コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月18日 hasekin 訪問記念物

20061126兵庫県

2006/11/26 【k10637-1国】神戸丸山衝上断層  

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 hasekin 訪問記念物

20150821三重県

2015/8/21 (f1c401-1鳥羽市)鳥羽駅前のオオイタビ(群落一帯) JRの鳥羽駅の西側の崖。向かいに小さなお土産が多数ある。真夏なので草ぼうぼうで、何が群生しているのかわからず。 (f1c402-1鳥羽市)御 […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 hasekin 訪問記念物

20131208三重県

2013/12/8 [f1c701-1県]地蔵大マツ-日本一のクロマツ- さすが日本一。太くて、枝の広がりも半端ではない。 (f1b220-1桑名市)天然記念物大松 城跡だそうな。小学校の校庭と校舎のあいだ。 &nbsp […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 hasekin 訪問記念物

20090829三重県

2009/8/29 【k10592-1国】西阿倉川アイナシ自生地 柵に鍵がかかっていて、近づけません。看板の右手のフェンスに囲まれた樹のようです。 【k10599-1国】東阿倉川のイヌナ自生地 自生地は雑木林のようになっ […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 hasekin 訪問記念物

20090830三重県

2009/8/30 【k10601-1国】斎宮のハナショウブ群落 季節はずれなので、水が張ってありません。周りの、稲刈りの後の田んぼに、鷺や鶴が多数。 (f1c007-1津市)そてつ 旧街道の宿場町。三重県庁に移植されそ […]

2018年12月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月14日 hasekin 訪問記念物

20090831三重県

2009/8/31 【k10577-1国】金生水沼沢植物群落 周りは田んぼ、すぐ横を車がびゅんびゅん。自生地系の天然記念物の保存の難しさが伺われます。 (f1b107-1亀山市)於々奈気神社の大クス 本殿向かって右側に太 […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 hasekin 訪問記念物

20161019大阪府

2016/10/19 (f4a701-1池田市)イスノキ 参道の一番端。鳥居の脇。見た目は、ふつうの椎の木のよう。温暖な地域の樹で和歌山などに生えるので大阪では珍しいとのこと。何色かわからないが、灰は釉薬になるとのこと。 […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 hasekin 訪問記念物

20150630大阪府

2015/6/30 (f4a801-1東大阪市)くすの木 石切駅からの下りの参道から、アベノハスカルが正面に見える。参道は、占い屋が多数。途中に日本三番目の大仏。何が三番目かは書いていない。石切さんの境内は、参拝客多数、 […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 hasekin 訪問記念物

20150908大阪府

2015/9/8 (f4a302-1岸和田市)西向寺のいぶき 駅の方から行くと本堂の裏側に出てしまい、塀に沿って北側に回り込むと山門がある。通用門しかあいていないので恐る恐る入ると立派な境内。本堂の正面に、豪快に捻れた、 […]

2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月16日 hasekin 訪問記念物

20171024大阪府

2017/10/24 (f4a201-1河内長野市)吉年邸のくすのき 幹や枝の周りに寄生植物がびっちり。 周りのあずまやまで、びっちり。 [f40101-1府]長野神社のかやのき くすのきのすぐとなり。本殿向かって左手。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 39
  • 固定ページ 40
  • 固定ページ 41
  • …
  • 固定ページ 113
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年8月2日静岡 追加 【4,029訪問】
  • e420250728静岡
  • a120250710仁木
  • d320250705七尾
  • h520250703大宰府

最近の投稿

★新着★ 2025年8月2日静岡 追加 【4,029訪問】

2025年8月2日

e420250728静岡

2025年8月2日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

h520250703大宰府

2025年7月6日

h520250702橋本

2025年7月6日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集