20150719栃木県

2015/7/19
[c20117-1県]粟野のカヤ
粟野高等学校から東に入ったところ。畑の中。うっそうと茂っていて、枝が下の方まで垂れていて、根元に入ると、いい天気なのに薄暗い。

[c20123-1県]成就院のしだれあかしで
裏から入ってしまったので、お墓を通って本堂の前まででると、お化けのように枝が垂れ下がった樹がある。幹も奇怪で夜見たら怖いだろう。

[c20131-1県]勝願寺の地蔵ケヤキ
根元が根上りしたのか、空洞があり、お地蔵さまがいる。お寺の境内ではなく、学校とお墓と、個人宅に囲まれた部分。車で入れる。

(c2b401-1鹿沼市)磯山神社のスギ
本殿向かって右側に2又の夫婦杉があり、案内板もここにあるが、天然記念物のご神木は本殿の裏側に2又に聳え立っている。神に書いた案内図がなかったら、夫婦杉を天然記念物と勘違いしただろう。上の方に鉄の輪がはめられていて、養生されている。

(c2b402-1鹿沼市)叶台カヤの木
寺の墓地、入口が解かりにくいが、樹の真下まで車が入れる。水屋があり、井戸の水が汲める。太いがあまり背は高くない。実がたくさん落ちている。

(c2b808-1栃木市)さいかちの木
西方ふれあいパーク内の神社の横。すぐ前に大きな堰があり、轟々と水が流れている。ふれあいパークは取水口のようである。斜めに生えた老木で、石鹸の材料になるらしい。

(c2b809-1栃木市)しだれ桜
個人宅だが、周りは田畑で見通しがよく、立派な門からはみ出しているので、撮影可能。 案内板は、塀の中なのか発見できず。

(c2b810-1栃木市)洞雲寺の大いちょう
山門の右手。葉がちょぼっとしかなく、背も低い。

(c2b813-1栃木市)真上のけやき
車道の川を挟んで反対側の斜面。お堂のようなものが根元にある。背は高くない。

 

訪問記念物

前の記事

20160806栃木県
訪問記念物

次の記事

20170204栃木県