f420230804大阪

[f401571大阪府]壺井八幡宮のくす
駅から、ちょっとした峠を越えていく。外気温、たぶん37℃くらい、炎天下。貯水池の工事をしていて、警備の人が、カーブごとにいる。峠を降りきって、鳥居をくぐると源氏ゆかりの壺井の井戸。そこから、急な石段を登ると、左手に、大きな楠。根本が太く幹が曲がりくねった、典型的な楠の巨木。
[f401791大阪府]誉田八幡宮のエノキ
応神天皇の古墳が御神体。きれいな玉砂利の参道。古市の駅から行くと、東門から入る。
本殿向かって、右手に背の高いエノキ。境内一の高さとホームページなどに書かれているので、これだと思うが、案内板は、保存樹。
グーグルマップには、この木の写真が置いてあるが、位置は、本殿の後ろ。文化財データベースの写真は、こんもりとした森。すべてがチグハグ。
ちなみに、参道横に、藤の保存樹もある。
<w1f4241>大阪市立自然史博物館
(f4a1011大阪市)三木茂博士がメタセコイア研究のために収集したメタセコイア化石資料
見つからないので、案内所の学芸員のお兄さんに聞くと、専門が昆虫なので、たしかなことはいえないが、第二展示室にメタセコイアの化石はあるとのこと、常設展示はないらしい。行って見ると、4点ほどあり、大阪出土の物があった。これで許していただきます。

訪問記念物

前の記事

s120230730越生町
訪問記念物

次の記事

f220230806滋賀