コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

訪問記念物

  1. HOME
  2. 訪問記念物
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月21日 hasekin 訪問記念物

c420211120鴨川

2021/11/20 [c401441県]鴨川のバクチノキ群生地 神社の参道の石段の脇。案内中は細い車道の横。どれがバクチノキかよくわからない。 (c4b7071鴨川市)奈良林の大ヒイラギ 個人宅の敷地内であるあ、畑を挟 […]

2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 hasekin 訪問記念物

b420210924秋田男鹿半島

2021/9/24 P0軽自動車クラスで予約したが、アップグレードしてくれて、ノートe-power。イヤーいいですね、シリーズハイブリッド。加速もいいし、回生ブレーキもいい感じにきく。220kmくらい走って、18.5km […]

2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 hasekin 訪問記念物

b420210923角館男鹿

2021/9/23 <w1b4211>角館武家屋敷 河原田家・小田野家 (b4b0021仙北市)岩橋家のカシワ 枝垂れザクラ日本一の景色であるが、例によって、花の季節でない。意外と桜以外の木がたくさん。紅葉と […]

2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 hasekin 訪問記念物

e120210813四方津

2021/8/13 (e1a3061上野原市)鼓楽神社のウラジロガシ 甲州街道(国道20号)真横、車がビュンビュン通っている。樹勢は、盛んで蔦が幹に絡まって貫禄十分。

2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 hasekin 訪問記念物

c520210811トウキョウサンショウウオと妙見宮

2021/8/11 (c5a7011日の出町)トウキョウサンショウウオ 気温は35℃を超えているようだか、雲があるためそんなにキツくない。武蔵引田駅から歩く。東光院本殿の左手の小道が妙見宮の表参道。小さな池と小川があり、 […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 hasekin 訪問記念物

b320210807宮城

2021/8/7 (b3a1071仙台市)子平町の藤 ご家老か何か重役の邸宅だったらしい立派な個人のおうちの庭。年に一度しか公開しないので、塀の外から撮影。一応藤棚の上が撮影できた。雨がポツポツ。 (b3a1061仙台市 […]

2021年7月25日 / 最終更新日時 : 2021年7月25日 hasekin 訪問記念物

c520210724小石川植物園

2021/7/24 <w1c5361>東京大学大学院理学系研究科附属植物園(小石川植物園) [i301331鹿児島県]世界で初めて精子が発見されたソテツの蘇鉄株分け 明治29年東京帝大池野成一郎助教によって、 […]

2021年7月22日 / 最終更新日時 : 2021年7月22日 hasekin 訪問記念物

e420210722藤枝市

2021/7/22 (e4c4081藤枝市)本願のマツ 藤枝駅前通りを北に向かう。国道1号を斜めに渡ると、旧東海道。川を渡って、左手に由緒ありそうなお寺。山門を潜ると、枝を大きく拡げた松。蘇鉄と針葉樹が横にあって、写真の […]

2021年7月18日 / 最終更新日時 : 2021年7月18日 hasekin 訪問記念物

c320210717上野村

2021/7/17 [c301631県]神行阿弥陀堂の大サワラ 細くて急な道を車で登っていく、工事とかしていて作業の人が10人ほど。どん詰まりに車をとめて、先を降りていくと案内板が。巨木なので車を止めたところからもよく見 […]

2021年7月4日 / 最終更新日時 : 2022年2月27日 hasekin 訪問記念物

e420210703御前崎

2021/7/3 静岡県が観測史上最高の大雨であるが、御前崎にチャレンジ。 東京方面から東名道、御殿場-焼津間通行止めなので、御殿場で降ろされる。焼津IC再度乗る、がらがら。吉田ICで降りる。 (e4c2021島田市)の […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 109
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】
  • a120250710仁木
  • d320250705七尾
  • h520250703大宰府
  • h520250702橋本

最近の投稿

★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】

2025年7月12日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

h520250703大宰府

2025年7月6日

h520250702橋本

2025年7月6日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

c220250517那須塩原

2025年5月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集