コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物

20150202京都府

2015/2/2 (f3a104-1京都市)松尾大社のカギカズラ野生地 本殿裏の社叢、一部崖崩れしているようだ。暗くなってきたため、スマホのカメラだと厳しい。  

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物

20180818京都府

2018/8/18 <w1f301-1動物園>京都市動物園 【k20146-2国-地域無】ツシマヤマネコ 【j20104-6特-地域無】オオサンショウウオ オオミズナギドリ(救護センター)、ウミネコ(救護セン […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物

20141128京都府

2014/11/28 (f3a105-1京都市)「哲学の道」のゲンジボタル及びその生息地 まだ朝早いので、観光客は、チラホラ。案内板は和輪庵前の橋のたもと。紅葉には、少し遅かったか、落葉の真っ最中。 (f3a106-1京 […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物

20140703京都府

2014/7/3 (f3a109-1京都市)武信稲荷神社のエノキ 二条の町中。折れた枝に竜の彫刻がして置物となっている。坂本竜馬、お竜ゆかりの神社。  

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年2月4日 hasekin 訪問記念物

20140515京都府

2014/5/15 (f3a9041長岡市)キリシマツツジ 石の鳥居をくぐり、八条が池を渡る土手沿いにある。太鼓橋より境内側が指定のツツジで、外側は、保存のために植えられたもの。ちょうど花の季節が終わってしまったあとで、 […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物

20130527京都府

2013/5/27 (f3a113-1京都市)御香宮神社のソテツ 本殿向かって、左右に一株づつあるが、右のほうは少し小さく元気がなくなっている。 (f3a114-1京都市)金札宮のクロガネモチ 本殿の真正面。駐車場になっ […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物

20161020京都府

2016/10/20 <w1f313-1水族館>京都水族館 【j20104-5特-地域無】オオサンショウウオ 【k20110-1国-地域無】アユモドキ [f30102-1府]オヤニラミ [f30101-1府] […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物

20151204京都府

2015/12/4 (f3a701-1井手町)井手の玉川堤の山吹 紅葉が紅葉していて綺麗。西行法師の山吹の句が所々に設置されている。桜がたくさん植えてあり、現代は、桜の名所のようだ。 [f30103-1府]しだれ桜 県道 […]

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物

20120203京都府

2012/2/3 [f30104-1,f30104-2府]石清水八幡宮御文庫のクスノキ及び神楽殿のクスノキ 左の写真が御手文庫のクスノキで右が神楽殿のクスノキ。節分なので大きな破魔矢が。  

2018年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 hasekin 訪問記念物

20080326京都府

2008/3/26 (f3a117-1京都市)本願寺(西本願寺)のイチョウ 親鸞上人750回忌だそうです。  

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 37
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年8月23日松伏町 追加 【4,048訪問】
  • s120250823松伏
  • 20061202神奈川県
  • e40250816来宮
  • e120250813甲斐大和

最近の投稿

★新着★ 2025年8月23日松伏町 追加 【4,048訪問】

2025年8月23日

s120250823松伏

2025年8月23日

20061202神奈川県

2025年8月17日

e40250816来宮

2025年8月17日

e120250813甲斐大和

2025年8月13日

e520250804吉良吉田

2025年8月9日

e220250803飯田線

2025年8月9日

e420250728静岡

2025年8月2日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集