 熊本市宮内 | MAP | 2008/12/6 |
| k109521 | 国 | 立田山ヤエクチナシ自生地 | 熊本市黒髪 | MAP | 2008/12/6 |
| k109531 | 国 | 阿弥陀スギ | 小国町黒淵 | gMap | |
| k109541 | 国 | 下の城のイチョウ | 小国町下城 | gMap | |
| k109551 | 国 | 下田のイチョウ | 城南町隈庄 | gMap | |
| k109561 | 国 | 菊池川のチスジノリ発生地 | 山鹿市方保田 | ||
| k109562 | 国 | 川内川のチスジノリ発生地 | 菱刈町 | ||
| k109571 | 国 | 金比羅スギ(満山神社の杉群) | 南小国町満願寺字堂の本 | ||
| k109581 | 国 | 志津川のオキチモズク発生地 | 南小国町 | gMap | |
| k109591 | 国 | 竹の熊の大ケヤキ | 南小国町 菅原神社 | gMap | |
| k109601 | 国 | 麻生原のキンモクセイ-日本一のキンモクセイ- | 甲佐町麻生原 | gMap | |
| k109611 | 国 | 妙見浦 | 天草市 鬼海ヶ浦展望台 | gMap | |
| k109621 | 国 | 龍仙島(片島) | 天草市 | ||
| k109631 | 国 | 米塚及び草千里ヶ浜 | 阿蘇市,南阿蘇村 | gMap | |
| k109641 | 国 | 布田川断層帯 | 益城町上陳821 | gMap | |
| k109651 | 国 | 瓜生野八幡のクスノキ群 | 宮崎市大瀬町 | MAP | 2023/12/9 |
| k109661 | 国 | 下野八幡宮のイチョウ | 高千穂町下野 | gMap | |
| k109671 | 国 | 下野八幡宮のケヤキ | 高千穂町下野 | gMap | |
| k109681 | 国 | 関の尾の甌穴 | 都城市関之尾町 | gMap | |
| k109691 | 国 | 宮崎神社のオオシラフジ | 宮崎市神宮2 | MAP | 2023/12/9 |
| k109701 | 国 | 去川のイチョウ | 宮崎市去川 | gMap | |
| k109711 | 国 | 虚空蔵島の亜熱帯林 | 南郷町中村乙4862 | gMap | |
| k109721 | 国 | 狭野のスギ並木 | 高原町蒲牟田120 狭野神社 | ||
| k109741 | 国 | 古江のキンモクセイ | 延岡市北浦町古江2421 | MAP | 2023/12/9 |
| k109751 | 国 | 五箇瀬川峡谷(高千穂峡谷) | 高千穂町大字三田井 | gMap | |
| k109761 | 国 | 幸嶋サル生息地 | 串間市大字市木 | ||
| k109771 | 国 | 高岡の月知梅 | 宮崎市高浜 | MAP | 2023/12/9 |
| k109781 | 国 | 高島のビロウ自生地 | 延岡市北浦町宮野浦沖合 | ||
| k109791 | 国 | 高鍋のクス | 高鍋町南高鍋字旧城内 舞鶴神社 | MAP | 2023/12/9 |
| k109801 | 国 | 甑岳針葉樹林 | えびの市原田 | ||
| k109811 | 国 | 妻のクス | 西都市大字妻1 都満神社 | MAP | 2023/12/9 |
| k109821 | 国 | 七折鍾乳洞 | 日之影町大字七折徳富 | ||
| k109831 | 国 | 祝子川モウソウキンメイ竹林 | 北川町祝子川 | ||
| k109841 | 国 | 上穂北のクス | 西都市大字南方 南方神社 | MAP | 2023/12/9 |
| k109851 | 国 | 清武の大クス | 清武町船引7074-3 船引神社 | MAP | 2023/12/9 |
| k109861 | 国 | 青島の隆起海床と奇形波蝕痕 | 宮崎市大字折生迫 | ||
| k109862 | 国 | 青島の隆起海床と奇形波蝕痕 | 宮崎市大字内海 | ||
| k109863 | 国 | 青島の隆起海床と奇形波蝕痕 | 宮崎市青島2 | MAP | 2023/12/10 |
| k109871 | 国 | 石波の海岸樹林 | 串間市市木 | gMap | |
| k109881 | 国 | 川南湿原植物群落 | 川南町新橋 | MAP | 2023/12/9 |
| k109891 | 国 | 双石山 | 宮崎市大字鏡洲 | ||
| k109901 | 国 | 大久保の大ヒノキ-日本一のヒノキ- | 椎葉村下福良836 | gMap | |
| k109911 | 国 | 竹野のホルトノキ | 綾町竹野地区 | gMap | |
| k109921 | 国 | 柘の滝鍾乳洞 | 高千穂町大字向山 | ||
| k109931 | 国 | 田原のイチョウ | 高千穂町河内馬場 個人 | gMap | |
| k109941 | 国 | 東郷のクス | 日南市東弁分乙35 大宮神社 | gMap | |
| k109951 | 国 | 湯ノ宮の座論梅 | 新富町新田湯の宮18632 | MAP | 2023/12/9 |
| k109961 | 国 | 内海のアコウ | 宮崎市内海 | gMap | |
| k109971 | 国 | 八村スギ | 椎葉村下福良 十根川神社 | gMap | |
| k109981 | 国 | 岬馬およびその繁殖地 | 串間市大字大納 | gMap | |
| k110011 | 国 | ノカイドウ自生地(宮崎県) | えびの市えびの高原 | ||
| k110012 | 国 | ノカイドウ自生地(鹿児島県) | 霧島市牧園町えびの高原 | gMap | |
| k110031 | 国 | 猪崎鼻の堆積構造 | 日南市下方 | gMap | |
