c120230109常陸太田

佐竹寺(北向観音)
この前、銀杏を撮りに来たばっかり。庫裏で、御札代を払って、おばあちゃんが、足が不自由で、もう受け取れないので来年から要らない旨を住職に言うと、承知してくれた上、銀杏と、キュウイのお土産までくれた。長い間ありがとうございました。
天然記念物のギンナンだ。
(c1a9301常陸太田市)花房のケヤキ(みどりの文化財)
公民館の後ろ、国道からだと超狭い道なので、田んぼの方からアプローチしたらぐるぐる回ってしまった。巨木なので目の前に見えるのになかなかたどり着けない。典型的な欅の樹形が、冬なのでよくわかる。
(c1a9211常陸太田市)瑞竜小のサクラ(瑞桜)(みどりの文化財)
元小学校の校庭。今は支援学校。門の中には入れないが敷地の外からも、バツチリ。望遠レンズでさらにアップ。校庭の周りには他にも、桜の太い木が多数。
(c1a9171常陸太田市)常福寺のイヌマキ
地図で見つからなかったので、住所のところに行ってみる。畦道みたいに狭い道を行くと、閂門の立派なお宅。人気がない。ちなみに、常福寺はお寺の名前でなく、地区の名前。 門の右手に白い枝のイヌマキ。根元に案内板があり、敷地の外から撮影。
(c1a9181常陸太田市)高宮神社のアカガシ
一応車の通れる林道を行く、木の目の前までコンクリで舗装されているが軽でないと無理。神社への登り口のちょっとしたところに車を止めて徒歩。まさに巨木。根元に鳥居と六地蔵。森の中なので全体像の撮影が難しい。
(c1a9191常陸太田市)細田のムクロジ
大きな農家の裏山であるが、ちょうど木のところを林道が通っているので、根元まで近づける。ただし崖の途中なので、車を止める場所がない。ほとんど車が通らないので、木のところに止めて速やかに撮影。ムクロジの実は羽子板の羽根になったり、石鹸になったりするのだが、落ちていなかった。
(c1a9141常陸太田市)小室家のやまざくら
車道のところに案内板があり、ちょっと登ると斜面の横に桜の巨木。茶畑の上で、お墓の横にある。一部、治療の跡と思われる部分があるが、見た感じ衰えてはいない。毎年4月20日に満開になるとのこと。

訪問記念物

前の記事

e420230102伊豆熱川
訪問記念物

次の記事

c620230114震生湖