コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

hasekin

  1. HOME
  2. hasekin
2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 hasekin お知らせ

★新着★ 2025年9月15日倉吉、若桜 追加 【4,057訪問】

【更新履歴】2025/09/15 倉吉、若桜 [特:93,国:425,都道府県:838,市区町村:2701=4057箇所 (博動植水:143)]2025/08/23 松伏町 [特:93,国:424,都道府県:836,市区 […]

2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 hasekin 訪問記念物

g120250914若桜

[g101491県]若桜神社社叢 <y2g1101道の駅>若桜 <y1g1521駅>若桜駅(若桜線) 雨ザアザア。案内板は、鳥居の横に半分うまっている。朱色の橋をわたって、強烈な石段を登っていくと […]

2025年9月15日 / 最終更新日時 : 2025年9月15日 hasekin 訪問記念物

g120250913倉吉

【k106901国】波波伎神社社叢 倉吉の駅から北へ徒歩15分くらい、途中めちゃくちゃ立派なお寺があり、それを過ぎて、右に入っていくと石垣ぞいに神社の参道が現れる。案内板があり、国指定の表示。昭和9年指定なので、それ以来 […]

2025年8月23日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 hasekin 訪問記念物

s120250823松伏

(s1e9021松伏町)妙楽寺の多行松 松伏町といえば、今年の大河ドラマ蔦重の主人公役の横浜流星さんの出身地ですね。 この2025年2月に指定されたばかりの天然記念物。黒松と赤松を接ぎ木してできたとのことで、園芸種。蓮の […]

2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月23日 hasekin 訪問記念物

20061202神奈川県

2006/12/2 【k10361-1国】早川のビランジュ(日本一のビランジュ) 2025/8/16再訪 雨は降っていないが、かなり蒸し暑い天気。一度訪問しているが、当時は写ルンですで撮影のため、今回再撮影。水路のような […]

2025年8月17日 / 最終更新日時 : 2025年8月17日 hasekin 訪問記念物

e40250816来宮

伊東線の待ち合わせが25分もあるので、熱海駅から歩くことに。 (e4c5041熱海市)土沢のオオムラサキ 来宮神社脇からひたすら登る。ちょっとした山登り。オオムラサキのところの標高をGPSで見たら、355m、東京タワーよ […]

2025年8月13日 / 最終更新日時 : 2025年8月13日 hasekin 訪問記念物

e120250813甲斐大和

(e1a7051甲州市)景徳院のサクラ 武田勝頼自刃の地。徳川家康が、天目山の戦い後、4ヶ月ほどして、訪れて、供養のためにお寺を建てたとのこと、1570年代。サクラの案内柱には、樹齢が記載されていないが、長寿でも、400 […]

2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 hasekin 訪問記念物

e520250804吉良吉田

(e5b8151西尾市)教蓮寺のイヌマキ 境内の壁の内側だが、案内板が外にあり、木も大半が見えているので外から撮影。 近づくとマキ特有の葉っぱと、筋張った幹。 (e5b8161西尾市)羽利神社の双幹大樟 2本がちかくにあ […]

2025年8月9日 / 最終更新日時 : 2025年8月9日 hasekin 訪問記念物

e220250803飯田線

(e2d4121岡谷市)毘沙門堂のスギ 石段を登った右手。2幹の背の高い杉。川岸の駅からも見える。 (e2d4051岡谷市)駒沢諏訪社のケンポナシ (e2d4111岡谷市)駒沢諏訪社のサワラ ケンポナシは本殿向かって右手 […]

2025年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年8月2日 hasekin 訪問記念物

e420250728静岡

[静岡県e401971]慈悲尾のテンダイウヤク群落 安倍川スポーツ広場バス停で降り、 国道1号の橋で安倍川をわたる。橋の上から、天台烏薬の自生地の尾根が見える。渡りきって、上流に向かって、進むと、中間産廃施設があり、角を […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 114
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年9月15日倉吉、若桜 追加 【4,057訪問】
  • g120250914若桜
  • g120250913倉吉
  • s120250823松伏
  • 20061202神奈川県

最近の投稿

★新着★ 2025年9月15日倉吉、若桜 追加 【4,057訪問】

2025年9月15日

g120250914若桜

2025年9月15日

g120250913倉吉

2025年9月15日

s120250823松伏

2025年8月23日

20061202神奈川県

2025年8月17日

e40250816来宮

2025年8月17日

e120250813甲斐大和

2025年8月13日

e520250804吉良吉田

2025年8月9日

e220250803飯田線

2025年8月9日

e420250728静岡

2025年8月2日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集