| k110041 | 国 | オオヨドカワゴロモ自生地 | 小林市堤字池の平 | gMap | |
| k110051 | 国 | 日向岬の柱状節理 | 日向市細島 | MAP | 2023/12/9 |
| k110061 | 国 | キイレツチトリモチ産地 | 鹿児島市吉野町磯 | MAP | 2015/11/22 |
| k110071 | 国 | ヤッコソウ発生地 | 日置市湯田4008-4 稲荷神社 | MAP | 2008/3/20 |
| k110081 | 国 | 永利のオガタマノキ | 薩摩川内市永利町886-21 石神神社 | MAP | 2008/3/20 |
| k110091 | 国 | 城山 | 鹿児島市城山町 | MAP | 2008/3/20 |
| k110121 | 国 | ヒガンザクラ自生南限地 | 湧水町川添 | ||
| k110131 | 国 | 稲尾岳 | 肝付町内之浦町/田代町/佐多町 | ||
| k110141 | 国 | 栗野町ハナショウブ自生南限地帯 | 湧水町堀切3817 | gMap | |
| k110151 | 国 | 志布志の大クス | 志布志市安楽1519-2 | MAP | 2023/12/10 |
| k110161 | 国 | 神屋・湯湾岳 | 宇検村宇検村,住用村,大和村 | ||
| k110181 | 国 | 塚崎のクス | 肝付町野崎字大塚2238 | MAP | 2023/12/10 |
| k110191 | 国 | 藤川天神の臥龍梅 | 薩摩川内市東郷町藤川1266 | gMap | |
| k110201 | 国 | 万之瀬川河口域のハマボウ群落及び干潟生物群集 | 南さつま市加世田益山(畦杭) | gMap | |
| k110211 | 国 | 藺牟田池の泥炭形成植物群落 | 薩摩川内市祁答院町藺牟田1944 | gMap | |
| k110251 | 国 | 志布志のカワゴケソウ科植物生育地(安楽川) | 志布志市志布志町 前川,安楽川 | ||
| k110252 | 国 | 志布志のカワゴケソウ科植物生育地(前川) | 志布志市志布志町帖 | ||
| k110281 | 国 | 大和浜のオキナワウラジロガシ林-日本一大きなドングリ- | 大和村大和浜瀧ノ川93-1 | ||
| k110301 | 国 | 志布志市夏井海岸の火砕流堆積物 | 志布志市 | MAP | 2023/12/10 |
| k110311 | 国 | 宝島女神山の森林植物群落 | 十島村 | ||
| k110321 | 国 | 薩摩黒島の森林植物群落 | 三島村黒島 | ||
| k110331 | 国 | ヤクシマカワゴロモ生育地 | 屋久島町 一湊川,白川 | ||
| k110341 | 国 | 徳之島明眼の森・義名山の森琉球石灰岩地森林植物群落 | 伊仙町大字犬田布字明眼1781,1781乙1,1785乙1 | gMap | |
| k110351 | 国 | 天降川流域の火砕流堆積物 | 霧島市 | gMap | |
| k110361 | 国 | 喜界島の隆起サンゴ礁上植物群落 | 喜界町 | ||
| k110371 | 国 | 甑島長目の浜及び潟湖群の植物群落 | 薩摩川内市里町里字牛瀬3026(外3筆) | ||
| k110381 | 国 | 種子島国上湊川・阿嶽川のマングローブ林 | 中種子町坂井池之角 | gMap | |
| k110401 | 国 | 識名園のシマチスジノリ発生地 | 那覇市字真地421-7 | MAP | 2011/9/6 |
| k110411 | 国 | 首里金城の大アカギ | 那覇市首里金城町 | MAP | 2011/9/6 |
| k110421 | 国 | ウブンドルのヤエヤマヤシ群落 | 竹富町西表島 | ||
| k110431 | 国 | ケラマジカおよびその生息地(屋嘉比島) | 座間味村阿嘉島,屋嘉比島 | ||
| k110432 | 国 | ケラマジカおよびその生息地(慶留間島) | 座間味村慶留間島 | ||
| k110441 | 国 | 安波のタナガーグムイの植物群落 | 国頭村安波川瀬 | ||
| k110451 | 国 | 塩川 | 本部町 | gMap | |
| k110461 | 国 | 下地島の通り池 | 宮古島市 | ||
| k110471 | 国 | 久米の五枝のマツ | 久米島町 | gMap | |
| k110481 | 国 | 宮良川のヒルギ林 | 石垣市 | ||
| k110491 | 国 | 慶佐次湾のヒルギ林 | 東村慶佐次湾 | ||
| k110501 | 国 | 古見のサキシマスオウノキ群落 | 竹富町西表島 | gMap | |
| k110511 | 国 | 荒川のカンヒザクラ自生地 | 石垣市 | ||
| k110521 | 国 | 諸志御嶽の植物群落 | 今帰仁村諸志御嶽 | ||
| k110531 | 国 | 星立天然保護区域 | 竹富町西表島 | ||
| k110541 | 国 | 船浦のニッパヤシ群落 | 竹富町西表島 | ||
| k110551 | 国 | 大池のオヒルギ群落 | 南大東村大池 | ||
| k110561 | 国 | 仲の神島海鳥繁殖地 | 竹富町八重山全島 | ||
| k110571 | 国 | 仲間川天然保護区域 | 竹富町西表島 | ||
| k110581 | 国 | 長幕崖壁及び崖錐の特殊植物群落 | 北大東村 | gMap | |
| k110591 | 国 | 田港御願の植物群落 | 大宜味村 | ||
| k110601 | 国 | 南大東島東海岸植物群落 | 南大東村 | gMap | |
| k110611 | 国 | 平久保のヤエヤマシタン | 石垣市 | ||
| k110621 | 国 | 米原のヤエヤマヤシ群落 | 石垣市米原 | gMap | |
