コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20131210東京

2013/12/10 [c50138-1都]高勝寺のカヤ 幹の上のほうがなくなっているように見えるのは落雷か。本堂の後ろ、さらに後ろは京王線の切りとおし。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20130629東京

2013/6/29 [c50135-1都]安楽寺の大スギ 山門横に、太く高い立派なスギ。案内板は、根元にあり、山門は閉ざされているので脇の門から入る。 [c50136-1都]塩船観音の大スギ 山門はいり、参道を少し登った […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20150315東京

2015/3/15 [c50133-1都]大久野のフジ 整備されている。棚ではなく、杉などに巻き付いている。花の季節には、すごいらしい。上の展望台まで登ると日の出町が一望に。 (c5f713-1あきる野市)正勝神社のサカ […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20160110東京

2016/1/10 [c50131-1都]秋川の六枚屏風岩 サマーランド側から川沿いをいって、退避帯に入って、車を止めて撮影。黄色い岩肌が迫っている。 川の対岸からみるともっとわかりやすいかも。 [c50142-1都]小 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 hasekin 訪問記念物

20131102東京都

2013/11/2 [c50153-1都]古里附のイヌグス 青梅街道と線路との間の狭いところ。かなりくたびれているが、貫禄がすごい、表面が苔蒸している。 [c50134-1都]白髭大岩 石灰岩の真っ白な岩がオーバーハング […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20170917東京

2017/9/17 [c50129-2都]五日市郷土館(エトモチスの化石) 五日市郷土館 入館無料。エトモチスの化石が展示(都指定天然記念物)。パレオパラドキシアの顎の化石の複製とミエ象の肋骨などが展示。昔の農家が移築さ […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20151017東京

2015/10/17 [c50129-1都]岩井のエントモノチス化石産地 「岩井院」の駐車場に停めさせていただいて、地酒屋さんの方に戻る。地酒屋さんの横の道を10mくらい入ったところに、やたら立派な石碑が建っている。 ( […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20130216東京

2013/2/16 (c5f001-1国分寺市)こうやまき 本堂の裏手に枯れかかったような、大木が。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20130202東京

2013/2/2 (c5e005-1江戸川区)浅間神社の社叢 周りは住宅とマンション。森が残っているのはこの神社だけといったかんじ。 (c5e006-1江戸川区)二之江神社のケヤキ 江戸川区の保護樹となっている。樹勢回復 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 hasekin 訪問記念物

20121111東京

2012/11/11 (c5f711-1あきる野市)秋川神明社のスギ あまり大きくないが、根本が特徴的。側のインターがシュールな光景。 (c5f712-1あきる野市)真城寺のシダレザクラ 落雷のせいかか、半分黒焦げ。 [ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 101
  • 固定ページ 102
  • 固定ページ 103
  • …
  • 固定ページ 113
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】
  • a120250710仁木
  • d320250705七尾
  • h520250703大宰府
  • h520250702橋本

最近の投稿

★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】

2025年7月12日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

h520250703大宰府

2025年7月6日

h520250702橋本

2025年7月6日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

c220250517那須塩原

2025年5月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集