2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20150725静岡県 2015/7/25 【k10525-1国】駒門風穴 涼しいを通り越して寒いくらい。中は、かなりじめじめしている。出てくると急に暑くなって、眼鏡が真っ白。 [e40117-1県]下土狩のイチョウ 大いちょう通りの脇にある。 […]
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20121215静岡県 2012/12/15 【k10526-1国】葛見神社の大クス 本殿横。かなり洞が沢山入っている。 (e4a202-1伊東市)音無神社のタブの木 神社の鳥居脇の太い樹です。 (e4a201-1伊東市)音無神社のシイの木 案 […]
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20110826静岡県 2011/8/26 【k10527-1国】阿豆佐和気神社の大クス(来宮大楠)(日本一のクス) 樹齢2000年!!!。主幹は折れているが、樹というより森。参道の右側に2号と呼ばれる、かなり大きなクスがあるが、指定外。県指定 […]
2018年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年7月12日 hasekin 訪問記念物 20070121静岡県 2007/1/21 【k10529-1国】三島神社のキンモクセイ <w1e425-1博物館>楽寿園 【k10549-1国】楽寿園
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物 20130830山口県 2013/8/30 [g50101-1県]常栄寺のモリアオガエル繁殖地 雪舟の庭(国指定名勝)の上の方にあがったところ。 [g50102-1県]正福寺のイブキ 台風の空模様で昼間なのに暗い。例によってねじくれているが、横 […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物 20120320山口県 2012/3/20 [g50103-1県]吉香公園のエンジュ 錦帯橋のそばの、吉香神社の塀の外。 [g50104-1県]岩国市楠町一丁目のクスノキ巨樹群及びムクノキ巨樹 今津川と門前川の交わるところ、バス停から結構歩かな […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物 20130829山口県 2013/8/29 【k10753-1国】平川の大スギ ものすごく太いが、株立ちなので背はほどほど。 (g5a102-1山口市)柏崎のクロガネモチ 個人宅で、案内板は見つからなかった。石垣の上。 (g5a104-1山口市 […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年8月5日 hasekin 訪問記念物 20130831山口県 2013/8/31 【k10303-9国】山口ゲンジボタル発生地 蛍保護のため川岸を残してあるそうだが、台風の増水でごらんのごとくなっている。 【k10752-1国】法泉寺のシンパク 台風の影響で周りの河川が怒涛のごとく […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月24日 hasekin 訪問記念物 20170603上野動物園 2017/6/3 [i31101-a鹿児島県-地域無]イボイモリ 2013年より上野動物園の両生爬虫類館のエントランスに常設展示。であるが、現在は繁殖中とのことで、ビデオで展示。日本の両生類コーナーの入り口の横にある。知 […]
2018年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月22日 hasekin 訪問記念物 20091024香川県 2009/10/24 [h20101-1県]船山神社のクス 琴電の空港通り駅下車10分ほどのところ。太い楠です。西日本は楠の大木が多い。