| k110631 | 国 | 名護のひんぷんガジュマル | 名護市大兼久 | gMap | |
| k110641 | 国 | 与那覇岳天然保護区域 | 国頭村与那覇岳 | ||
| k110671 | 国 | 喜屋武海岸及び荒崎海岸 | 糸満市 | ||
| k110681 | 国 | 石垣島東海岸の津波石群(あまたりや潮荒) | 石垣島伊野田 | gMap | |
| k110682 | 国 | 石垣島東海岸の津波石群(高こるせ石) | 石垣市字大浜船着原 | ||
| k110683 | 国 | 石垣島東海岸の津波石群(津波大石) | 石垣市 | gMap | |
| k110684 | 国 | 石垣島東海岸の津波石群(バリ石) | 石垣島伊原間 | ||
| k110685 | 国 | 石垣島東海岸の津波石群(安良大かね) | 石垣島平久保 | ||
| k110691 | 国 | 八重干瀬 | 宮古島市 | ||
| k110701 | 国 | 名護市嘉陽層の褶曲 | 護市天仁屋825-22 | gMap | |
| k110711 | 国 | 平久保安良のハスノハギリ群落 | 石垣市 | ||
| k110721 | 国 | 久高島の海岸植物群落 | 南城市 | ||
| k110731 | 国 | 伊平屋島の念頭平松 | 伊平屋村田名東ガジナ原 | gMap | |
| k110741 | 国 | ンタナーラのサキシマスオウノキ群落 | 石垣市 | ||
| k110751 | 国 | 宮古島保良の石灰華段丘 | 宮古島市 | ||
| k110771 | 国 | 笠堀のカモシカ生息地(矢筈岳) | 三条市笠堀 | ||
| k110772 | 国 | 笠堀のカモシカ生息地(毛無山) | 三条市笠堀 | ||
| k110773 | 国 | 笠堀のカモシカ生息地(大川) | 三条市笠堀 | ||
| k110774 | 国 | 笠堀のカモシカ生息地(小又川) | 三条市笠堀 | ||
| k110781 | 国 | 箱根仙石原湿生植物群落 | 箱根町仙石原 | MAP | 2022/8/27 |
| k110791 | 国 | 日御碕大ソテツ | 出雲市大社町宇龍96 | MAP | 2012/8/5 |
| k110801 | 国 | 久米島町奥武島の畳石 | 久米島町字奥武 | ||
| k110811 | 国 | 葦毛湿原 | 豊橋市岩崎町長尾ほか | gMap | |
| k110821 | 国 | 糸魚川市根知の糸魚川-静岡構造線 | 糸魚川市東中 | gMap | |
| k110831 | 国 | 溝ノ口洞穴 | 曽於市財部町大塚原 | gMap | |
| k110841 | 国 | 伊平屋島のウバメガシ群落 | 伊平屋村字我喜屋 虎頭岩 | gMap | |
| k110851 | 国 | 礼文島桃岩一帯の高山植物群落 | 礼文町大字香深 | gMap | |
| k110861 | 国 | アケボノゾウ化石多賀標本(多賀町四手産アケボノゾウ化石全身骨格) | 多賀町大字四手976-2 町立博物館 | ||
| k110871 | 国 | 東峰村の阿蘇4火砕流堆積物及び埋没樹木 | 東峰村福井 | ||
| k110881 | 国 | マチカネワニ化石 | 豊中市待兼山町1-20 大阪大学総合学術博物館 | ||
| k200000 | ▼▼▼▼ | 国指定(地域無) | ▼▼▼▼ | MAP | |
| k201021 | 国-地域無 | イタセンパラ | 氷見市湖光 | MAP | 2007/3/15 |
| k201022 | 国-地域無 | イタセンパラ | 大田原市佐良土2686 なかがわ水遊園 | MAP | 2021/10/9 |
| k201031 | 国-地域無 | ヤマネ | 川の博物館 | MAP | 2007/4/21 |
| k201032 | 国-地域無 | ヤマネ | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k201033 | 国-地域無 | ヤマネ | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201034 | 国-地域無 | ヤマネ | 藤岡市上日野一帯 | MAP | 2019/2/16 |
| k201035 | 国-地域無 | ヤマネ | ミュージアムパーク茨城県自然博物館 | MAP | 2015/1/17 |
| k201036 | 国-地域無 | ヤマネ | 北杜市高根町清里3545 やまねミュージアム | ||
| k201037 | 国-地域無 | ヤマネ | 三重県 | ||
| k201038 | 国-地域無 | ヤマネ | 廿日市市吉和 | ||
| k201039 | 国-地域無 | ヤマネ | 鹿児島県 | ||
| k201041 | 国-地域無 | 柴犬 | さいたま市 | MAP | 2007/3/4 |
| k201051 | 国-地域無 | アカガシラカラスバト | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201052 | 国-地域無 | アカガシラカラスバト | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k201053 | 国-地域無 | アカガシラカラスバト | 東松山市岩殿554 こども動物自然公園 | MAP | 2023/4/9 |
| k201061 | 国-地域無 | アカコッコ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201062 | 国-地域無 | アカコッコ | 三宅村 | ||
| k201063 | 国-地域無 | アカコッコ | 三宅村坪田 自然ふれあいセンター | gMap | |
