コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

訪問記念物

  1. HOME
  2. 訪問記念物
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20180924神奈川県

2018/9/24 (c6b502-1二宮町)フジ(等覚院の白藤) 旧東海道沿いなので、様々な人が御覧になっているようだ。 丁度五月頃通過すると、藤がたわわに見えるのだろう。徳川家光が上洛の折に見たとのこと。 (c6b5 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20140505神奈川県

2014/5/5 (c6a101-1横浜市)こども自然公園のゲンジボタル及びその生息地 こども自然公園の学習田んぼの奥。柵に囲まれている。あまりきれいな水ではない。  

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20130521神奈川県

2013/5/21 (c6c204-1大和市)ケヤキ下和田 敷地の東端の塀側。樹勢い盛んで太く、大きなケヤキです。  

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20180407神奈川県

2018/4/7 <w1c643-1博物館>平塚博物館 [c60117-1県]西丹沢の董青石、ベスブ石及び大理石(展示) 平塚博物館 二階に石は展示、最初わからなく、ボランティアのおじいさんに聞く。泥岩が変性 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20170506神奈川県

2017/5/6 (c6b103-1湯河原町)産土八幡神社の楠 石垣からはみ出すように立っている。楠とくゆうの肌をしている。 (c6b104-1湯河原町)明神の楠 ノーマークだったが、行きの列車で「日本の巨樹」を見ていた […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20130528神奈川県

2013/5/28 [c60139-1県]益田家のモチノキ 東海道沿いの交通量の多いところの民家の門の横。雌雄2株と思われていたが、雄雄だったそうな。

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20170910神奈川県

2017/9/10 [c60120-1県]白髭神社の社叢林 YRP野比駅から歩いて10分位の所。急な石段を登ると、左右に大きな銀杏があり、案内板は、本殿向かって左手にある。スダジイの林で海風がもろに当たるので、10m位ま […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20150725神奈川県

2015/7/25 [c60132-1県]山北町岸のヒキガエル集合地その1 案内板は山門入って左手にある。ヒキガエルの石の置物がある。池は、本殿向かって左手。 [c60132-2県]山北町岸のヒキガエル集合地その2 砂利 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20150102神奈川県

2015/1/2 [c60134-1県]妻田の楠 薬師の本堂向かって左手。幹に大きな洞があり、地蔵が安置されている。 [c60135-1県]有馬のハルニレ(通称ナンジャモンジャ)-日本一のハルニレ- かなり傷んでいて、竹 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20170521神奈川県

2017/5/21 (c6a909-1小田原市)総世寺のカヤ 小田原の駅の方から、レンタル電動自転車で向かう。小田原厚木道路をくぐって、急激に高度を上げる。一段落すると尾根伝いに大雄山の山脈の方へ、少しずつ標高が上がって […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • 固定ページ 67
  • …
  • 固定ページ 109
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年9月15日倉吉、若桜 追加 【4,057訪問】
  • g120250914若桜
  • g120250913倉吉
  • s120250823松伏
  • 20061202神奈川県

最近の投稿

★新着★ 2025年9月15日倉吉、若桜 追加 【4,057訪問】

2025年9月15日

g120250914若桜

2025年9月15日

g120250913倉吉

2025年9月15日

s120250823松伏

2025年8月23日

20061202神奈川県

2025年8月17日

e40250816来宮

2025年8月17日

e120250813甲斐大和

2025年8月13日

e520250804吉良吉田

2025年8月9日

e220250803飯田線

2025年8月9日

e420250728静岡

2025年8月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集