2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 訪問記念物 20161205福島県 2016/12/5 (b6e101-1本宮市)田中の肥上げ桜 集落のお稲荷神社の中。この桜が咲いたら種蒔きの季節など暦に使ったとのこと。背が高い樹齢400年。 (b6a901-1鏡石町)笠地蔵のしだれ桜 案内板がシュロに […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 訪問記念物 20141105福島県 2014/11/5 (b6a101-1福島市)医王寺のシラカシ 山門入って直ぐ、右手。拝観料200円とあるが、人がいない。案内板は、門の外側でカシの樹も外から撮影できるのでことなきを得た。幹に修復の跡あり。 (b6a10 […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 訪問記念物 20150801福島県 2015/8/1 [b60105-1県]小浜のコシダ、ウラジロ自生地 個人宅の裏山。ストリートビューを駆使して案内板らしきものを発見していたので、細い農道を頑張って向かう。田んぼと畑で案内板直下までは行けないが、望遠で撮 […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 訪問記念物 20140809福島県 2014/8/9 [b60107-1県]塩貝の大カヤ 個人宅の中だが、駐車場もあり、親切。タコの足のように枝分かれした太い榧。 [b60108-1県]上繁岡溜池の白鳥 当然ながら、この季節ハクチョウはいない。カモが多数い […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 訪問記念物 20120811福島県 2012/8/11 (b6c001-1西郷村)甲神社のキャラボク 神社というより、お隣の個人宅の庭にある。個人宅は、由緒ある神主さんのようです。
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 訪問記念物 20120315福島県 2012/3/15 (b6a103-1福島市)福島稲荷神社のハルニレ 福島駅東口駅前通りをまっすぐ行った突き当り。本殿の向かって右側です。 [b60113-1県]無能寺の笠マツ 山門と本堂の間を門のように構成している。樹 […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 訪問記念物 20111230福島県 2011/12/30 [b60116-1県]棚倉城の大ケヤキ 棚倉城のお堀の外。三角地帯にある。幹が2本で下の方がコブコブ。 (b6f601-1棚倉町)花園の高野槇 県道から矢印があるのでわかったかなりわかりづらいところ […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 訪問記念物 20110125福島県 2011/1/25 [b60117-1県]駒止の松 河岸段丘の上で、風雪にさらされ、看板が赤茶けている。みごとな笠型の松。
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年6月14日 hasekin 訪問記念物 20080215福島県 2008/2/15 [b60120-1県]波立海岸の樹叢 波立寺の背後の岬の上にあります。下は国道6号線のトンネルが通っています。
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 hasekin 訪問記念物 20110115福島県 2011/1/15 【k10256-5国】猪苗代湖のハクチョウおよびその渡来地 大雪で接近不能。