| k201064 | 国-地域無 | アカコッコ | 十島村 トカラ列島 | ||
| k201071 | 国-地域無 | アカヒゲ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201072 | 国-地域無 | アカヒゲ | 沖縄県 | ||
| k201073 | 国-地域無 | アカヒゲ | 十島村 トカラ列島 | ||
| k201074 | 国-地域無 | アカヒゲ | 奄美市 奄美大島 | ||
| k201075 | 国-地域無 | アカヒゲ | 徳之島町 徳之島 | ||
| k201081 | 国-地域無 | アサヒヒョウモン | 東京大学駒場キャンパス | MAP | 2014/8/23 |
| k201091 | 国-地域無 | キンバト(リュウキュウキンバト) | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201101 | 国-地域無 | アユモドキ | 京都水族館 | MAP | 2016/10/20 |
| k201103 | 国-地域無 | アユモドキ | 大田原市佐良土2686 なかがわ水遊園 | MAP | 2021/10/9 |
| k201104 | 国-地域無 | アユモドキ(生息地岡山市指定) | 岡山市中区賞田,国府市場 祇園用水 | gMap | |
| k201111 | 国-地域無 | イイジマムシクイ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201112 | 国-地域無 | イイジマムシクイ | 沖縄県 | ||
| k201121 | 国-地域無 | ウスバキチョウ | 東京大学駒場キャンパス | MAP | 2014/8/23 |
| k201141 | 国-地域無 | エラブオオコウモリ | 鹿児島市 | ||
| k201142 | 国-地域無 | エラブオオコウモリ | 十島村 トカラ列島 | ||
| k201151 | 国-地域無 | オーストンオオアカゲラ | 奄美市 | ||
| k201161 | 国-地域無 | オオトラツグミ | 奄美市 | ||
| k201171 | 国-地域無 | オオワシ | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201172 | 国-地域無 | オオワシ | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k201173 | 国-地域無 | オオワシ | 宇都宮市下金井町 宇都宮動物園 | MAP | 2019/12/14 |
| k201174 | 国-地域無 | オオワシ | 三重県 | ||
| k201175 | 国-地域無 | オオワシ(剥製) | 札幌市中央区北三条西9 北大植物園 | ||
| k201181 | 国-地域無 | オガサワラアメンボ | 小笠原村父島 | ||
| k201191 | 国-地域無 | オガサワライトトンボ | 小笠原村父島 | ||
| k201201 | 国-地域無 | オガサワラオオコウモリ | 羽村市動物園 | MAP | 2010/5/30 |
| k201211 | 国-地域無 | オガサワラクマバチ | 小笠原村父島 | ||
| k201221 | 国-地域無 | オガサワラシジミ | 東京大学駒場キャンパス | MAP | 2014/8/23 |
| k201222 | 国-地域無 | オガサワラシジミ | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k201231 | 国-地域無 | オガサワラセスジゲンゴロウ | 小笠原村父島 | ||
| k201241 | 国-地域無 | オガサワラゼミ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201251 | 国-地域無 | オガサワラタマムシ | 小笠原村父島 | ||
| k201261 | 国-地域無 | オガサワラトンボ | 小笠原村父島 | ||
| k201271 | 国-地域無 | オガサワラノスリ | 小笠原村父島 | ||
| k201281 | 国-地域無 | オカヤドカリ | 小笠原村父島 | ||
| k201282 | 国-地域無 | オカヤドカリ | 三重県 | ||
| k201283 | 国-地域無 | オカヤドカリ | 与論町 | ||
| k201284 | 国-地域無 | オカヤドカリ | 沖縄県 | ||
| k201285 | 国-地域無 | オカヤドカリ | 鹿児島県本土南端部 | ||
| k201291 | 国-地域無 | オジロワシ | 千葉市若葉区源町280 千葉市動物公園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201292 | 国-地域無 | オジロワシ | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201293 | 国-地域無 | オジロワシ | 大島町泉津 大島公園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201294 | 国-地域無 | オジロワシ | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k201295 | 国-地域無 | オジロワシ | 三重県 | ||
| k201296 | 国-地域無 | オジロワシ(剥製) | 札幌市中央区北三条西9 北大植物園 | ||
