コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2020年9月21日 / 最終更新日時 : 2020年9月21日 hasekin 訪問記念物

c420200920千葉館山

2020/9/20 館山駅から駅レンタカー 軽自動車でどんな狭い道もばっちり。 (c4c0111館山市)妙音院のオハツキラッパイチョウ 駐車場から本堂に坂を上っていく左手、館山市は立派な案内板が立ててあるので分かりやす。 […]

2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年9月12日 hasekin 訪問記念物

c220200911栃木

2020/9/11 (c2c0251那須塩原市)法真寺のエドヒガン お寺とは道を挟んだ、向かいのお墓の中。桜にしてはすごくぶっとい。背も高い。 (c2c0051那須塩原市)本郷町のケンポナシ 梨とは思えない背の高さ。道の […]

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2020年9月1日 hasekin 訪問記念物

a120200831伊達紋別札幌

2020/8/31 伊達紋別の駅を降りると、曇り空だが雨は降っていない。長袖で歩きだしたが途中でうで捲り。伊達市の文化財の木は、百年の木と呼ばれている。13本あって1本枯死してしまったので、12本。本日は7本、徒歩で7k […]

2020年9月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月22日 hasekin 訪問記念物

b120200830弘前

2020/8/30 (b1c9051黒石市)サルスベリ 感隨寺本堂の前に、ゴチャとした感じて立っている。花の季節なので、濃いピンクの花が咲きほこっていた。 [b101191県]妙経寺のカヤの木 回廊の下が駐車場兼通路にな […]

2020年8月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月22日 hasekin 訪問記念物

c620200822横浜市金沢動物園

2020/8/22 (y1c5y61史跡) 玉楠(日米和親条約締結の地に残るタブノキ) 横浜開港資料館 天然記念物ではないが、木が史跡という珍しいもの。火事と関東大震災で、焼けたが、しぶとく残って、現在のようにおいしげっ […]

2020年8月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月13日 hasekin 訪問記念物

c520200813内田家の屋敷林

2020/8/13 (c5b1081練馬区)内田家の屋敷林 相変わらず37℃。雲行きが怪しい。また、ゲリラ豪雨がくるか。 屋敷林は、近づくだけで涼しい。ひときわ目立つのが角の大欅。武蔵野の雑木林といえば、欅。

2020年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 hasekin 訪問記念物

c520200812谷保

2020/8/12 (c5b1071練馬区)井頭のヤナギ二株 雷がごろごろ、大粒の雨がポツポツで、気温が35℃という大湿気状態。 めちゃくちゃ太い柳が2株。枝も枝垂れてなく、旺盛な葉。2株で一つの森を構成している。とても […]

2020年8月10日 / 最終更新日時 : 2020年8月10日 hasekin 訪問記念物

c320200809群馬県

2020/8/9 <w1c3031動物園>ジャパンスネークセンター 【k201623国-地域無】岩国のシロヘビ 昭和臭プンプンで建物とかも古いが、ハブの採毒など大変面白い。30分ほど、おじさんのお話がすごくた […]

2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 hasekin 訪問記念物

c120200725石岡

2020/7/25 (c1b106-1石岡市)姫春蝉生息地その2 八つ墓村に出てきそうな立派なおうちの長屋門のところに案内板。姫春蝉は、裏山か。軽自動車にのった、おばさんがでてきて、撮影どうぞといった感じで会釈。

2020年7月25日 / 最終更新日時 : 2020年7月25日 hasekin 訪問記念物

b620200724福島

2020/7/24 日本五大桜コンプリート (b6b404-1三春町)愛宕神社のイヌシデ (b6b405-1三春町)愛宕神社のケヤキ 三春町公共駐車場に駐車。細い路地を入っていくと、超急こう配石段。登り切って、本殿向かっ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • 固定ページ 24
  • …
  • 固定ページ 114
  • »

最近の投稿

  • e120250813甲斐大和
  • ★新着★ 2025年8月13日甲斐大和 追加 【4,046訪問】
  • e520250804吉良吉田
  • e220250803飯田線
  • e420250728静岡

最近の投稿

★新着★ 2025年8月13日甲斐大和 追加 【4,046訪問】

2025年8月13日

e120250813甲斐大和

2025年8月13日

e520250804吉良吉田

2025年8月9日

e220250803飯田線

2025年8月9日

e420250728静岡

2025年8月2日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

h520250703大宰府

2025年7月6日

h520250702橋本

2025年7月6日

h220250627宇多津

2025年6月27日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集