2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物 20090705埼玉県 2009/07/05 (s1f001-1三郷市)大銀杏 洞の部分に治療の跡があるが、葉がいっぱいでていて元気そうであった。
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 hasekin 訪問記念物 20100109埼玉県 2010/1/9 (x1s159-1解除)鶴明神の大ケヤキ 看板が白く塗りつぶされているので、やな予感がしました。本殿の裏に回ってみると、切り株だけになっていました。 (s1d102-1鶴ヶ島市)中新田神明社大桧 坂戸市 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物 20120526埼玉県 2012/05/26 (s1c301-1坂戸市)カゴノキ(鹿の子木) 本殿向かって右側に、大きく枝を広げています。名前の通り、幹は鹿の模様。
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物 20130908埼玉県 2013/9/8 (s1b806-1行田市)紫藤庵の藤(付紫藤庵記碑) 個人宅で立派な屋敷門の中。案内板も中にあるが、扉が大きく開かれており、見学可能。案内板の横にあるのが石碑か。 (s1e305-1東松山市)玉太岡神社 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物 20120108埼玉県 2012/1/8 (s1b801-1行田市)石田堤の並木 石田堤が史跡に指定されているので、矢印が出ていてわかりやすい。松自体は何度か代が替わっているのだろう。 (s1b812-1行田市)魯桑 住所が地図で出てこなく、行 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2022年7月4日 hasekin 訪問記念物 20100111埼玉県 2010/1/11 (s1b805-1行田市)椎 遍照院という立派なお寺の中庭なので根本まで行けない。写真の真ん中のこんもりした樹。左の大木は欅。 (s1b809-1行田市)槙 前玉神社の鳥居の外。県道のアスファルトに押 […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物 20130922埼玉県 2013/9/22 (s1c007-1熊谷市)椎の木 山門入って左手。背の高いお地蔵さんが根元に立っている。幹が複雑にねじれて幅の広い樹。 (s1c002-1熊谷市)いぬ桜 個人宅の裏のお墓に覆いかぶさるように立っている […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物 20100321埼玉県 2010/3/21 (s1c005-1熊谷市)伽羅木 常盤公園のも枯死してしまったが、あまり強い樹ではないのでしょう、かなり手厚く保護されています。 (s1c010-1熊谷市)無患子 木のそばに看板がないのですが、これで […]
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 hasekin 訪問記念物 20081021埼玉県 2008/10/21 (s1c501-1狭山市)羽黒神社の菩提樹 根元の洞に治療の跡があるが、上部は勢い盛ん。早朝のため、順光だった。
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物 20091213埼玉県 2009/12/13 (s1f301-1宮代町)大イチョウ 看板が見当たらないが、宝生院の境内に他にイチョウの巨木はない。一本タイプのイチョウ。