| k201301 | 国-地域無 | カサガイ | 小笠原村父島 | ||
| k201311 | 国-地域無 | カラスバト | 宮古島市熱帯植物園 | MAP | 2007/12/8 |
| k201321 | 国-地域無 | カラスバト | 井の頭公園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201322 | 国-地域無 | カラスバト | こども動物自然公園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201323 | 国-地域無 | カラスバト | 上野動物園 | MAP | 2007/12/8 |
| k201324 | 国-地域無 | カラスバト | 大島町泉津 大島公園 | MAP | 2007/12/8 |
| k201325 | 国-地域無 | カラスバト | 国立科学博物館 | MAP | 2007/12/8 |
| k201326 | 国-地域無 | カラスバト | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k201327 | 国-地域無 | カラスバト | 三宅村 | ||
| k201328 | 国-地域無 | カラスバト | 三重県 | ||
| k201329 | 国-地域無 | カラスバト | 門川町枇榔島,乙島 | ||
| k20132a | 国-地域無 | カラスバト | 鹿児島県 甑島 | ||
| k20132b | 国-地域無 | カラスバト | 鹿児島県 三島 | ||
| k20132c | 国-地域無 | カラスバト | 鹿児島県 種子島 | ||
| k20132d | 国-地域無 | カラスバト | 鹿児島県 屋久島 | ||
| k20132e | 国-地域無 | カラスバト | 鹿児島県 口永良部島 | ||
| k20132f | 国-地域無 | カラスバト | 鹿児島県 宇治諸島 | ||
| k20132g | 国-地域無 | カラスバト | 鹿児島県 草垣島 | ||
| k20132h | 国-地域無 | カラスバト | 十島村 トカラ列島 | ||
| k20132i | 国-地域無 | カラスバト | 鹿児島県 奄美諸島 | ||
| k20132j | 国-地域無 | カラスバト | 与論町 | ||
| k201331 | 国-地域無 | カラフトルリシジミ | 東京大学駒場キャンパス | MAP | 2014/8/23 |
| k201341 | 国-地域無 | カンムリウミスズメ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201342 | 国-地域無 | カンムリウミスズメ | 三宅村 | ||
| k201343 | 国-地域無 | カンムリウミスズメ | 三宅島大根原島 | ||
| k201344 | 国-地域無 | カンムリウミスズメ | 三重県 | ||
| k201345 | 国-地域無 | カンムリウミスズメ | 門川町枇榔島,乙島 | ||
| k201346 | 国-地域無 | カンムリウミスズメ | 沖縄県 | ||
| k201351 | 国-地域無 | キシノウエトカゲ | 宮古島市 | ||
| k201361 | 国-地域無 | クマゲラ(展示) | 美唄市西2条南1-2-1 郷土資料館 | MAP | 2009/3/18 |
| k201362 | 国-地域無 | クマゲラ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201363 | 国-地域無 | クマゲラ | 札幌市 豊平公園 | MAP | 2020/8/31 |
| k201371 | 国-地域無 | ケナガネズミ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201372 | 国-地域無 | ケナガネズミ | 沖縄県 | ||
| k201373 | 国-地域無 | ケナガネズミ | 奄美市 奄美大島 | ||
| k201374 | 国-地域無 | ケナガネズミ | 徳之島町 徳之島 | ||
| k201381 | 国-地域無 | ゴイシツバメシジミ | 東京大学駒場キャンパス | MAP | 2014/8/23 |
| k201382 | 国-地域無 | ゴイシツバメシジミ | 水上村 市房山麓 | ||
| k201383 | 国-地域無 | ゴイシツバメシジミ | 宮崎県 | ||
| k201391 | 国-地域無 | コクガン | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k201392 | 国-地域無 | コクガン | 大島町泉津 大島公園 | ||
| k201393 | 国-地域無 | コクガン | 我孫子市高野山 我孫子市鳥の博物館 | MAP | 2020/3/14 |
| k201394 | 国-地域無 | コクガン | 三重県 | ||
| k201401 | 国-地域無 | シマアカネ | 小笠原村父島 | ||
| k201411 | 国-地域無 | ジュゴン | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201412 | 国-地域無 | ジュゴン | 鳥羽市鳥羽3-3-6 鳥羽水族館(生体) | MAP | 2015/8/22 |
| k201413 | 国-地域無 | ジュゴン | 沖縄県 | ||
| k201422 | 国-地域無 | セマルハコガメ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201423 | 国-地域無 | セマルハコガメ | 沖縄県 | ||
