コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 hasekin 訪問記念物

20150110栃木県

2015/1/10 (c2a214-1小山市)愛宕神社のケヤキ 以前同じ神社の名前で欅の大木であるc223を指定天然記念物と間違えていた。改めて調査し訪問。市民ホールの裏手、民家の入口の奥に神社があり、本殿の前。一部の幹 […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 hasekin 訪問記念物

20100919栃木県

2010/9/19 (c2a201-1小山市)円満寺のケヤキ いちごの里のそば。古墳のような塚の植えに立っている。 (c2a202-1小山市)国府神社のケヤキ 公民館がわにぶっとい、欅。樹勢盛ん。 (c2a203-1小山 […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 hasekin 訪問記念物

20080816栃木県

2008/8/16 [c20101-1県]馬頭院の枝垂栗 奇怪な幹ですが、青々とした栗がたくさんなっています。 [c20102-1県]北向田のケヤキ 道の駅の裏手の神社の参道わき。蝉の抜け殻がたくさん幹についていた。 [ […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 hasekin 訪問記念物

20150503栃木県

2015/5/3 【y1c2y91名勝】大谷の奇岩群御止山越路岩 (天然記念物ではなかった2020/9/4修正) 大谷資料館の入口。大勢の観光客が来ている。 [c20132-1県]喜久沢のツクバネガシ 喜久沢神社参道東側 […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 hasekin 訪問記念物

20160423栃木県

2016/4/23 (c2b616-1足利市)樺崎八幡宮のスギ すくっと立った背の高い杉。足利家恩顧の神社で、社殿なども文化財。 (c2b613-1足利市)増沢家のケヤキ 個人宅といってもちょっとしたお城のような構え。お […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 hasekin 訪問記念物

20160910栃木県

2016/9/10 (c2c239-1日光市)花石神社のケヤキ 参道の右手、石の鳥居の手前。ごつごつした肌で、典型的なケヤキの老木。主幹は折れているが、枝から葉が出ていて、まだまだ健在。 (c2c240-1日光市)花石神 […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 hasekin 訪問記念物

20140927群馬県

2014/9/27 (c3c502-1太田市)丸山薬師のカタクリ群生地 薬師の北側の斜面。柵で保護されている。 (c3c503-1太田市)市場の大ケヤキ 左側の太い樹。主幹はおれ、かなり傷んでいる。 (c3c504-1太 […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 hasekin 訪問記念物

20160430群馬県

2016/4/30 (c3c401-1伊勢崎市)波志江の大シイ 小さな児童公園になっていて、道沿い側の張り出しがない。太いズングリした樹形。よく掃除されていてドングリは落ちていなかった。 (c3a105-1前橋市)井出上 […]

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月25日 hasekin 訪問記念物

20140118群馬県

2014/1/18 (c3d401-1板倉町)タラヨウ 大きな農家の敷地内のため、塀のそとから撮影。奥の大きな広葉樹と思われる。手前の葉がないやつは百日紅か?  

2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年6月24日 hasekin 訪問記念物

20160830群馬県

2016/8/30 (c3c610-1沼田市)正覚寺のコウヤマキ 沼田駅も、市街も真田丸一色。コウヤマキは、山門入って正面、お寺の本堂はさらに先を右に曲がる。すなわち、参道が直角になっている。コウヤマキはこの辺では珍しい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 49
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • …
  • 固定ページ 113
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年8月2日静岡 追加 【4,029訪問】
  • e420250728静岡
  • a120250710仁木
  • d320250705七尾
  • h520250703大宰府

最近の投稿

★新着★ 2025年8月2日静岡 追加 【4,029訪問】

2025年8月2日

e420250728静岡

2025年8月2日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

h520250703大宰府

2025年7月6日

h520250702橋本

2025年7月6日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集