コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

訪問記念物

  1. HOME
  2. 訪問記念物
2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物

20110924埼玉県

2011/09/24 [s10165-1県]橋立鍾乳洞 観光地 [s10173-1県]上影森のカヤ 風前の灯火。 (s1d005-1秩父市)上影森諏訪神社のスギ 他にも、2本ほど大きな杉が。本堂向かって右側が指定の40m […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 hasekin 訪問記念物

20130105埼玉県

2013/1/5 [s10164-1県]古寺鍾乳洞 いくつかのHPで紹介されていますが、鍾乳洞は埋もれてしまったようです。N36.02.17.06E139.14.35.36に洞口があるとのこと。 [s10176-1県]下 […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物

20091108埼玉県

2009/11/8 [s10156-1県]金仙寺枝垂サクラ 参道がかなり長く由緒が感じられる寺。山門入って右手に枝垂桜。きれいに手入れされている。 [s10130-1県]駒つなぎのケヤキ 全国から修験者が訪れるという神社 […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 hasekin 訪問記念物

20061029埼玉県

2006/10/29 [s10105-1県]万松寺のシイ [s10104-1県]光照寺のコウヤマキ

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 hasekin 訪問記念物

20070504埼玉県

2007/05/04 [s10123-1県]並木の大クス 住宅地の真ん中の小さな公園の中にあります。というより、木の周りをちょっとした公園にしたものです。

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物

20070826埼玉県

2007/08/26、2016/5/15 [s10128-1県]大川戸の大イチョウ 蝉の大合唱。 (s1e901-1松伏町)八幡神社社叢 まつぶし緑の丘公園の西側。県指定の大川戸の大イチョウを含む社叢が町指定の天然記念物 […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物

20150215埼玉県

2015/2/15 [s10155-1県]清雲寺のサクラ 境内のそと、駐車場のところ。他にも多数の垂れ桜。山門横のやつも相当なもの。 [s10159-1県]若御子断層洞及び断層群 門前の案内板では、本殿直ぐ裏の感じだか、 […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月1日 hasekin 訪問記念物

20070616埼玉県

2007/06/16 [s10125-1県]馬蹄寺のモクコク 梅雨に入ったとたんに梅雨の中休み。枝を広げたモクコクの緑が映える。 [s10126-1県]徳星寺の大カヤ及び暖帯林 あまりに暑くて法事の人たちがかわいそうなく […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物

20130511埼玉県

2013/5/11 [s10153-1県]伊古乃速御玉比売神社社叢 案内板は、鳥居の横。石段を登ると右側に枯死寸前の大木があり注連縄がかかっている。御神木か? (s1a712-1小川町)八和田神社の大スギ 本堂向かって右 […]

2018年11月23日 / 最終更新日時 : 2020年6月3日 hasekin 訪問記念物

20061104埼玉県

2006/11/04 [s10108-1県]入西のビャクシン [s10107-1県]ステゴビル [s10110-1県]脚折のケヤキ [s10109-1県]土屋神社神木スギ [s10106-1県]倉田の大カヤ

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • 固定ページ 82
  • …
  • 固定ページ 108
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年6月27日宇多津 追加 【4,010訪問】
  • h220250627宇多津
  • b320250617利府白石
  • f120250609三重岐阜
  • e220250608長野岐阜

最近の投稿

★新着★ 2025年6月27日宇多津 追加 【4,010訪問】

2025年6月27日

h220250627宇多津

2025年6月27日

b320250617利府白石

2025年6月21日

f120250609三重岐阜

2025年6月14日

e220250608長野岐阜

2025年6月14日

c220250517那須塩原

2025年5月18日

c620250501愛川

2025年5月3日

c620250428藤野

2025年4月28日

c220250426足利

2025年4月26日

f720250412和歌山三重

2025年4月13日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集