| k201424 | 国-地域無 | セマルハコガメ | iZoo | MAP | 2022/2/11 |
| k201432 | 国-地域無 | ダイセツタカネヒカゲ | 東京大学駒場キャンパス | MAP | 2014/8/23 |
| k201441 | 国-地域無 | ダイトウオオコウモリ | 南大東村池之沢 大東神社 | gMap | |
| k201451 | 国-地域無 | ツシマテン | 対馬市厳原町国分 | ||
| k201452 | 国-地域無 | ツシマテン | 井の頭公園 | MAP | 2010/4/29 |
| k201461 | 国-地域無 | ツシマヤマネコ | 井の頭公園 | MAP | 2010/4/29 |
| k201462 | 国-地域無 | ツシマヤマネコ | 京都市動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201463 | 国-地域無 | ツシマヤマネコ | 佐世保市船越町2172 九十九島動物園 | ||
| k201464 | 国-地域無 | ツシマヤマネコ | 横浜市旭区上白根町1175-1ズーラシア | MAP | 2022/3/20 |
| k201471 | 国-地域無 | トゲネズミ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201472 | 国-地域無 | トゲネズミ | 沖縄県 | ||
| k201473 | 国-地域無 | トゲネズミ | 奄美市 奄美大島 | ||
| k201474 | 国-地域無 | トゲネズミ | 徳之島町 徳之島 | ||
| k201475 | 国-地域無 | トゲネズミ(アマミノトゲネズミ) | 東松山市岩殿554 こども動物自然公園 | MAP | 2023/4/9 |
| k201481 | 国-地域無 | ネコギギ | 名古屋市 | ||
| k201482 | 国-地域無 | ネコギギ | 三重県 | ||
| k201483 | 国-地域無 | ネコギギ | 大田原市佐良土2686 なかがわ水遊園 | MAP | 2021/10/9 |
| k201491 | 国-地域無 | ハナダカトンボ | 小笠原村父島 | ||
| k201501 | 国-地域無 | ヒシクイ | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k201511 | 国-地域無 | ヒメチャマダラセセリ | 東京大学駒場キャンパス | MAP | 2014/8/23 |
| k201521 | 国-地域無 | マガン | 館林市日向町 多良湖 | MAP | 2014/1/26 |
| k201522 | 国-地域無 | マガン | 多摩動物公園 | MAP | 2019/4/27 |
| k201523 | 国-地域無 | マガン | 北海道 | ||
| k201524 | 国-地域無 | マガン | 大島町泉津 大島公園 | ||
| k201531 | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 井の頭公園 | MAP | 2010/4/29 |
| k201532 | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 小山市乙女1 小山市立博物館(亀田公園) | MAP | 2010/4/29 |
| k201533 | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 横浜市西区老松町63-10 野毛山動物園 | MAP | 2010/4/29 |
| k201535 | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 宇都宮市睦町2-2 栃木県立博物館 | MAP | 2010/4/29 |
| k201536 | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 相模川ふれあい科学館アクアリウムさがみはら | MAP | 2019/12/28 |
| k201537 | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 矢板市山田 個人 | MAP | 2022/12/17 |
| k201538 | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 滑川町エコミュージアムセンター | MAP | 2020/6/13 |
| k201539 | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | かすみがうら市水族館 | MAP | 2012/10/7 |
| k20153a | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 横須賀市鴨居4-1120 観音崎自然博物館 | MAP | 2022/5/4 |
| k20153b | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 横浜市立金沢動物園 | MAP | 2020/8/22 |
| k20153c | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 大田原市滝岡 ミヤコタナゴ保護地 | MAP | 2021/10/9 |
| k20153d | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 大田原市佐良土2686 なかがわ水遊園 | MAP | 2021/10/9 |
