2020年1月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月31日 hasekin 訪問記念物 s220200111さいたま水族館 2020/1/11 < w1s123-1水族館>さいたま水族館 【国】ムジナモ、[埼玉県]ムサシトミヨ、【国】ミヤコタナゴ、【特】オオサンショウウオ、[東京都]トウキョウサンショウウオ、[神奈川県]ホトケドジ […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月27日 hasekin 訪問記念物 c620200104神奈川県 2020/01/04 <w1c642-1動物園>夢見ヶ崎動物公園 ショウコク,ゴイシチャボ,ミノヒキチャボ,コシャモ がいるはずだが、空振り。園内マップには、ニワトリコーナーが載っているが、行って見ると、もぬ […]
2020年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 c520200104東京都 2020/01/04 (c5a602-1大田区)しいの古木 個人宅なので、裏の塀越しに撮影しようと回ってみると、案内板の裏が反対側に見える。素直に下丸子の駅から来た正面の路地に行けばよかった。幹がつやつやで、株立ちとまで […]
2020年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 c520200102東京都 2020/01/02 (c5a206-1葛飾区)瑞龍のマツ 大晦日と三が日は表参道から入れず、駅を出て右側の住宅地をぐるぐる回される。思っていたほど混んでいなく、本堂に上がってお参りできた。松は、本殿向かって右側に異様に […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月21日 hasekin 訪問記念物 c220191230栃木県 2019/12/30 (c2b223-1佐野市)石筍 あくとプラザの玄関前にシュールな感じで立っている。石灰岩なので、風化はしにくいが水には溶けるが、野外においてあってどうでしょうか。水に溶けるといっても1cm何百年、何 […]
2019年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年6月15日 hasekin 訪問記念物 c120191230茨城県 2019/12/30 (c1a101-1水戸市)八幡宮の大ケヤキ 明日の大晦日にむけて、しめ縄とかの準備中。今年、指定されたばかりで、案内板もきれい。水戸城と八幡宮は那珂川の河岸段丘の上なので、このケヤキのところから崖に […]
2019年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月13日 hasekin 訪問記念物 c620191228神奈川県 2019/12/28 [c60108-1県]カタクリ自生地 大きな看板があるが、南向きなので日に焼けて非常に見にくい。看板前は駐車場のような感じで、実際の自生地とは思われない。周りは起伏に富んでいる。 [c60107-1 […]
2019年12月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月25日 hasekin 訪問記念物 c520191221足立区生物園 2019/12/21<w1c507-1動物園>足立区生物園 こじんまりとしているが、金魚の大水槽、蝶々の繁殖などユニークな取り組み。 本日は足立区民は無料の日でした。 j017h【特天】オオサンショウウオ 入 […]
2019年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月28日 hasekin 訪問記念物 c220191214栃木県 2019/12/14 (c2c213-1日光市)王子神社の大イチョウ 雌株のようで、銀杏がいっぱい落ちているのだが、あまり匂わない。すでに種の部分だけになっているからか。 一本タイプで背の高い樹。 (c2c221-1日光 […]
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 c520191124東京都 2019/11/24 (c5a401-1昭島市)アキシマクジラ化石標本 八高線のたもとから出土。大きな看板が中神側の土手の上の八高線慰霊碑の横にある。出土地の案内板は川岸、駐車場の奥。表の座標は、出土地の案内板位置。丁度 […]