h520201122北九州
2020/11/22
小倉から若松渡し船で若松へ若松線から筑豊本線。
(h5b8021小竹町)赤地天満宮大イチョウ
勝野駅から遠賀川を人しか通れない橋でわたる。欄干がないとこんなに怖いのかと改めて知る。
葉が真っ黄色で落葉の季節なので、川の対岸、勝野駅からも見える。何とか、銀杏を踏まないように、石段をあがり、本殿を拝む。斜面に生えたやや株立ちの巨木。
筑前大分 チクゼンオオイタではなく、チクゼンダイブ。
[h501771県]大分八幡宮の大樟
一位鳥居入って、参道左手。ものすごくぶっとい。注連縄もぶっとい。左手に樹勢回復手術跡あり、これも主幹だったら、すごい太さだったんだろう。
(h5a4031飯塚市)大楠群(3本)
境内東側の樟、写真は2本、境内の境目に巨木が、探せばほかにも多数ありそう。
(h5a4041飯塚市)銀杏
案内板が見当たらない。本殿向かって右手。他に銀杏の巨木がないのでたぶんこれ。というか、駅から歩いてきて、この銀杏がまず目に入る程の高さ。
(h5b9011篠栗町)大樟
(h5b9021篠栗町)大樟その2(生田森)
丁寧な、1号と2号の案内板つき。鳥居のそばのは岩と見紛うような貫禄。本殿横は、一見、大木だが、主幹にうろ。
(h5b9051篠栗町)金出天神森の大樟
2本の大木、かなり遠くから、みえる。近づくとさらに迫力。
(h5b9041篠栗町)金出宝満宮の社叢林
石段3セット。心臓バクバク。本殿右手に、案内板。スダジイの巨木が満載。
(h5b2011粕屋町)志賀神社のクスノキ
雨がポツポツ。神社は、祭礼のようで地元の人多数。指定木は、石段を上がって行って、本殿向かって左手。九州のくすのおおきさには、圧倒される。
(h5b2061粕屋町)柚須区のゴヨウマツ
個人宅、お迎えさんが、バーベキュー中。案内板は外向けになっており、本体も、塀越しに撮影可能。
(h5b2051粕屋町)熊野神社のスダジイ
本殿向かって左手、楠の大木があるので間違えないように。老木っぽいが、スラッとした樹形。
(h5b2041粕屋町)熊野神社のフジ
鳥居入っていると正面。参道が、藤のトンネル。