20120208滋賀県

2012/2/8
【k10604-1国】石山寺硅灰石
要は大理石になりそこねた石ということか。寺の名前の源となった。岩の上の本堂は国宝。

(f2a101-1大津市)平野神社のクロガネモチ
本殿の裏の大きな木のようですが、根元まで近づけません。鳥居のところにも立派なスギの保存樹があります。

(f2a102-1大津市)華階寺のいちょう
お寺の境内ではなく、前の大きな道の中央分離帯に2本。冬だからなのかかなりくたびれているような感じ。

(f2a103-1大津市)犬塚の欅
赤十字病院の南隣。ごつごつした年季の入った欅。

(f2a104-1大津市)園城寺天狗杉
三井寺金堂の正面。立派なスギですが、国宝の前では少し負けているか。拝観料が要ります。

(f2a105-1大津市)和田神社のいちょう
大津一の大イチョウだそうです。関が原で負けた石田光成が繋がれたそうです。

(f2b001-1守山市)オハツキイチョウ
案内版がしょぼい。守山市のイチョウだそうです。

 

訪問記念物

前の記事

20150618広島県
訪問記念物

次の記事

20080616滋賀県