コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全国の天然記念物

  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集

2018年12月

  1. HOME
  2. 2018年12月
2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 hasekin 訪問記念物

20070316富山県

2007/3/16 【k10393-1国】猪谷の背斜・向斜    

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月5日 hasekin 訪問記念物

20070315富山県

2007/3/15 【k10391-1国】十二町潟オニバス発生地 【k10392-1国】上日寺のイチョウ-日本一の雌株イチョウ-  

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物

20120715徳島県

2012/7/15 【j10147-1特】加茂の大クス 1本の木なのに、まるで森。さすが、特別天然記念物。 (h1a801-1好市)池田大西城城郭並木 フォッサマグナの直上なので、起伏が激しい。お城を作るにはいいところだ […]

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月26日 hasekin 訪問記念物

20150903宮崎県

2015/9/3 [i20101-1県]権現崎の照葉樹林 耳川河口左岸の半島。案内板は、公園の駐車場からの入ったところ。雨上がりなので、鬱蒼感がよりいっそう高い。 (i2b401-1都農町)都農一の宮のクス(夫婦クス) […]

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 hasekin 訪問記念物

20140720山形県

2014/7/20 (b5a202-1寒河江市)桂の古木 車道に囲まれてかなり窮屈そう。幹も鉄の輪がはめられている。 (b5a201-1寒河江市)衣笠の松 個人宅ですが、門が開かれていて、見学可能。早朝にもかかわらず、近 […]

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 hasekin 訪問記念物

20140831山形県

2014/8/31 [b50101-1県]岡田のムクノキ 個人宅なので、門の前の案内板まで。母屋の後ろの巨木だそうです。市指定の岡田の冬青樹(モチノキ)も並んでいる。 (b5d102-1遊佐町)岡田の冬青樹(モチノキ) […]

2018年12月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月7日 hasekin 訪問記念物

20140719山形県

2014/7/19 【j10117-1特】東根の大ケヤキ-日本一のケヤキ- 日本一の欅。二本がつながったような樹形で、真ん中に洞がある。 <w1b514-1 博物館> 山形県立博物館 [b50102-1県]ひ […]

2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年6月6日 hasekin 訪問記念物

20140831秋田県

2014/8/31 【k10213-1国】象潟 案内石碑は駅前のロータリー。広範ですが、稲穂の中の松島という感じ。 [b40101-1県]前川のタブノキ 神社北側からしかアプローチできない。途中かなり草ぼうぼうで藪漕ぎ、 […]

2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 hasekin 訪問記念物

20160801宮城県

2016/8/1 (b3a601-1女川町)三十三観音の大杉 どん詰まりの駅を降りると、熱風の潮風と埃に出迎えられる。ダンプとミキサー車が行き交う。未だに復興の最中である。医療センターの裏にまわるって、アプローチを探すが […]

2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月30日 hasekin 訪問記念物

20130825宮城県

2013/8/25 [b30101-1県]瑞巌寺の臥竜梅 (紅白) 改修工事で入れなかったが、隣の庫裏に案内板と窓から眺めるようになっていた。さすが国宝のお寺。 (b3c107-1松島町)西行戻しの松 松島海岸駅からかな […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 28
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • …
  • 固定ページ 37
  • »

最近の投稿

  • ★新着★ 2025年8月23日松伏町 追加 【4,048訪問】
  • s120250823松伏
  • 20061202神奈川県
  • e40250816来宮
  • e120250813甲斐大和

最近の投稿

★新着★ 2025年8月23日松伏町 追加 【4,048訪問】

2025年8月23日

s120250823松伏

2025年8月23日

20061202神奈川県

2025年8月17日

e40250816来宮

2025年8月17日

e120250813甲斐大和

2025年8月13日

e520250804吉良吉田

2025年8月9日

e220250803飯田線

2025年8月9日

e420250728静岡

2025年8月2日

a120250710仁木

2025年7月12日

d320250705七尾

2025年7月6日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 未分類
  • 番外編
  • 訪問記念物

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年7月

Copyright © 全国の天然記念物 All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
    • サイトマップ
  • 全国天然記念物一覧
    • 天然記念物とは
    • 全国天然記念物一覧
  • 諸データ
    • 盲腸線の駅
    • 切り株になってしまったシリーズ
    • 全国の離島
    • 測量の基準点
    • 記念切手
    • 蔵書
    • 番外編/元旦企画
  • 関連情報
    • p2000自己紹介
    • 注意と免責
    • p3リンク集