2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20101103東京 2010/11/3 (c5f701-1あきる野市)熊野神社のケヤキ 落雷の影響か、主幹は折れ、こげているが、樹勢は盛ん。 (c5f702-1あきる野市)玉泉寺のエノキ 本堂横の墓地を左手にのぼったがけっぷち。看板は、本堂 […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20101016東京 2010/10/16 (c5e801-1日野市)金剛寺のサンシュユ 高幡不動の裏山。88箇所めぐりの途中。樹自体はそれほど立派でないが、珍しいためか。
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20101011東京 2010/10/11 (c5e002-1江戸川区)豊田神社の社叢 欅やクスなどの巨木が5本ほど。
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 hasekin 訪問記念物 20101002東京 2010/10/2 (c5a601-1大田区)ツゲの古木(枯死) お寺の人に聞くとかれてしまったとのこと、跡に植えたつげも立派ですが。 (c5d506-1品川区)小山八幡神社シイ(1) 本殿向かって右の1本。丁度どんぐり […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20100911東京 2010/9/11 (c5a204-1葛飾区)東水元のタブノキ 水元公園の目の前。道の角なので窮屈そう。
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20100905東京 2010/9/5 (c5e001-1江戸川区)浅見家のクスノキ 天祖神社の北隣のお宅のクス。幹が折れていて、巨木には感じないが、看板を見るとそれなり。
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20100810東京 2010/8/10 (c5e401-1府中市)矢島稲荷の大ケヤキ 主幹が切り落とされていました。ひこばえ、といっても樹齢100年くらいありそうなのがなんとか支えている感じ。 (c5e402-1府中市)大國魂神社境内樹木の […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20100724東京 2010/7/24 (c5f201-1狛江市)玉泉寺のボダイジュ 山門入ってすぐ左。施餓鬼で花屋さんが木の前で昼食を使っていたので、門の外から撮影。
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20100716東京 2010/7/16 (c5e202-1武蔵野市)高橋家の大ケヤキ 昔は門の両側に一対で大きな欅が2本あったとのこと、1本は枯死。旧家の一部を小さな公園にしてある。 (c5e203-1武蔵野市)竹内家のカキの木 個人宅です […]
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20100704東京 2010/7/4 (c5a203-1葛飾区)高木神社のイチョウ 1本タイプのイチョウ。そこら中に「亀有警察署捜査中」の張り紙、石灯籠の上を持っていった不埒なやからがいるようだ。