コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

番外編

  1. HOME
  2. 番外編
2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月11日 hasekin 番外編

m2a06 2013年元旦企画 キリ番38ポイント

平成25年 元旦企画 ーーー キリ番 38ポイント ーーー キリ番とは、「きりのいい番号」である。切符で平成22年2月22日とか、スイカの残高が7,777円だったりとか、物理現象としては意味がないが、なんとなく幸福な気分 […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 hasekin 番外編

m2a15 【番外編】キリ番シーリーズその3 北緯35東経137度ピッタリ

【番外編】キリ番シーリーズその3 北緯35東経137度ピッタリ 訪問日 2013/10/10 きり番第三弾 北緯35度東経137度ピッタリ 住宅地の個人のお宅の玄関先。

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 hasekin 番外編

m2a05【番外編】キリ番(北緯36度東経140度の交点)

【番外編】キリ番シーリーズその2 北緯36度東経140度ピッタリ 訪問日 2012/12/22 日本のへそ公園につづく第二弾  北緯36度東経140度ピッタリ ぴったりのところは、田んぼの中なので、農道脇で勘弁してくださ […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 hasekin 番外編

m2a04【番外編】コバトン

【番外編】天然記念物のキャッシュカード 越谷のシラコバトは天然記念物ですが、それをあしらったキャラクター「コバトン」のキャッシュカード。 埼玉県が商標権をもっているみたいですね。  

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 hasekin 番外編

m2a04【番外編】日本のへそ(北緯35度東経135度の交点)

【番外編】日本のへそ 北緯35度東経135度ピッタリ 訪問日 2012/8/4 日本のへそ公園駅の北側にある日本のへそ公園 地図マニア垂涎のスポット。日本測地系だったときは、線路の南側と川の間に北緯35度東経135度の交 […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 hasekin 番外編

m2a03 2012年元旦企画 沖縄でみた驚愕の事実

平成24年 元旦企画 !! 沖縄県那覇市でみた驚愕の光景とは !! ここ沖縄本島南部、沖縄県那覇市字真地421には、「識名園」がある。琉球の第二尚氏王朝時代より、造園が始まり、中国の様式と沖縄独自の様式の折衷様式で建築さ […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2019年11月16日 hasekin 番外編

m2a02 2011年ヤクルトカレンダー

m2a02 2011年ヤクルトカレンダー 2011年のヤクルトのカレンダーは、「みんなの風景 - 未来へ守り伝える日本の天然記念物 -」です。山本祐司氏の心あたたまるイラストです。 カレンダーは以下の通りです。 表紙 釧 […]

2018年12月20日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 番外編

m2a01【番外編】天然記念物のマンホール

【番外編】天然記念物を形どったマンホール (訪問日2009/09/26) 武蔵野線東浦和駅南西にある井沼方公園から尾間木小学校に向かって、暗渠の上をせせらぎ遊歩道が通っている。 座標はE139.42.12.8N35.51 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年5月3日 愛川 追加 【3,981訪問】
  • c620250501愛川
  • c620250428藤野
  • c220250426足利
  • f720250412和歌山三重

最近の投稿

★新着★ 2025年5月3日 愛川 追加 【3,981訪問】

2025年5月3日

c620250501愛川

2025年5月3日

c620250428藤野

2025年4月28日

c220250426足利

2025年4月26日

f720250412和歌山三重

2025年4月13日

f420250411大阪

2025年4月13日

e420250329掛川

2025年3月30日

c420250308安房勝山

2025年3月9日

c220250223那須町

2025年2月24日

e520250207愛知

2025年2月8日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集