コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

2022年5月

  1. HOME
  2. 2022年5月
2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 hasekin 訪問記念物

h420220527高知、室戸岬

2022/5/27 5/28 【j101433特】高知市のミカドアゲハおよびその生息地(潮江中学校)【j101432特】高知市のミカドアゲハおよびその生息地(要法寺)【j101431特】高知市のミカドアゲハおよびその生息 […]

2022年5月29日 / 最終更新日時 : 2022年5月29日 hasekin 訪問記念物

f420220527大阪

2022/5/27(f4a8041東大阪市)御厨天神社のクスノキ本殿向かって右側、根元に小さな石の祠。ちょっとアンバランスなのは、枝がおれたのか。境内は白い石が敷き詰められ、非常にきれい。雨が降りそうで降らない、蒸し暑い […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 hasekin 訪問記念物

20100216千葉県

2010/2/16 (c4d9011(c4b103-1八千代市))イヌザクラ 宅地開発で、社の森も桜も丸坊主。ご丁寧に駐車スペースが3台ありました。 ※2022/5/12番号修正 (c4d501-1佐倉市)称念寺のムクロ […]

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 hasekin 訪問記念物

20100227千葉県

2010/2/27 (c4d201-1市川市)ヒメアカネ 市川市動植物園など自然を残した空間。この季節は、トンボではなく蛙の卵でした。 (c4a8021(c4d203-1)鎌ヶ谷市)八幡・春日神社の森 このあたりは、道も […]

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年5月10日 hasekin 訪問記念物

20121129大阪府

2012/11/29 [f40120-1府]ひえ島のくす 大きな樹で、川面まで枝が伸びている。近くに【国指定】薫ノ蓋のクスもある。 [x1f401-1解除]須賀神社のくす 残念なことに幹だけになってしまっていた。天然記念 […]

2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 hasekin 訪問記念物

20110730山梨県

2011/7/30 (e1a4091大月市)藤沢の大スギ 遠くのほうから山の中にひときわ大きな杉が。姿勢のよい杉。 ※2022/5/7修正 都留市e1b0011と間違っていました。 [e10130-1県]全福寺のタラヨウ […]

2022年5月7日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 hasekin 訪問記念物

c620220506鎌倉

2022/5/6 (c6a6311鎌倉市)安国論寺サザンカ(c6a6321鎌倉市)安国論寺ヤマザクラ(市原虎の尾)天気がいいので、鎌倉駅のレンタサイクルでGo。安国論寺の石段の下に駐輪。拝観料100円を山門のところの小さ […]

2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 hasekin 訪問記念物

C620220504観音崎

2022/5/4(c6a5031横須賀市)馬堀自然教育園<w1c6401博物館>馬堀自然教育園(横須賀市自然・人文博物館)自然教育園全体が天然記念物。最初誰もいなく、一周してきたら、管理の人が掃除をしているの […]

2022年5月5日 / 最終更新日時 : 2022年5月5日 hasekin 訪問記念物

20061009さいたま市

2006/10/9 (s1a160-1さいたま市)氷川女体神社社叢 (s1a184-1さいたま市)山崎のボダイジュ 2022/5/4再撮影 (s1a183-1さいたま市)山崎の大ケヤキ (s1a144-1さいたま市)セン […]

2022年5月3日 / 最終更新日時 : 2022年5月3日 hasekin 訪問記念物

20120813茨城県

2012/8/13 (c1a202-1土浦市)下高津のコブシ 石碑には、公園内にコブシの存在が。案内板では、白く塗りつぶされている。枯死した模様。 2022/5/3写真修正 (c1a203-1土浦市)常福寺のイチョウ 愛 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年5月18日 那須塩原 追加 【3,994訪問】
  • c220250517那須塩原
  • c620250501愛川
  • c620250428藤野
  • c220250426足利

最近の投稿

★新着★ 2025年5月18日 那須塩原 追加 【3,994訪問】

2025年5月18日

c220250517那須塩原

2025年5月18日

c620250501愛川

2025年5月3日

c620250428藤野

2025年4月28日

c220250426足利

2025年4月26日

f720250412和歌山三重

2025年4月13日

f420250411大阪

2025年4月13日

e420250329掛川

2025年3月30日

c420250308安房勝山

2025年3月9日

c220250223那須町

2025年2月24日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集