e420191103静岡県

2019/11/3
(e4d010-1富士市)厚原風穴(溶岩洞穴)
新富士ICをぐるぐる回って、到着。案内板はあるが、地中なので、個人の畑があるだけ。
(e4d009-1富士市)八幡穴(溶岩洞穴)
市のHPによるとここのようであるが、案内板がない。
(e4d008-1富士市)不動穴(溶岩洞穴)
お茶畑の中に柵で囲われている。案内板もある。富士山をバックに撮影。
念のため、樹ではなく、根元の洞窟が天然記念物。
(e4d011-1富士市)白髭神社のヒイラギ
葉っぱが丸いので、柊っぽくないが、堂々と案内板があるので、これでしょう。
[e40105-1県]村山浅間神社の大スギ
[e40104-1県]村山浅間神社のイチョウ
杉は、石段を一段上がった右手。枝が支えきれないようで、鉄骨で補強。
銀杏はさらに一段上がった、本殿の前。株立ちであまり背は高くない。
富士登山の表口。世界遺産の案内板がある。
<w1e424-1博物館>奇石博物館
博物館のHPでは「桜石」と「鈴石」が展示されているようだが、「桜石」のみだった。
「鈴石」は博物館の人に聞いてみると、物理コーナーに展示がなければ、しまってあるとのこと。
[e40106-1県]猪之頭のミツバツツジ-日本一-
個人宅だが案内板もあり、近くまで寄れる。ぼわっとした樹形で、特徴のある形。バックで、パラグライダーがたくさん飛んでいた。
【k10521-1国】白糸ノ滝
入り口にロータリーの交差点、ちょうど免許の書き換えで、全国に81か所と習ったばかり。駐車場500円。音止めの滝を見て白糸の滝に。世界遺産の構成要素である。水がきれいでいかにも富士山の伏流水といった感じ。
【j10138-1特】狩宿の下馬ザクラ
源頼朝が馬をつないだとの伝説。特別天然記念物。年を取りすぎて、樹勢いまいち。頼朝はとにかく、徳川慶喜が詠んだ歌があり、こっちは史実であろう。
日本五大桜とのこと。残りは、
神代(山梨)薄墨(岐阜)石戸(埼玉)、滝(福島)

[e40107-1県]北山本門寺のスギ
駐車場から堂々とした杉が3本見える。案内板は社務所の前と、駐車場から参道に行くところにある。写真は社務所側から駐車場に向かって撮影。
【k10522-1国】万野風穴
公園になっている。森の中に鉄の柵で囲われた場所があり、近づくと穴が見える。安全のため、穴には入れない。

 

訪問記念物

前の記事

c520191026東京都
訪問記念物

次の記事

f620191119奈良県