2018年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 hasekin 訪問記念物 20120320広島県 2012/3/20 【k10738-1国】瀰山原始林 宮島全体が世界遺産であり、天然記念物。案内板は、船着場から大鳥居に向かう途中の道沿いにある。 (g4b501-1廿日市市)大願寺の九本松 宮島の大鳥居のそば、観光客が […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物 20160228京都府 2016/2/28 (f3b102-1福知山市)長安寺のイチョウ 長安寺に向かって、ひたすら登り、電動にしておけばよかった。最後、息切れして、降りて押した。レンタル自転車を駐車場に停め、坂と石段を登ると山門下にある。石段 […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物 20161021京都府 2016/10/21 (f3a103-1京都市)由岐神社のスギ及びカゴノキ 鞍馬の駅から登っていくと、受付があるが、まだ閉まっていて、帰りに愛山料(入山料)300円を払う。石段の下から見ると背の高さの揃った杉の巨木が二 […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物 20150202京都府 2015/2/2 (f3a104-1京都市)松尾大社のカギカズラ野生地 本殿裏の社叢、一部崖崩れしているようだ。暗くなってきたため、スマホのカメラだと厳しい。
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物 20180818京都府 2018/8/18 <w1f301-1動物園>京都市動物園 【k20146-2国-地域無】ツシマヤマネコ 【j20104-6特-地域無】オオサンショウウオ オオミズナギドリ(救護センター)、ウミネコ(救護セン […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物 20141128京都府 2014/11/28 (f3a105-1京都市)「哲学の道」のゲンジボタル及びその生息地 まだ朝早いので、観光客は、チラホラ。案内板は和輪庵前の橋のたもと。紅葉には、少し遅かったか、落葉の真っ最中。 (f3a106-1京 […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物 20140703京都府 2014/7/3 (f3a109-1京都市)武信稲荷神社のエノキ 二条の町中。折れた枝に竜の彫刻がして置物となっている。坂本竜馬、お竜ゆかりの神社。
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 hasekin 訪問記念物 20140515京都府 2014/5/15 (f3a9041長岡市)キリシマツツジ 石の鳥居をくぐり、八条が池を渡る土手沿いにある。太鼓橋より境内側が指定のツツジで、外側は、保存のために植えられたもの。ちょうど花の季節が終わってしまったあとで、 […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物 20130527京都府 2013/5/27 (f3a113-1京都市)御香宮神社のソテツ 本殿向かって、左右に一株づつあるが、右のほうは少し小さく元気がなくなっている。 (f3a114-1京都市)金札宮のクロガネモチ 本殿の真正面。駐車場になっ […]
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物 20161020京都府 2016/10/20 <w1f313-1水族館>京都水族館 【j20104-5特-地域無】オオサンショウウオ 【k20110-1国-地域無】アユモドキ [f30102-1府]オヤニラミ [f30101-1府] […]