e520231213安城岡崎

(e5a4011安城市)専超寺のケヤキ
  本殿の後ろで、周りは漆喰の高い壁に囲まれているので根元まで近づけない。そのためか、北西側の塀の外側に説明版ある。壁の隙間から太い幹が見えるが、写真でとると、上の方の枝しか見えないので、あまり巨木感がない。
(e5a4101安城市)旧東海道のマツ並木
数kmにわたって続いているようだが、老木は数えるほど。JA横のローソンの前に「東海道の松並木を大切に」という木柱があるので、この地点とした。
[e501201県]永安寺の雲竜の松
平べったい。枝の下側に潜ると超ぶっとい幹が見える。そのまま、松のトンネルを抜けると本堂。松の横にはお地蔵さまが大勢並んでいた。
(e5a7031岡崎市)白山神社の大くす
徳川家康の産土神社。新田白山神社なので、群馬の新田源氏から分祀されたとのこと。くすは、本殿向かって右側。少し傷んでいるようだが、まだまだ元気。ご神木とのこと。
(e5a7261岡崎市)キシノウエトタテグモ生息地
駅の方から天守閣に登っていく裏道の石垣の脇に案内板。残念ながら、クモは発見できず。天守閣の方に登っていくと、観光客や見学の生徒たちたすう。本年の大河ドラマは家康ですからね。あと2回で最終回。
(e5a7301岡崎市)岡崎城跡の五万石ふじ
お濠と川の間。3本くらいのフジが合体した藤棚。フジも黄色く紅葉していて、意外ときれい。