2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20140209長野県 2014/2/9 (e2d705-1上田市)桑の木 上田市立図書館と駐車場の間。雪はやんで、気温があがり、溶け出した。 (e2d704-1上田市)大星神社社叢 境内は積雪で人が一人歩ける分だけ除雪してあった。太いケヤキが […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20131026長野県 2013/10/26 (e2b107-1下諏訪町)専女の欅 神社手前のオルゴール博物館の駐車場。幹は太く、途中で二股に分かれている。 (e2b105-1下諏訪町)秋宮社叢(諏訪大社下社社叢) 拝殿前のケヤキなど、一本でも […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20140208長野県 2014/2/8 [e20103-1県]御代田のヒカリゴケ 県道の橋をのたもと。案内板から細い階段を下りていったところ。岸壁の穴。 (e2e603-1軽井沢町)長倉神社社叢 大雪の中、中軽井沢駅から歩く。川を太鼓橋で渡っ […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20131025長野県 2013/10/25 [e20105-1県]長姫のエドヒガン 美術館の前庭にあるが、開館時間以外でも立ち入れる。飯田は桜が多数、指定されている。 (e2h605-1飯田市)黄梅院の紅しだれ桜 早朝なので暗くてわかりづらい […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20160625長野県 2016/6/25 (e2d301-1松本市)槻井泉神社の湧泉とケヤキ 小さなお堂と泉の上にそびえている。案内板も、1つに合体。狭い路地なので、隣の駐車場から撮影させていただいた。 (e2d307-1松本市)伊和神社のケ […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20130110長野県 2013/1/10 (e2d315-1松本市)三ツ岩 つたが絡まりまるで廃屋のようなかんじ。堆積岩なのに、石英のように硬いそうだ。 (e2d319-1松本市)波多神社のコナラ 梓川の河岸段丘の上にある神社のご神木です。他 […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20120415長野県 2012/4/15 (e2g701-1白馬村)曹洞宗示現山長谷寺の老杉群 雨にけぶる杉の巨木が多数。 (e2g702-1白馬村)クロサンショウウオ 姫川の上流に生息しているそうです。写真は、飯森-白馬間の国道148号から […]
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20120129長野県 2012/1/29 (e2d710-1上田市)大笹街道のシナノキ群 夜明け前&除雪前&吹雪のため、写真が大変なことになっている。
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20100131長野県 2010/1/31 (e2d711-1上田市)石割りのアオナシ スキー場のリフト乗り場の下。皆がスキーを立てかけています。
2018年11月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20100130長野県 2010/1/30 (e2d712-1上田市)科野大宮社社叢 叢といっても欅の大木が多数。