コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

訪問記念物

  1. HOME
  2. 訪問記念物
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20130202東京

2013/2/2 (c5e005-1江戸川区)浅間神社の社叢 周りは住宅とマンション。森が残っているのはこの神社だけといったかんじ。 (c5e006-1江戸川区)二之江神社のケヤキ 江戸川区の保護樹となっている。樹勢回復 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 hasekin 訪問記念物

20121111東京

2012/11/11 (c5f711-1あきる野市)秋川神明社のスギ あまり大きくないが、根本が特徴的。側のインターがシュールな光景。 (c5f712-1あきる野市)真城寺のシダレザクラ 落雷のせいかか、半分黒焦げ。 [ […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20121102東京

2012/11/2 (c5a804-1八王子市)宇津貫毘沙門天のスダジイ 新興住宅地と横浜線の間にうっそうとした神社の森が。急な石段を上がって、本堂の前。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20120817東京

2012/8/17 [c50128-1都]拝島のフジ 大日堂の山門を入って右。ゲリラ豪雨の後で水浸し。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20120707東京

2012/7/7 (c5a404-1昭島市)広福寺の大松 山門脇の立派な松。根元で曲がっており、枝を道に向かって大きく張り出している。 (c5a405-1昭島市)大公孫樹 参道の石段のした。河岸段丘の境目に立っている。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 hasekin 訪問記念物

20120630東京

2012/6/30 (c5a403-1昭島市)郷地の大桑 枯死寸前。右の若い木は、ひこばえか。お宅も無人の様子。 (c5a402-1昭島市)大けやき 本殿の後ろ。幹は洞がはいって、皮だけ、葉は茂っている。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20120623東京

2012/6/23 (c5e805-1日野市)日枝神社のムクノキ 本殿の後ろにゴツゴツした幹の大木。参道と鳥居が直交しているので、参道から見ると左手に見える。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20120609東京

2012/6/9 (c5a504-1青梅市)梅岩寺のしだれ桜 青梅線の踏切から登っていくと斜面にあるので、さほど大きく見えないが、本堂側からみると非常に立派な桜。 (c5a505-1青梅市)森下陣屋のカシ 都道脇の神社の […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20120502東京

2012/5/2 (c5a803-1八王子市)平町大蔵院のイチョウ 大蔵院の境内ではなく、門の外のアパートの脇に立っている。2又だったのが、半分折れてしまったような形。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20120501東京

2012/5/1 (c5f101-1福生市)天野家のカキ 個人の畑の東北角にあります。案内板はないですが、福生市のHPの写真から確認できます。 (c5f102-1福生市)南稲荷神社境内のケヤキ 石川酒造(多摩自慢)の向か […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 97
  • 固定ページ 98
  • 固定ページ 99
  • …
  • 固定ページ 108
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年6月27日宇多津 追加 【4,010訪問】
  • h220250627宇多津
  • b320250617利府白石
  • f120250609三重岐阜
  • e220250608長野岐阜

最近の投稿

★新着★ 2025年6月27日宇多津 追加 【4,010訪問】

2025年6月27日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

c220250517那須塩原

2025年5月18日

c620250501愛川

2025年5月3日

c620250428藤野

2025年4月28日

c220250426足利

2025年4月26日

f720250412和歌山三重

2025年4月13日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集