b620220910
2022/09/10
(b6c8051只見町)三石神社の森(県緑の文化財)
鳥居と、案内板は、スキー場のゲレンデの下。ペアの杉を何度もくぐって、ハアハア言いながら登っていくと、御神体の岩?が3つほど。
<w1b6281博物館>只見町ブナセンター(ただみ・ブナと川のミュージアム)310円。剥製多数、【j20105f特-地域無】カモシカ、【k10148a国-地域無】イヌワシ、タダミハコネサンショウウオなど。
(b6c8031只見町)石伏旧若宮八幡神社の大クリ
本当にこれが栗か。こんなぶっとい栗見たことない。入り口の石段は、水が流れていて、ワサビ田状態。登りきって、左に折れ、さらに神社跡のジメジメをいく。最後に60mほどいっきにかけあがると御本尊。県指定、いや国指定でも遜色ない。
(b6b0031金山町)キマダラルリツバメ
ストビューを見ると駅前に蝶の妖精の看板があったが、外されてしまっていた。金山町全体の案内板、撮影させてもらう。
【k102741国】柳津ウグイ生息地
だいたい動物系は、現地に行っても個体は見れない事が多いが、ここは、餌を投げると、ウグイか水面を飛び跳ねる。一匹、デカい鯉がいておこぼれをもらっていたが、遠くに餌を投げると、ウグイがキャッチ。ちなみに、柳津は赤べこ発祥の地、いたるところに赤べこが、全部名前がついている。
(b6b5031三島町)雪見のイチョウ
石段登って左手、二股の大きなイチョウ。例によって、360度カメラをとっていたら蚊にさされた。
(b6b5021三島町)川井の大ケヤキ
個人宅森田家、個人宅なので、入れるか、心配だった。行ってみると、廃屋。藪漕ぎし母屋の裏に。眼の前に大きな欅か見えるのだが、草に阻まれる。只見川の断崖なので、落っこちると怖いので、根本まで行けなかった。天然記念物は、冬に限る、ただこっちの方は、豪雪か。
(b6b5041三島町)キマダラルリツバメ
役場前の清水を飲むと、しょつぱかった。鉱泉か。