| k20153e | 国-地域無 | ミヤコタナゴ | 鴨川市東町1464-18 鴨川シーワールド | MAP | 2021/11/20 |
| k201541 | 国-地域無 | ヤンバルクイナ | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201542 | 国-地域無 | ヤンバルクイナ | 我孫子市高野山 我孫子市鳥の博物館 | MAP | 2020/3/14 |
| k201543 | 国-地域無 | ヤンバルクイナ | ネオパークオキナワ | ||
| k201551 | 国-地域無 | ヤンバルテナガコガネ | 那覇市 | ||
| k201561 | 国-地域無 | リュウキュウキンバト | 宮古島市熱帯植物園 | MAP | 2007/12/8 |
| k201571 | 国-地域無 | リュウキュウヤマガメ | 横浜市西区老松町63-10 野毛山動物園 | MAP | 2015/5/9 |
| k201572 | 国-地域無 | リュウキュウヤマガメ | iZoo | MAP | 2022/2/11 |
| k201573 | 国-地域無 | リュウキュウヤマガメ | 沖縄県 | ||
| k201581 | 国-地域無 | ルリカケス | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201582 | 国-地域無 | ルリカケス | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201583 | 国-地域無 | ルリカケス | 瀬戸内町 奄美大島 | ||
| k201584 | 国-地域無 | ルリカケス | 瀬戸内町 加計呂麻島 | ||
| k201585 | 国-地域無 | ルリカケス | 瀬戸内町 請島 | ||
| k201591 | 国-地域無 | 烏骨鶏 | 鹿児島市城山町1-1 県立博物館 | MAP | 2008/3/20 |
| k201592 | 国-地域無 | 烏骨鶏 | 智光山公園 | MAP | 2008/3/20 |
| k201593 | 国-地域無 | 烏骨鶏 | 横浜市旭区大池町 こども自然公園 | MAP | 2008/3/20 |
| k201594 | 国-地域無 | 烏骨鶏 | 大宮公園 | MAP | 2016/11/23 |
| k201595 | 国-地域無 | 烏骨鶏 | 三重県 | ||
| k201601 | 国-地域無 | 越ヶ谷のシラコバト | 越谷市大字大吉 キャンベルタウン | MAP | 2012/1/3 |
| k201602 | 国-地域無 | 越ヶ谷のシラコバト | こども動物自然公園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201603 | 国-地域無 | 越ヶ谷のシラコバト | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201604 | 国-地域無 | 越ヶ谷のシラコバト | 大宮公園 | MAP | 2016/11/23 |
| k201611 | 国-地域無 | 越の犬 | 富山県 | ||
| k201621 | 国-地域無 | 岩国のシロヘビ | 岩国市横山2-6 白蛇横山観覧所 | MAP | 2012/3/20 |
| k201622 | 国-地域無 | 岩国のシロヘビ | 岩国市今津町6-4-2 白蛇資料館 | MAP | 2012/3/20 |
| k201623 | 国-地域無 | 岩国のシロヘビ | 太田市藪塚町 ジャパンスネークセンター | MAP | 2020/8/9 |
| k201632 | 国-地域無 | 紀州犬 | 和歌山県 | ||
| k201633 | 国-地域無 | 紀州犬 | 三重県 | ||
| k201641 | 国-地域無 | 軍鶏 | ミュージアムパーク茨城県自然博物館 | MAP | 2015/1/17 |
| k201642 | 国-地域無 | 軍鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201652 | 国-地域無 | 甲斐犬 | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201653 | 国-地域無 | 甲斐犬 | 山梨県 | ||
| k201661 | 国-地域無 | 黒柏鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201662 | 国-地域無 | 黒柏鶏 | 横浜市旭区大池町 こども自然公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201663 | 国-地域無 | 黒柏鶏 | 防府市大崎1690 玉祖神社 | gMap | |
| k201671 | 国-地域無 | 薩摩鶏 | 鹿児島市城山町1-1 県立博物館 | MAP | 2008/3/20 |
| k201672 | 国-地域無 | 薩摩鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201673 | 国-地域無 | 薩摩鶏 | 宇都宮市下金井町 宇都宮動物園 | MAP | 2019/12/14 |
| k201681 | 国-地域無 | 秋田犬(ハチ) | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201691 | 国-地域無 | 小笠原諸島産陸貝 | 小笠原村父島 | ||
| k201701 | 国-地域無 | 小国鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201702 | 国-地域無 | 小国鶏 | 市原市山小川 市原ぞうの国 | MAP | 2010/2/14 |
