コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2019年10月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物

s120191006埼玉

2019/10/6 ( s1f503-1毛呂山町)西戸の山桜 崖の下にそれらしい樹がストリートビューで見えていたので、 行ってみると桜にあらず。 回り込んで、崖の上の住宅地の公園にたどり着く。 東原自然公園という手書きの […]

2019年9月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 未分類

c520190928地域指定無(葛西臨海水族園)

2019/9/28 <w1c543-1水族館>葛西臨海水族園 【j20108-7特-地域無】タンチョウ 【j20109-9特-地域無】コウノトリ 水族館の外の出口に向かう途中、淡水魚館の手前。 1羽づつなので […]

2019年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年6月28日 hasekin 訪問記念物

c620190915神奈川県

2019/9/15 [c60109-1県]叶神社の社叢林 お祭りの最中で、各町内から山車や神輿が多数。みんなハッピをきている。案内板は、鳥居の向かって左手。境内は祭りの人でいっぱいで入れない。 西渡船場 12人乗りの渡し […]

2019年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月12日 hasekin 訪問記念物

c620190913神奈川県&基準点

2019/9/13 (c6a701-1座間市)椿 個人宅の門の前に案内柱があるが、椿本体は母屋の裏にある。道沿いに裏の方に回ると、アパートの駐車場から、椿が見えた。これまで見た椿の中で最太と思われる。地図の座標は、椿の本 […]

2019年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物

e420190831静岡県

(e4b202-1三島市)鏡池横臥溶岩樹型 まだ指定されたばかりのため、案内板がパウチっ子。ホームページの写真などを見ると、トンネル状に穴が開いているが、草に隠れてただの空池のようになっている。 (e4a302-1伊豆市 […]

2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物

s220190824埼玉県

2019/8/24 (s1b401-1川口市)安行原イチリンソウ自生地 万葉植物園の駐車場に停めさせてもらう。入口に網がはってあるが、外して中に入ってよいみたい。中に入ったらまた網をしておく。 湧水が豊富なのはいいが、藪 […]

2019年8月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

c520190816東京都

2019/8/16 (c5a212-1葛飾区)橋本家のゴヨウマツ 材木屋さんのお庭。お盆休みで柵が閉まっているので外から撮影。屋根が邪魔して松の上の方は写らず。むかしは、5本あったそうだ。

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 hasekin 番外編

2019年元旦企画(平成最後) 切り株になってしまったシリーズ

2019年元旦企画(平成最後) 切り株になってしまったシリーズ 【2019年元旦】 昭和最後の元旦は東京中央郵便局で年賀状の仕分けのアルバイトをやっておりましたが、平成最後の元旦ということで、何かと寂しい反面、今年は祝日 […]

2019年8月12日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 hasekin 訪問記念物

c320190812群馬県

2019/8/12 (c3c603-1沼田市)古寺の大榧 超斜めっていて、よく倒れない。根元にお墓が多数。 航空写真ではWGS36.630943,139.187449であるが、地形図だと、林道の南側になってしまう。樹は林 […]

2019年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年3月7日 hasekin 番外編

m2a18【番外編】日本経緯度原点と水準原点

2018/8/11 【番外編】日本経緯度原点と水準原点 地理院地図(電子国土Web)にkmlで作図してありますので、ここ を見ながら、読んでね。新しいタブで開きます。 *座標の数値は、世界測地系ですが少数点以下6桁に丸め […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 115
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年11月12日 善通寺、長尾 【4,086訪問】
  • h220251112長尾
  • 20091023香川県
  • h220251111善通寺
  • c120251104大甕

最近の投稿

★新着★ 2025年11月12日 善通寺、長尾 【4,086訪問】

2025年11月12日

h220251112長尾

2025年11月12日

20091023香川県

2025年11月12日

h220251111善通寺

2025年11月12日

c120251104大甕

2025年11月8日

20100214地域指定なし

2025年11月2日

20131222埼玉県

2025年11月2日

e120251025山梨市

2025年10月27日

e220251019茅野八千穂高原

2025年10月20日

e220251018霧ケ峰

2025年10月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集