コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20160604東京

2016/6/4 (c5e602-1町田市)シイノキ、モチノキ 田極家の裏。道が狭く、車がギリギリ。このあたり皆、田極さんとのこと。祖先が、他国(タゴク)から来たのがいわれ。幅広く母屋を覆っている。一部、鉄の柱で支えられ […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20140813東京

(c5e601-1町田市)アカガシ群落 案内板は石段の下。いろいろなカシと交配してしまって、純粋なアカガシは少なくなっているそうだ。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20140811東京

2014/8/11 (c5f505-1多摩市)スダジイ八坂神社 多摩大学の前の丘。このあたり起伏が激しい。3本の幹が合わさったような感じ。 (c5f507-1多摩市)ムクノキ 住宅にかこまれた神社。下の方は枝がない。欅に […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月23日 hasekin 訪問記念物

20140812東京

2014/8/12 (c5a510-1青梅市)横吹の大イヌグス 太い幹でずんぐり型。箒が立てかけてあり、掃除が行き届いている。 (c5a512-1青梅市)石神の大イチョウ 本殿向かって右手。2本の樹が合わさったような樹形 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月29日 hasekin 訪問記念物

20160819東京

2016/8/19 (c5d202-1奥多摩町)向寺地のアカガシ 西東京バスで奥多摩駅から6分ほどのところ、寺地バス停下車。100mほど日原鍾乳洞方面に上っていくと、右手に細いコンクリートの階段が降りていく。階段を下り切 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20160817東京

2016/8/17 (c5f707-1あきる野市)杉田家のタワラグミ 案内板がないが、住所、お宅の表札、葉っぱの形から判定。塀が低いので覗いて見ると、太い幹が斜めに生えていてる。倒木防止のために、添え木がされている。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20160502東京

2016/5/2 (c5f708-1あきる野市)堀部家のイトヒバ 駅から、向かうと熊野神社の駐車場から境内に入り、参道の石段を下がって右手。アスペクト比が悪い、もっとも細くて背の高い天然記念物ではないか。 (c5f715 […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20140502東京

2014/5/2 (c5a810-1八王子市)松木大石宗虎屋敷のサルスベリ 個人の敷地だが、東側の階段から登っていくとお墓の奥に見える。 (c5a812-1八王子市)南大沢のオオツクバネガシ 首都大学の南端。鳥居をくぐり […]

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20130815東京

2013/8/15 (c5a808-1八王子市)高月のクワ 夏真っ盛りで周りの樹木の葉が茂っている。手前のかれた幹が指定の樹のようだ。後ろにある大きな樹は葉っぱの形からみて、柿のようだが。

2018年11月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物

20130814東京

2013/8/14 (c5f506-1多摩市)ヒイラギ 個人宅の庭だが、塀がないので外から撮影可。おばあさんが洗濯物を取り込んでいたので撮影の許可をとると快く応じていただけた。根元は太いが、上のほうは細くなってしまってい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 99
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • …
  • 固定ページ 113
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】
  • a120250710仁木
  • d320250705七尾
  • h520250703大宰府
  • h520250702橋本

最近の投稿

★新着★ 2025年7月12日仁木町 追加 【4,028訪問】

2025年7月12日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

h520250703大宰府

2025年7月6日

h520250702橋本

2025年7月6日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

c220250517那須塩原

2025年5月18日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集