コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物

20130829山口県

2013/8/29 【k10753-1国】平川の大スギ ものすごく太いが、株立ちなので背はほどほど。 (g5a102-1山口市)柏崎のクロガネモチ 個人宅で、案内板は見つからなかった。石垣の上。 (g5a104-1山口市 […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 hasekin 訪問記念物

20130831山口県

2013/8/31 【k10303-9国】山口ゲンジボタル発生地 蛍保護のため川岸を残してあるそうだが、台風の増水でごらんのごとくなっている。 【k10752-1国】法泉寺のシンパク 台風の影響で周りの河川が怒涛のごとく […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20170603上野動物園

2017/6/3 [i31101-a鹿児島県-地域無]イボイモリ 2013年より上野動物園の両生爬虫類館のエントランスに常設展示。であるが、現在は繁殖中とのことで、ビデオで展示。日本の両生類コーナーの入り口の横にある。知 […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物

20091024香川県

2009/10/24 [h20101-1県]船山神社のクス 琴電の空港通り駅下車10分ほどのところ。太い楠です。西日本は楠の大木が多い。  

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物

20160615香川県

2016/06/15 【k10814-1国】琴平町の大センダン-日本一のセンダン- とにかく太い、が、あまり背が高くないのでズングリ。バスターミナルかなにかだったらしく、周りが舗装されている。 【k10815-1国】象頭 […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物

20091023香川県

2009/10/23 【k10816-1国】屋島 半島全体が天然記念物。写真の真ん中にみえるロープウエーは廃線となってしまいました。 (h2a101-1高松市)西方寺配水池のソメイヨシノ 貯水池の周り。郷東橋のところから […]

2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 hasekin 訪問記念物

20141003愛媛県

2014/10/3 【k10824-1国】下柏の大柏(イブキ) 国道脇。一本で森のよう。例によって、太い幹は、まねじれていて、ムンクの叫びの背景のようだ。 [h30101-1県]棹の森 この地域「妻鳥」と書いて「めんどり […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 hasekin 訪問記念物

20141002福岡県

2014/10/2 [h50104-1県]生立八幡宮の大楠 ノッポの楠。貝が住んでいるとのこと。 [h50105-1県]梅花石岩層 附 梅花石大形置物(北九州大阪商船) 二階の無料エリア。幾何学的な模様が不思議。 &nb […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 hasekin 訪問記念物

20141030福岡県

2014/10/30 [h50101-1県]花の木堰の大公孫樹 堤防のわき。根元には、祠がある。株立ちではないが数本の太い幹が合わさったかたち。樹勢い盛ん。 [h50102-1県]吉祥寺のフジ 石段あがったところにまるで […]

2018年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 hasekin 訪問記念物

20110222福岡県

2011/2/22 [h50108-1県]六所神社の樟 大木のクスノキ2本です。自動車と比べるといかに大きいかわかります。  

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 54
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • …
  • 固定ページ 113
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】
  • a120250710仁木
  • d320250705七尾
  • h520250703大宰府
  • h520250702橋本

最近の投稿

★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】

2025年7月12日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

h520250703大宰府

2025年7月6日

h520250702橋本

2025年7月6日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

c220250517那須塩原

2025年5月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集