2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2022年2月16日 hasekin 訪問記念物 20110116福島県 2011/1/16 【k10255-1国】高瀬の大木(ケヤキ) こちらも雪に阻まれて。 (b6a501-1会津若松市)飯盛山の太夫桜 白虎隊記念館の裏です。 [b60118-1県]石部桜 雪中行軍状態。
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 hasekin 訪問記念物 20160917愛知県 2016/9/17 (e5a601-1稲沢市)ムクノキ 小学校の校庭の南側のプールの脇。生け垣が高く、全容を撮影できない。 (e5a502-1一宮市)ワクラハ 全く何の樹かわからない。幹がねじれているが、肌は比較的つるつ […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 hasekin 訪問記念物 20150531愛知県 2015/5/31 (x1e501-1解除)高橋家のオガタマノキ 市政会館の北側との情報があり、2周するが見つからない。守衛の人に聞いて見ると、中が悪くなって、切ってしまったとのこと。再度北側の植え込みにいってみると、切 […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 hasekin 訪問記念物 20150601愛知県 2015/6/1 (e5f402-1刈谷市)シイ 最初裏の駐車場から行こうとした。塀越しにも見える大木。山門側にまわって入ると、右手。二本に別れていて、鉄の棒で、支えられている。伊勢湾台風でダメージを受けたとのこと。案内 […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 hasekin 訪問記念物 20160918愛知県 2016/9/18 (x1e527-1解除)弥陀の松(西方寺のクロマツ) 残念枯死。隣に大きなビヤクシンがある。住職らしきお坊さんが軽から降りてきたが、声をかけられず。 (e5d202-1碧南市)霞浦神社のケヤキ 本殿 […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 hasekin 訪問記念物 20130404愛知県 2013/4/4 (e5a101-1名古屋市)熱田神宮の社叢 さすが神宮格の神社。本殿後ろに広大な樹叢、参道途中に神木のケヤキ。
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 hasekin 訪問記念物 20131208愛知県 2013/12/8 (e5e001-1弥富市)薬師寺の大楠 二本の幹で左は、表皮がなく、はだかじょうたい。ただし樹勢は、さかんさすが、楠。
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 hasekin 訪問記念物 20131010愛知県 2013/10/10 [e50104-1県]万福寺のイブキ 山門入って右手、例によってねじれてます。 [e50105-1県]摂取院のイブキ 本堂の裏。日本の幹が合体しているようにみえるのは、ねじれているせいか。 (e5e […]
2018年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月13日 hasekin 訪問記念物 20150821愛知県 2015/8/21 [e50102-1県]岩崎の清流亭の藤 横の用水が滔々と流れている。当然はなの季節は終わっていて、大きな豆がなっている。 [e50103-1県]熊野神社の五枚岩 垂直に平たい岩が5枚並んでいる。他にも […]