c220220815大桑

2022/08/15

(c2c2241日光市)高徳のヒガンザクラ
個人宅であるが、国道からストビューで看板が確認できる。近くによると、確かに個人宅の敷地であるが、入口なので、立入自由といった感じ。すっかり夏で、葉がもさもさ。
はじめ時間を勘違いしていて、1時間30分で踏破しなければならないと、焦っていた。よく考えたら2時間30分。急激に歩みがのろくなった。
途中ウエスタン村の廃墟。

(c2c2341日光市)高柴のカキ
スギのきれいに整った林、ところどころにお墓、全部柏木家、を、抜けると、田んぼと畑。道に面して、巨木。普通カキは横に広がると思うが、すごく背の高い柿。2mくらいのところから2本に分かれている。この時分、すでに普通のカキは、青い実がなっているが、この木には実がなっていない。老木にはならないのか、それともならない種類なのか。桃クリ三年柿八年。
どうでもいいけど、ノートPCで売っていて(IME)「かき」と打つと「カキ」になったり「柿」になったり、さすがMSのAI。

(c2c2061日光市)平田神社のヒノキ
The,直線の乱立!
事前の調査では、県道に面した神社の入口までいかないと、たどり着けないようであったが、航空写真のあぜ道を思い切っていってみるとショートカットできた。地理院地図には確かに道の記号が、さすが。針葉樹にかこまれたじめじめした境内。本殿に向かって左奥にある。杉と同じく、すくっと背が高いので、撮影が難しい、本殿越しにとると、ほかの木と混じってしまい、根元からとると、幹しか映らない。携帯のストラップ(イヤホンジャックにさすやつ)を落としてしまい、あきらめかけたが、本殿前に落ちていた。

(c2c2191日光市)法蔵寺のイトヒバ
将軍家が日光にお参りするときに、御三家が本陣を置く寺だそうだ。山門には三つ葉葵。ていうか、昔のおなり街道は、今の電車(大谷川ぞい)ではなく、こちらを回っていたのか?本堂を右手にぐるりをまわり、参道から見ると本堂左手の奥。庫裏といっても、近代住宅のおたくの前。二本あって、一本は竹林の中と事前調査であったが、案内看板を見ると「数:1本」となっているので、これが指定木、すくっとしたきれいな針葉樹。隣の庫裏の二階が写りこみそうになって、少しアングルを変更。庫裏とはいえ、個人宅ですからね。

訪問記念物

前の記事

c520220810三鷹
訪問記念物

次の記事

20130926福島県