| k201703 | 国-地域無 | 小国鶏 | 三重県 | ||
| k201711 | 国-地域無 | 声良鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201721 | 国-地域無 | 地鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201722 | 国-地域無 | 地鶏 | 三重県 | ||
| k201731 | 国-地域無 | 地頭鶏 | 鹿児島市城山町1-1 県立博物館 | MAP | 2008/3/20 |
| k201732 | 国-地域無 | 地頭鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201741 | 国-地域無 | 土佐犬 | 高知市浦戸6 | gMap | |
| k201751 | 国-地域無 | 東天紅鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201752 | 国-地域無 | 東天紅鶏 | 横浜市旭区大池町 こども自然公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201761 | 国-地域無 | 奈良のシカ | 奈良市春日野町 奈良公園 | MAP | 2010/12/18 |
| k201771 | 国-地域無 | 比内鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201772 | 国-地域無 | 比内鶏 | 横浜市旭区大池町 こども自然公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201781 | 国-地域無 | 北海道犬 | 北海道 | ||
| k201791 | 国-地域無 | 蓑曳鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201792 | 国-地域無 | 蓑曳鶏 | 地域指定なし | ||
| k201801 | 国-地域無 | 蓑曳矮鶏 | 羽村市動物園 | MAP | 2010/5/30 |
| k201802 | 国-地域無 | 蓑曳矮鶏 | 横浜市旭区大池町 こども自然公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201803 | 国-地域無 | 蓑曳矮鶏 | 足立区生物園 | MAP | 2019/12/21 |
| k201811 | 国-地域無 | 矮鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201821 | 国-地域無 | 蜀鶏(唐丸) | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201831 | 国-地域無 | 鶉矮鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201841 | 国-地域無 | 唐丸(蜀鶏) | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201851 | 国-地域無 | 尾曳(蓑曳矮鶏) | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201861 | 国-地域無 | シマフクロウ(エゾシマフクロウ) | 国立科学博物館 | MAP | 2014/9/6 |
| k201862 | 国-地域無 | エゾシマフクロウ | 釧路市動物園 | ||
| k201871 | 国-地域無 | イイジマムシクイ | 三宅村 | ||
| k201872 | 国-地域無 | イイジマムシクイ | 十島村 トカラ列島 | ||
| k201881 | 国-地域無 | 河内奴鶏 | 智光山公園 | MAP | 2010/2/14 |
| k201882 | 国-地域無 | 河内奴鶏 | 三重県 | ||
| k201891 | 国-地域無 | 見島ウシ | 上野動物園 | MAP | 2012/1/3 |
| k201892 | 国-地域無 | 見島牛 | 萩市見島本村(牛の像) | gMap | |
| k300000 | ▼▼▼▼ | 国登録文化財 | ▼▼▼▼ | MAP | |
| k301011 | 国-登録 | 田沢湖のクニマス(標本1) | 秋田市金足鳰崎後山52 秋田県立博物館 | ||
| k301012 | 国-登録 | 田沢湖のクニマス(標本2) | 仙北市田沢湖田沢春山197 田沢湖郷土史料館 | ||
| k301013 | 国-登録 | クニマス(西湖) | 富士河口湖町西湖 西湖ネイチャーセンター | MAP | 2022/5/21 |
| k301021 | 国-登録 | ぜんじまるがき(禅寺丸柿) | 麻生区王禅寺940 王禅寺 | MAP | 2010/7/24 |
| k301031 | 国-登録 | 震生湖 | 秦野市今泉1814 | MAP | 2023/1/14 |
| k301041 | 国-登録 | 市川鉱物研究室収蔵標本 | 越前市中新庄町55-22-3 個人 | gMap | |
| k301061 | 国-登録 | 菊池川堤防のハゼ並木 | 玉名市六田 菊池川土手 | gMap | |
| k301071 | 国-登録 | 賀来飛霞標本 | 宮崎市神宮2-4-4 宮崎県総合博物館 | ||
| w199999 | ▼▼▼▼ | End of Table | ▼▼▼▼ | MAP |
