コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 hasekin 訪問記念物

20120617岡山県

2012/6/17 (g3c701-1西粟倉村)粟倉神社の大桧 急な石段をのぼり、本殿の前、すくっと伸びた3本幹の桧。  

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 hasekin 訪問記念物

20120322岡山県

2012/3/22 [g30101-1県]阿知の藤 白壁地区のそばの小高い岡の上。阿智神社の裏側にあるので、駅方面からは、お墓を通っていく。  

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月6日 hasekin 訪問記念物

20120805島根県

2012/8/5 【k10694-1国】経島ウミネコ繁殖地 右の写真は、灯台のてっぺんから撮影。天然記念物を示す、石碑は島にあり近寄れない。 【k110791国】日御碕大ソテツ 残念ながら、枯死。港に居たおじさんたちに聞 […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 hasekin 訪問記念物

20160719和歌山県

2016/7/19 [f70102-1県]一の橋の樟樹 お城に入って、右手の石垣の上。覆い被さるように生えている。和歌山城の天守閣は、戦災で燃えたそうだが、この樹は、無事だったということか。枝は一部伐採されている。 [f […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年7月19日 hasekin 訪問記念物

20160718和歌山県

2016/7/18 (f7b101-1古座川町)神戸神社のクスノキ 神社の裏山は鬱蒼とした森。本殿前に、2本の巨木がある。 (f7b102-1古座川町)八坂神社社叢 本殿も鳥居同様、真っ赤に塗られている。杉の林と思われる […]

2018年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月6日 hasekin 訪問記念物

20070804和歌山県

2007/8/4 【k10671-1国】オオウナギ生息地(白浜町) 【k10672-1国】稲積島暖地性植物群落 くろしお28号の車窓から見た稲積島暖地性植物群落。 【k10673-1国】江須崎暖地性植物群落 【k1067 […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 hasekin 訪問記念物

20120617鳥取県

2012/6/17 【k10683-1国】鳥取砂丘 東尋坊に次ぐ、大観光地。リフトまである。 <w1g114-1博物館>鳥取県立博物館 【k10682-1国】キマダラルリツバメチョウ生息地 県立博物館に剥製、 […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 hasekin 訪問記念物

20161020奈良県

2016/10/20 【k10649-1国】二見の大ムク 個人宅だが塀が低いので、ほぼ全身が写る。さすがに衰えていて、幹にウロが多数。葉が繁っている枝が一本だけ上の方にある。 (f6a401-1香芝市)エノキの巨樹 公園 […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2024年3月31日 hasekin 訪問記念物

20101218奈良県

2010/12/18 【j10140-1,j10140-2特】春日山原始林 春日神社の裏の山全体が指定。 【k10652-1国】春日神社境内ナギ樹林 樹林は、立ち入り禁止。春日神社の若宮のさらに奥の紀伊神社より撮影。境界 […]

2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2021年3月13日 hasekin 訪問記念物

20160127滋賀県

2016/1/27 (f2a502-1多賀町)男飯盛木(県-自然記念物) (f2a501-1多賀町)女飯盛木(県-自然記念物) 雪原の中にけや木の老木が二本。いずれも主幹は傾き、折れて、女木の方は大きな洞がある。ただ、枝 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 35
  • 固定ページ 36
  • 固定ページ 37
  • …
  • 固定ページ 115
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年11月12日 善通寺、長尾 【4,086訪問】
  • h220251112長尾
  • 20091023香川県
  • h220251111善通寺
  • c120251104大甕

最近の投稿

★新着★ 2025年11月12日 善通寺、長尾 【4,086訪問】

2025年11月12日

h220251112長尾

2025年11月12日

20091023香川県

2025年11月12日

h220251111善通寺

2025年11月12日

c120251104大甕

2025年11月8日

20100214地域指定なし

2025年11月2日

20131222埼玉県

2025年11月2日

e120251025山梨市

2025年10月27日

e220251019茅野八千穂高原

2025年10月20日

e220251018霧ケ峰

2025年10月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集