コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

訪問記念物

  1. HOME
  2. 訪問記念物
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20120425東京

2012/4/25 (c5e004-1江戸川区)松本弁天臥竜の松 シンバルをひっくりかえしたような形。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20120407東京

2012/4/7 (c5d515-1品川区)清岸寺のサクラ 樹齢300年ということで、すこし衰えています。後ろのソメイヨシノが満開で、かき消されてしまっています。 (c5d516-1品川区)雉子神社イチョウ まさにビルの […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20111221東京

2011/12/21 (c5d511-1品川区)アカガシ 本殿向かって右奥にあります。大きな木で、写真に入りきらない。境内には、タブノキもあります。 (c5d512-1品川区)鹿島神社タブノキ 本殿向かって右にあります。 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20111209東京

2011/12/9 (c5d509-1品川区)戸越八幡神社ケンポナシ 本殿の左奥の駐車場みたいなところ。樹高18mで、以前は二又に分かれていたが、右の枝が折れたらしい。 (c5d510-1品川区)カキ 個人のお宅なので、 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20111103東京

2011/11/3 [c50151-1都]佐須の禅寺丸古木 文化財ウィークということで個人のお宅ですがお邪魔しました。太い柿で、老木なのに実が沢山なっていました。 (c5e501-1調布市)青渭神社の「ケヤキ」 江戸名所 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20110918東京

2011/9/18 (c5d601-1渋谷区)大銀杏 再開発で移植中。瀕死の重症に見えるが。実は、1960年にも移動されたらしい。都心の樹は大変だ。 オンブズマンの人が渋谷区に訴えたら「天然記念物を解除すればよかった(b […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20110901東京

2011/9/1 (c5e003-1江戸川区)天祖神社のイチョウ 3本のイチョウが一直線にならんでいる。18時半過ぎなので暗くて、写真がいまいち。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20110818東京

2011/8/18 (c5e208-1武蔵野市)ふじの実保育園のフジ 夏休みと思いきや、保育園はやっているんですね。看板は、外から撮影できるので、失礼してカシャ。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20110816東京

2011/8/16 (c5e802-1日野市)とうかん森 指定当時(S50年)は20本もの巨木があったらしい。現在、カヤ2本、太い藤1本。周りは住宅地。 (c5e803-1日野市)石田寺のカヤ 立派なお寺だが、他人行儀。 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20110729東京

2011/7/29 (c5e206-1武蔵野市)井口家のサンシュユ 個人宅ですが、門を入ったところに看板があります。サンシュは、布を巻いて養生中。 (c5e207-1武蔵野市)井口家の大ツバキ ツバキが、よく植えられてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 98
  • 固定ページ 99
  • 固定ページ 100
  • …
  • 固定ページ 108
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年6月27日宇多津 追加 【4,010訪問】
  • h220250627宇多津
  • b320250617利府白石
  • f120250609三重岐阜
  • e220250608長野岐阜

最近の投稿

★新着★ 2025年6月27日宇多津 追加 【4,010訪問】

2025年6月27日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

c220250517那須塩原

2025年5月18日

c620250501愛川

2025年5月3日

c620250428藤野

2025年4月28日

c220250426足利

2025年4月26日

f720250412和歌山三重

2025年4月13日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集