コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 hasekin 訪問記念物

20130810茨城県

2013/8/10 (c1b104-1石岡市)姫春蝉生息地 お宅のおばさんが出てきたので挨拶すると、もうヒメハルゼミの季節は終わってしまって、普通の蝉が鳴いているとのことお。 (c1b103-1石岡市)中山の五葉松 背は […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 hasekin 訪問記念物

20130615茨城県

2013/6/15 (c1c801-1坂東市)むくろじ 本堂の左奥に見える、ひょりょっとした樹。背は高いが、幹はあまり太くない。 (c1c806-1坂東市)伽羅木 正門前にもこもことした樹が。フェンスが低いので、外から撮 […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 hasekin 訪問記念物

20130414茨城県

2013/4/14 (c1b203-1古河市)古木「楓樹」 鷹見泉石記念館の庭。確かにカエデとは思えない巨木。 (c1b204-1古河市)雀神社の大欅(夫婦欅) 鳥居をはさんでケヤキが2本。残念ながら、向かって右側はかな […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 hasekin 訪問記念物

20130323茨城県

2013/3/23 (c1c606-1那珂市)正覚寺のムクロジ 親鸞聖人の石像と同じように対になって門のような状況を作り出している。 (c1c604-1那珂市)住谷家のモチ 震災後2年たつというのに、塀などが崩れたまま。 […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 hasekin 訪問記念物

20150504茨城県

2015/5/4 [c10111-1県]潮来の大けやき 鳥居の脇。太いずんぐりとした欅。 (c1a611-1行方市)スギ 本殿に向かって左後ろ、細いしめ縄があり、ご神木のようだ。巨木だが、手前のシイにさえぎられて撮影が難 […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2021年9月12日 hasekin 訪問記念物

20170325茨城県

2017/3/25 (c1b508-1鉾田市)無量寿寺の欅 無量寿寺は三度目の正直。前回もケヤキが見つからず、ネットで調べたところ、墓地の中とのことなので、墓地を探す。むちゃくちゃ立派な石碑「天然記念物 欅」が立っている […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 hasekin 訪問記念物

20170729茨城県

2017/7/29 (c1c001-1高萩市)花貫暖帯温帯混合自然林 花貫ダムから自然センターに行く途中の赤い鉄の橋の下流側のダム湖の湖畔。ちょっとした展望題っぽくなっているところに色あせた案内板。今年は渇水のようでダム […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 hasekin 訪問記念物

20141230茨城県

2014/12/30 [c10112-1県]香仙寺のシイ 葵のご紋の立派なお寺。石段に薄氷が張っていて滑る。本堂の右手にもっさりとした巨木。多数のヒコバエとあわさって、だるまのような姿。 (c1a907-1常陸太田市)利 […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月20日 hasekin 訪問記念物

20151230茨城県

2015/12/30 (c1b401-1日立市)本山の一本杉 県道の真ん中に立っている。少し行き過ぎたところに車を寄せて撮影。案内板は、日立工業により建てられたようだ。 [c10108-1県]御岩山の三本杉 参道を登って […]

2018年12月1日 / 最終更新日時 : 2020年6月19日 hasekin 訪問記念物

20180324茨城県

2018/3/24 [c10103-1県]花園のコウヤマキ 本殿前、二本、枝が下向きに生えている。 [c10104-1県]花園の大スギ 本殿左側奥に50m程行ったところ。御神木で注連縄がしてある。 [c10105-1県] […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 61
  • 固定ページ 62
  • 固定ページ 63
  • …
  • 固定ページ 113
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】
  • a120250710仁木
  • d320250705七尾
  • h520250703大宰府
  • h520250702橋本

最近の投稿

★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】

2025年7月12日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

h520250703大宰府

2025年7月6日

h520250702橋本

2025年7月6日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

c220250517那須塩原

2025年5月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集