2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 hasekin 訪問記念物 20071207沖縄県 2007/12/7 (i4b315-1宮古島市)ツズピスキアブ(腰原嶺洞穴) 大原南公園内。フェンスで囲われている。 (i4b316-1宮古島市)島尻断層崖と海食台 みつけるのに苦労しそうな物件だったが、島尻の観光案内看 […]
2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 hasekin 訪問記念物 20110906沖縄県 2011/9/6 【k11040-1国】識名園のシマチスジノリ発生地 立派なお墓が回りに多数。識名園は世界遺産だが、シマチスギノリはパンフレットに書かれていない。立派な石碑が旧正門にある。しっかりと手入れされている。 & […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 hasekin 訪問記念物 20160426富山県 2016/4/26 (d2a701-1黒部市)桜井の化藤 けやきから、数メートル離れたところから、けやきに伸びて合体している。なぜか、案内板が撤去されている。枯死しているようには見えないが。 (d2a704-1黒部市)三 […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 hasekin 訪問記念物 20070317富山県 2007/3/17 <w1d217-1博物館>ほたるいかミュージアム 【j10126-1特】ホタルイカ群遊海面 <w1d216-1博物館>魚津埋没林博物館 【j10127-1特】魚津埋没林 【k1 […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 hasekin 訪問記念物 20070315富山県 2007/3/15 【k10391-1国】十二町潟オニバス発生地 【k10392-1国】上日寺のイチョウ-日本一の雌株イチョウ-
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物 20120715徳島県 2012/7/15 【j10147-1特】加茂の大クス 1本の木なのに、まるで森。さすが、特別天然記念物。 (h1a801-1好市)池田大西城城郭並木 フォッサマグナの直上なので、起伏が激しい。お城を作るにはいいところだ […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 hasekin 訪問記念物 20150903宮崎県 2015/9/3 [i20101-1県]権現崎の照葉樹林 耳川河口左岸の半島。案内板は、公園の駐車場からの入ったところ。雨上がりなので、鬱蒼感がよりいっそう高い。 (i2b401-1都農町)都農一の宮のクス(夫婦クス) […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 hasekin 訪問記念物 20140720山形県 2014/7/20 (b5a202-1寒河江市)桂の古木 車道に囲まれてかなり窮屈そう。幹も鉄の輪がはめられている。 (b5a201-1寒河江市)衣笠の松 個人宅ですが、門が開かれていて、見学可能。早朝にもかかわらず、近 […]
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 hasekin 訪問記念物 20140831山形県 2014/8/31 [b50101-1県]岡田のムクノキ 個人宅なので、門の前の案内板まで。母屋の後ろの巨木だそうです。市指定の岡田の冬青樹(モチノキ)も並んでいる。 (b5d102-1遊佐町)岡田の冬青樹(モチノキ) […]