2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 hasekin お知らせ ★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】 【更新履歴】2025/07/12 仁木町 [特:93,国:423,都道府県:834,市区町村:2678=4028箇所 (博動植水:143)]2025/07/06 福岡、大宰府、七尾 [特:93,国:423,都道府県:83 […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月12日 hasekin 訪問記念物 a120250710仁木 (a1d2041仁木町)無量寿寺の公孫樹 (a1d2031仁木町)無量寿寺境内の黒松 駅前通りを直進、国道にぶつかる角のガソリンスタンドの横。門入ってすぐ左手が松。右手にイチョウ。松はひょろっとしているが、途中から短い枯 […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 hasekin 訪問記念物 d320250705七尾 [d301271県]岩屋化石層 曇り空であり、蒸し暑い。葬儀場の前。体育館の裏。県指定なので、看板は立派だが、ただの草の斜面。 (d3b2021七尾市)龍門寺のラカンマキ 参道麓のお宅の黒柴ちゃんが最初きょとんとしていた […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 hasekin 訪問記念物 h520250703大宰府 (h5c3041太宰府市)戒壇院の菩提樹 本堂向かって右側、鐘楼の奥。石の立派な案内柱があり、その後ろに斜めった、老木が。小さな実がたくさんなっていて、樹勢は盛ん。そのまま樹の後ろの枝折戸を抜けて、次の天然記念物へ。 ( […]
2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 hasekin 訪問記念物 h520250702橋本 <y1h5561駅>橋本(福岡県) 日本最西端の地下鉄駅! (h5a1021福岡市)橋本八幡宮のイヌマキ群落 日本最西端の地下鉄駅から徒歩5分ほど、ショッピングモールの裏側。きれいな用水が流れていて、石の橋を […]
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月27日 hasekin 訪問記念物 h220250627宇多津 (h2b7011宇多津町)巨石と御膳岩 宇夫階神社の御神体。立方体の巨石。早朝なので、参道側から本殿を撮影するときれいな順光。岩は本殿の後ろなので、日陰。
2025年6月21日 / 最終更新日時 : 2025年6月21日 hasekin 訪問記念物 b320250617利府白石 (b3c6021利府町)藤田公会堂のサクラ(藤田の夫婦桜) 利府駅から徒歩、真夏の様な暑さ。34℃まで上がるとのこと。高速をくぐって、300mほど、登ると、右手に、公民館があり、その手前。夫婦といいながら、3本あるようだ […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 hasekin 訪問記念物 f120250609三重岐阜 三岐鉄道三岐線 西藤原駅端末駅 (f1a7071いなべ市)鳴谷神社社叢 杉の大木と、イロハモミジなど。狛犬でなく、 狛猿。狛猿のバックに杉の巨木。 西藤原 切符が硬券。帰りは、途中から高校生で超満員。 桑名 養老鉄道大垣 […]
2025年6月14日 / 最終更新日時 : 2025年6月14日 hasekin 訪問記念物 e220250608長野岐阜 中山道ねざめ(バス停) (e2d5101上松町)桂の木(寝覚) バス停から50mほど、旧中山道沿い。2本の木が絡み合ったような樹幹。 <ta548e2地理(渓谷)>寝覚の床 天然記念物ではない。名勝。浦島太郎 […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月18日 hasekin 訪問記念物 c220250517那須塩原 (c2b7101大田原市)ザゼンソウ群生地 駐車場に大きな看板があり、駐車すると、ビニールシートのあぜ道が民家をぐるっと回って、湿地帯に向かっている。湿地帯は、木道。花の季節は終わっているようで、フキのような大きな葉っぱ […]