コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

訪問記念物

  1. HOME
  2. 訪問記念物
2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20160225神奈川県

2016/2/25 (c6b701-1藤沢市)臺谷戸稲荷の森 案内板は、鳥居の横。台地と谷の境目なので、起伏が激しい。タブノキの巨木を中心に椿、槻などなどが密集。

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20151210神奈川県

2015/12/10 (c6b702-1藤沢市)混生樹(寄り木) 石段を登ると山門があって、入ると正面にある。これが指定のもので、3種類8株の合体とのこと、回復手術のため、黒くぬられているので、落雷かと思ったがちがった。 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20150411神奈川県

2015/4/11 (c6b703-1藤沢市)大イチョウ 石畳を登って行くと、左手に銀杏の巨木。撮影していると、中に学校があるらしく、生徒が後ろから走ってくる。銀杏の前で必ずお辞儀をして入っていった。 (c6b704-1 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20150221神奈川県

2015/2/21 <w1c613-1植物園>江の島サムエル・コッキング苑 (c6b705-1藤沢市)クックアロウカリア サムエルコッキング苑内。背が高い。 (c6b706-1藤沢市)シマナンヨウスギ サムエ […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20170630神奈川県

2017/6/30 (c6b801-1茅ケ崎市)腰掛神社の樹叢 ちょっとした丘陵の尾根にある。小出小学校前のバス停から行くと、急激に下って、神社のところで急に登る。古い小さな鳥居の手前に新しいやや大きな鳥居がある。案内板 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20150814神奈川県

2015/8/14 (c6b003-1相模原市)勝坂の照葉樹林 (c6b002-1相模原市)勝坂のホトケドジョウ 北入口から広場と針葉樹林の界をあるくと、右手に降りて行く細い道があり、案内板がある。更に降りると、ホトケド […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20141101神奈川県

2014/11/1 (c6a702-1座間市)肉桂 googleストリートビューでは、手前のアパートがなく、道から見渡せる。アパートができたため、裏に回り込んで撮影。少し幹が、傷んでいる。 (c6a703-1座間市)白樫 […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20170529神奈川県

2017/5/29 (c6c805-1大磯町)宝積院のカヤ 東海道本線脇のお寺。案内板は境内に入るところ。山門はなく、石柱のを入ったところ。榧らしい榧。 (c6c804-1大磯町)六所神社の樹林 東海道本線のガードをくぐ […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20150124神奈川県

2015/1/24 (c6c201-1大和市)ケヤキ(福田) 黒門の横に案内板あり、近くまでは寄れないが、欅の大木が多数あり。樹齢500年、まだまだ元気。 (c6c202-1大和市)タブノキ 案内板も公道側を向いているし […]

2018年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

20170514神奈川県

2017/5/14 (c6b204-1南足柄市)ナギの木 お寺の境内ではなく、道沿いの民家の角。太くややツルっとした雰囲気の幹。樹勢は盛んで、青々と繁っている。 (c6a911-1小田原市)三島神社のケヤキ 道沿いに大き […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 64
  • 固定ページ 65
  • 固定ページ 66
  • …
  • 固定ページ 109
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年9月15日倉吉、若桜 追加 【4,057訪問】
  • g120250914若桜
  • g120250913倉吉
  • s120250823松伏
  • 20061202神奈川県

最近の投稿

★新着★ 2025年9月15日倉吉、若桜 追加 【4,057訪問】

2025年9月15日

g120250914若桜

2025年9月15日

g120250913倉吉

2025年9月15日

s120250823松伏

2025年8月23日

20061202神奈川県

2025年8月17日

e40250816来宮

2025年8月17日

e120250813甲斐大和

2025年8月13日

e520250804吉良吉田

2025年8月9日

e220250803飯田線

2025年8月9日

e420250728静岡

2025年8月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集