20180623千葉県

2018/6/23

(c4e801-1九十九里町)ハマナシ自生地
九十九里有料道路の脇。ハマナシはハマナスのことだそうで、低灌木であるが、 見たところただの草むら。よく見ると草野合間にちょぼちょぼと木らしきものが。 花が咲いてないとわからない。

(c4e803-1九十九里町)いぬまきの大樹
本殿前に、3本の槙の巨木。海が近いので、地面が砂で、小雨なので、フカフカしている。 ほかの樹木も海に近い雰囲気である。

(c4e804-1九十九里町)藤の古木
正確な場所がわからなかったが、行ってみたらビンゴ。小さな神社の本殿前。 クス?に絡みついている。小さな藤棚もある。案内板は、鳥居の横に道に向かってある。 江戸時代の大火でも焼け残ったとのこと。

(c4a507-1東金市)妙善寺の乳銀杏
本殿前に、1本タイプのイチョウ。案内板がないが、ほかにイチョウの巨木はないので、たぶんこれ。

(c4e802-1九十九里町)旧西明寺のなぎの大樹
裏道から入る。樹肌がささくれていて、ケヤキのような感じ。

(c4a505-1東金市)下武射田妙本寺の梛(なぎ)
だだっ広い境内の本堂前に、ひょろっとした感じの樹形。対になる木が本堂向かって左にあり、それは菩提樹。

(c4a510-1東金市)願成就寺の枝垂桜
山門の左右にしだれ桜がある。指定の木は、本堂から見て右手の方のようだ。すこし弱弱しい。

訪問記念物

前の記事

20170319千葉県
訪問記念物

次の記事

20140826千葉県